• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろびぃ~のブログ一覧

2018年01月03日 イイね!

謹賀新年withそうだ、今年もあれをやろう。

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

去年は散々な年だったので今年はいい年になってほしいものです。


さて、元日のみ正月勤務をこなしかなり久しぶりに3連休とれたのでこれはチャンスだと思い今年も行きましたお伊勢まいりに(  ̄▽ ̄)睡眠時間もほぼなくかなりドタバタなので自分で勝手に「エクストリームお伊勢まいり」と命名しいざ出発〜

のんびり4時間ほど走り丁度いい具合に腹減ったので岡崎SAでわらじみそかつを食らう。


矢場とんザギンにもあるのになぜか行かずここはがり…(^-^;夜中にヘビーかと思いましたがこれ食って正解♪まともな飯昼まで食えませんでした…。


そして、早朝に伊勢に到着。伊勢神宮は外宮から回るのが正しいので自分も外宮から。





入ると背筋がシュッとなります。

外宮で御守りを購入し内宮へ。毎年内宮の駐車場待ちで時間食いますが今回は思いの外すいすいと入れあっさりと入れたのはラッキー♪♪しかし、路面が砂利道なのでシャコタンには辛いかも…(^^;


この写メ撮ったの8時過ぎでしたが外は駐車場待ちの嵐…( ̄▽ ̄;)恐らく1キロ近く駐車場待ちの列あったかも…。








内宮も入ると背筋がシュッとなります。外宮もそうですがこの凛とした雰囲気大好きです。

無事お参りし御守り追加購入することになったのでいざ購入場所行ったら何と大行列…



外宮並ばず買えたのに内宮でこの大行列って…(^-^;

結局購入のため30分近くかかりましたが何とか買え空を見たらもう夜明け前


宇治橋前で日の出見ようと思いましたが雲でみえず(´・ω・`)


ちょっと後ろ髪引かれる思いでしたがこれは次回に持ち越しと言う事でこちらもおなじみ赤福本店で赤福を購入♪




伊勢に名古屋など行ったら絶対にコレ買ってるな自分(^^;そういや近鉄沿線と赤福売ってる範囲ってほぼ一緒なのは偶然なんですかね?

内宮のお参りも無事すましこの近くにある猿田彦神社にも行ってみました。



そして二見浦に。











この時時間は9時過ぎもう少しいろんな所見て回りたかったのですが帰りの事を考慮しこの時間から帰宅開始〜。今年も伊勢滞在時間5時間でした。

今回追加ミッションとして松阪牛を買う事をなっていたので松阪市内にあるまるよしにGO〜♪





切り落としでしたが松阪牛買っちゃった(  ̄▽ ̄)値段は東京の半額ぐらいですかねぇ…金額的にこの旅最大のエクストリームミッションでしたが無事ミッションコンプリート♪♪

何を思ったのか東名阪の四日市インターまで下の予定が松阪から乗ってしまい渋滞の名所亀山JCTで見事にハマッちゃいました…そんなときに活躍するのがDVDで今回チョイスしたのはこちら。


BOØWYのDVDですがLAST GIGSは前から持ってましたがクリスマスプレゼント兼誕生日プレゼントとして事実上の解散ライブの1224をゲットしたので今回旅のお供に。まさかこんなに早くから活躍するとは(^-^;結局浜名湖SAまで活躍してくれました。



浜名湖SAでようやく昼食。本当夜中にみそかつ食って正解でした…。新東名確かに便利で尚且つアベレージ高くていいのですがあまりにも道が単調過ぎてつまらないので一回使えばいいかなと思っているので帰りはフツーの東名使います。




富士川で4度目の給油しここから絶対に負けられない戦い大渋滞との戦いが始まりました。大和トンネルは読んでましたがまさかの御殿場JCTで事故渋滞だったのでその手前裾野インターで降りて246使い無事帰宅〜。睡眠時間30分でおよそ940キロのお伊勢参り本当にエクストリームでした。


ちなみにその他のお土産はこちら。






お土産買いすぎかと思われますが一人で腹の底から楽しんで家族にはお土産一つとかじゃ礼節に欠けると思うので楽しんだ分お土産はその分買わないといけないと思っているのです。

さて、今日は体休めてダラダラ過ごすぞ(  ̄▽ ̄)



Posted at 2018/01/03 10:29:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | まったりな日々 | 日記
2017年12月31日 イイね!

そうだ、2017年を振り返ろう。

今年もまもなく終わりですね〜車に関してはとにかく散々な一年でした…。内装のAピラーカバーがポロポロと落ちたのが始まりで替えたマフラーの中間パイプがドラシャに干渉したりしまいにはエンジンブロー、もうこれでもかと言うくらいトラブルだらけで心が折れる寸前でした。

んで、紆余曲折あって修理に4ヶ月近くかかり復活したら今度はオルタの昇天…。これはもう笑うしかなかったですね〜しかもエンジン修理の時クラッチは頼んでオルタの交換を頼むの忘れていた言うオチも( ̄▽ ̄;)


体も11月に荷物満載のトラックの荷台から落ちて利き腕の左腕を負傷し未だに痛みが残って毎日湿布貼っているという何とも残念な状態に…。

とにかく身も心もボロボロな一年でした。


んで、今年は色々と駆け抜けたなぁ〜東は岩手西は伊勢へと…。































イベントは9月のどうでしょうキャラバンに10月のモーターショーに11月のハチマルミーティングに参加。
























なにげに去年より参加したかも(^^;


最後になりますが今年一年本当にありがとうございました。来年もかわらずよろしくお願いいたします。皆さまよいお年を…。



2017年12月18日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!12月18日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
GPスポーツのマフラーにユピテルのドラレコにモンスターのコンプリートエンジン(^^;

■この1年でこんな整備をしました!
エンジンのオーバーホールついでのコンプリートエンジン化

■愛車のイイね!数(2017年12月18日時点)
771イイね!

■これからいじりたいところは・・・
エンジンは終わったので外装だなぁ〜ゼニ貯めてオールペン(^^)

■愛車に一言
頼むからもう壊れないで〜(´・ω・`)

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/12/18 20:40:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月25日 イイね!

そうだ、紅葉を見に行こう。

さてさて、ここ最近完全にネタ切れでご無沙汰でしたがようやくネタらしいネタを見つけたので書いてみることに(^^;

んで、本日紅葉見に向かったのは茨城の花貫渓谷と言うところでうちからおよそ180キロとそこそこの距離でした〜


相変わらず手首が痛いので向かう前に以前使っていたラリーアート製のシフトノブに交換したのですが手首が痛くともこれがまた気持ちよくシフト入るので前使っていたブルーのシフトノブ出番ないかも(^^;




んで、のんびり行っても8時過ぎに現地到着♪いやはや常磐道相変わらずアベレージ高いわ(^^;




















紅葉終わりかけでしたがそれでもこれだけ見れるのなら大満足かと(^^)ん〜願わくは先週見に行きたかった(´・ω・`)











あえて逆光で撮ってみたら紅葉が黄金色っぽく見える…これはビックリ( ̄▽ ̄;)













実は渓谷沿いよりも駐車場近くの方が綺麗に見れたりして…。

お腹一杯に紅葉を堪能しさすがにまだ帰るのは早すぎるのでお次は大洗へ〜






花貫渓谷からおよそ1時間ちょいアクアワールド茨城県大洗水族館に到着。今度は海♪

















イルカショーは何度見ても面白い♪それにイルカのバイシクルシュートほんとゴラッソ〜♪♪アクアワールド何度も来てますがあきませんね〜






大洗は町を上げてガルパンを応援していると改めて思ったなぁ〜アニメで町おこしの典型的な成功例かも。


あっという間にお昼になったのでここは以前から気になっていたところでお昼を取ることに。





個人的には茨城のキングオブファミレスだと思ってるばんどう太郎♪居心地とてもよかったなぁ〜(^^)



ここの名物坂東みそ煮込みうどんほんとうまかった(^^)名古屋のみそ煮込みうどんほど熱くはなく味も見た目ほどこってりではなかったのでこれは行ったら毎回頼みそう(^^;

この後めんたいパークでお土産買って無事帰宅〜♪


車復活して初めての長距離、改めて自分の車で出かけるのは楽しいと思いました。


最後にブリッドのフルバケ用のパッド使ったら驚くことに腰の負担が減り長距離運転楽だわ(  ̄▽ ̄)



Posted at 2017/11/25 21:11:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会・遠征 | 日記
2017年09月08日 イイね!

I came back evo!!

さてさて、エンジンブローして約4ヶ月…色々とありましたがようやく本日戻ってきました(  ̄▽ ̄)



まぁ〜ブローしてからは本当長かったですね〜インチキ保証のこれに振り回され…


もし、入ってる方は今すぐやめた方がいいです。

主治医に車預けてその間これにお世話になりました。


スバルのプレオ思っていた以上にいい軽でしたね〜足回りが全輪独立懸架なのは想像以上の効果でした。こんないい軽造っていたのに親分の命令で軽のライン捧げたのは残念としか言えないですね〜

んで、フツーに直すんじゃ面白くないんで思いきってコッチに行っちゃいました(  ̄▽ ̄)




モンスターのコンプリートエンジン( ̄▽ ̄;)今回クラッチも強化シングルぶちこんだのでかなりの金額いっちゃいました(^^;ブローしたからエンジンブロック使えないかと思ってましたが以外や以外ブロック使えることがわかったのでその分費用は抑えられましたがその代わり消耗品が多く明細見てちょっと目が回りました(^^;



さて、明日から更に仕事頑張らないと(^^;
Posted at 2017/09/08 18:07:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 私の愛馬は凶暴です!? | 日記

プロフィール

「もし見かけたならTwitterやられているならオーナーさんに連絡してくださるとありがたいです。

みんカラのみなら自分に連絡してくださると大変ありがたいです。」
何シテル?   09/11 20:18
普段はフォークリフト兼4㌧トラックの運ちゃんやっております! ヘタレな運ちゃんですがみなさまよろしく御願いします!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CP9AにCT9Aのウィングを取り付けるの巻! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 21:31:58
第5回 エボインプ合同志賀高原ツーリングオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/23 19:03:12
ワイパースイッチ交換修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/18 19:38:49

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 通勤快速ゴンザレス号 (三菱 ランサーエボリューションVI)
24年の12月18日に我が家に来ました(^^) 初の三菱車なので日産とはどう違うのか楽 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
オートマでしたが非常に楽しめました ちなみにベルテックスのフルエアロと車両本体価格が ...
日産 ステージア 日産 ステージア
ATとなってますが本当はR33のMT載せ替えしています。ちなみにクラッチはニスモのカッパ ...
いすゞ フォワード いすゞ フォワード
いつも乗っていた三菱の4㌧北陸の方にお嫁に行ったので代わりに来たのがコレ。あの〜「スムー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation