• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HoriKenの愛車 [アルファロメオ ジュリエッタ]

整備手帳

作業日:2012年9月9日

スタート&ストップスイッチ反転アダプターの取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
高橋産業のスタート&ストップスイッチ反転アダプター。
説明書に従って、3本の線をスタート&ストップスイッチ裏と、
キーシリンダー裏につなぐだけ。
2
スタート&ストップスイッチを外すには、
写真のスイッチ下のカバーを外し、
4本のネジを外すと手間に抜ける。
3
バッテリーのマイナスを外し、
12ピンのカプラーの中の2本に黒と白をつなぐ。
4
キーシリンダーの下のカバーは4本のネジを外すと、写真のようなカバーがごっそり取れる。
内部の配線の処理とかは、いつもながらかなりいい加減ですな。
5
キーシリンダー裏のカプラーの茶色の線に、
残りの1本の赤い線をつなげば完了。
作業終了後、バッテリーをつなぎエンジン始動すると
スタート&ストップスイッチは自動で反転されるようになる。
しかし、VDCの警告灯が点灯し少しあせるが、しばらく走ると消える。
その後は正常に戻ったので一安心。
自分でもできるが、警告灯が点灯したのでDで付けてもらった方が無難かも。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パドルシフト接触不良修理

難易度:

サイドブレーキレバーDIY交換

難易度: ★★★

☆ 純正リアスポ取り外し ☆

難易度:

タイヤホイール交換

難易度:

リアハッチ内配線切れ修理

難易度: ★★

ブレーキキャリパー塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「感性に訴える最高のセダン http://cvw.jp/b/1442511/47452787/
何シテル?   01/04 19:32
HoriKenです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

接点復活剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 11:45:32
ACCからオフにならないエンジン始動もできない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 11:44:17
バッテリー電圧低下警告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 11:30:27

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
艶やかなモンテカルロブルーのジュリアスーパーから、フェイスリフトで少しコワモテになったヴ ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
ジュリエッタから乗り換えて2年半、 イタリア人が本気で作ったFRスポーツセダンは、 格段 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
本日、無事納車されました。 見れば見るほど不思議な魅力の車ですね。 これからが楽しみです ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
86の再来と期待されましたが、思ったほど運動性能が高く無く、静かに消えて行ったイメージが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation