• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kakusatoの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2013年6月9日

エアロスプラッシュ(フロント)の取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まず、取り付ける所を拭き上げます。

そして、サイドステップ前方のネジクリップを外します…
2
速攻ナメてしまいました…

けっこう古いプラスチックのネジで劣化していてモロモロになっていました…
3
みん友さん達のアドバイスで千枚通しとペンチで破壊しました。

こちらも初ものです。

ちょっと力が入り傷付けてしまいました。
4
ここで、第2の問題発生…

ディーラーに注文したネジが何故か合わないんですよね…
ていうか、数も??やし…
5
下部の2つの穴には、グロメットタイプのクリップが付くはず(??)なんですが、そういったわけで無いので、これもみん友さんに教わったタイラップと両面テープで付けることにしました。

両面テープをパーツの所定の位置に貼ります。
テープは前方部と側面部の端沿いに付くのですが、側面部の方は長いので、片端に来る所を余分に取り直前で剥がせられるようにします。

破壊したネジクリップの穴と下部の2つの穴の位置が合うようにして両面テープを剥がし取り付けます。

30cmあるタイラップを2つ繋げて下部の穴1つずつ通して接合します。

2つ目の穴に通すのは、けっこう苦労しました。
なんせ穴以外は見えなくタイラップの行方が分からなかったのでタイラップをゴソゴソと動かし穴から出てくるようにしました。
6
そして、第3の問題発生…

やっぱり前方に付けるネジクリップも合わない…
で、ダメ元で多くあったネジを付けてみました。
そしたら何故かネジ穴になっていて付けられました。
(ですが、安全のために近々にエーモンのネジクリップに交換する予定です)

これで、とりあえず完成です!\(^o^)/
7
左もこの通り。

写真では、なかなかきれいに見えますね(^_^;)
8
遠目から。

色のことは気になりますが、なかなかいい感じではないでしょうか?(^o^)

正直エアロスプラッシュ、付けられるとは思ってなかったんですよね。
ひょっとしたらサイドステップも外さないと取り付けできないかもしれないと思ってましたから。
サイドステップを取り外すのは、かなり不安な感じでしたから。
でも正攻法の取り付けではありませんでしたが、なんとか取り付けすることができました。
これも、みなさんのおかげだと感じております。
ほんと感謝、感謝です(^o^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアスプラッシュ取り付け

難易度:

サイドスポイラー修理

難易度:

エアロトランクディフレクターもどき

難易度:

エアダクト塗装

難易度:

リップガード取り付け

難易度:

社外FRPフェンダーへの交換。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年6月13日 14:41
装着おめでとうございます。
私的には付いてればO.K.!!
だと思います。
正攻法にとらわれることはないと思います。
私のフロントとリヤアンダーは
全部タイラップです。

不正攻法!?ですかね(爆)
コメントへの返答
2013年6月13日 22:02
ありがとうございます!♪
そうですね、僕もここまで来たらどんな方法でも付けなあかんと思って意地でやりました(笑)

アミノサプリさん、さすがッス!
人にススメたことはありますね。

まあ、自己責任ということでイイでしょう!(^o^)

プロフィール

「2024紫陽花 http://cvw.jp/b/1443790/47769998/
何シテル?   06/08 22:09
kakusatoです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ スイフト]BLITZ Sma Thro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 22:45:33
PIVOT PROGAUGE PT6 TACHO METER Φ60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/06 16:37:49
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 84V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/06 16:36:48

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
レガシィを通勤途中で事故らして廃車にしてしまい、急ぎで車が必要だったので即決で購入。 ほ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
人生2台目のプレリュードです。 1台目は、営業車仕様のセダンだったので、次は、かっこいい ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
1992年式のプレリュードが動かなくなり、2000年式のレガシィB4に乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation