• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たく:ぶろぐの"ボクスちゃん" [ポルシェ ボクスター (オープン)]

トミカ No.91 ポルシェ ボクスター(986型)

投稿日 : 2019年08月17日
1
トミカ(レギュラー)

No.91 ポルシェ ボクスター

発売年:1999年、購入年:2019年

こちらもVWポロ(ノーマル、パトロールカー)と同じく、以前ブログで購入報告したものですが、この986型初代ボクスターは過去に持っていた一台でもあるので、今回のために再購入しました。

同車は発売当時トミカとして久々にモデル化されたポルシェ車であったほか、最終的には2012年にメルセデスベンツSLS AMGと入れ替えで廃盤になるまで約13年間売られたロングセラーでもあったため、実車が986→987型へモデルチェンジしたあともラインナップに残り続けた一台です。

今回、私の手元に届いたトミカは、上記の事情も関係してか、発売当時の新車シール付きではなく(現行品に通ずる材質表示などが記載されるようになった)2000年台後半ごろに造られたものでした。
2
正面

トミカで再現されたボクスターは、発売開始時期やフロントマスクから推測して、箱イラストに準じた前期型のベースグレードですね。

ちなみにトミカ発売の同年には、3.2フラット6搭載の高性能グレード“S”を新たに追加したり、ベースグレードのエンジン排気量を2.5から2.7リッターへ引き上げるといった改良も為された中期型(いわゆる2000年モデル)が登場しました。
3
フロント

こちらも以前ご紹介したスマート(フォーツー クーペ)同様、最近の車両では見掛けなくなった4穴ホイールが装着されています。
4
左サイド
5
背面
6
リア
7
右サイド
8
内装は実車の雰囲気を捉えた造りになってはいますが、このトミカの発売が開始された頃は再現技術の過渡期に当たるため、製造国が変わるなどした21世紀以降のように、ダッシュボードの縁まで細かくは作られていません。

ボクスターは先述の発売時期の関係で2代目(987型)がモデル化されることはありませんでしたが、3代目(981型)は実車デビューから1年後の2013年にNo.64として登場することになります。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「M4クーペの日本仕様からMTが消えた理由は…LCI版M2にヒントがあった! http://cvw.jp/b/1442681/47787696/
何シテル?   06/17 21:29
ドイツ車大好き!、モータースポーツ大好き(主にスーパーGT等のハコ車カテゴリーがメインです)!、トミカ大好き!、48・46(坂道グループ)大好き!なブログへよう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今日発売のトミカプレミアム スバル360 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 05:29:54
2024年度 第6回目のトミカの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 16:43:53
「トミカの日」に参戦⁈ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 16:42:29

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
親が現在所有している車です。
AMG GLAクラス 黒く美しい稲妻 (AMG GLAクラス)
ボディカラー:コスモスブラック(メタリック) ●装着オプション AMGアドバンストパッ ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー 希望的ツアラー (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
ボディカラー:プラチナ・シルバー ●装着オプション プラス・パッケージ コンフォート・ ...
フォルクスワーゲン アップ! high&tak up! (フォルクスワーゲン アップ!)
ボディカラー:トルネードレッド 装着オプション:電動パノラマスライディングルーフ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation