• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろびぃ~のブログ一覧

2016年11月01日 イイね!

そうだ、鶴岡に行こう。

さて、昨日の羽黒山から続きですがまだ時間に余裕があったのでお山を降りて鶴岡市内に向かいました〜

鶴岡は酒井家3代忠勝が庄内へ入り以来幕末までこの地を治め鶴岡発展につとめたそうです。ちなみに初代の忠次は徳川家康のもとで数々の武功を挙げ後の徳川四天王の一人となりました。

鶴岡市内はクルマで回るよりレンタサイクル借りた方が効率よいと聞いたのでゴンザレスは鶴岡公園の駐車場に停めてチャリンコが借りれる近くの荘内神社へ〜




この荘内神社があるところはかつての鶴ヶ岡城の天守があったところです。この日は七五三で境内は大変賑わっていました。




これが借りたチャリンコでなんとお代はタダ!!これに乗って観光開始〜










まず向かったのはガイドブックで見て一発で気になった鶴岡カトリック教会天主堂です。こちらは明治の終わりに建てられ今は国の重要文化財になってます〜この教会には世にも珍しい黒い聖母マリアの木像があります。


























お次は致道博物館です〜この辺は鶴ヶ岡城の三の丸にあたります。ここは博物館なんですが建物がまぁスゴいことスゴいこと〜旧西田川群役所に旧渋谷家住宅は重要文化財になってます( ̄▽ ̄;)展示物には国宝の太刀もありましたが撮影はアウト(;_;)敷地内の庭園は何と国指定の名勝( ̄▽ ̄;)マジでここスゴいです…さすがは庄内藩主の庭園です。

この2箇所じっくり見ていたらあっという間に12時半…早いかもしれませんが帰ることに〜羽黒山と鶴岡市内合わせて4時間の観光でした。

帰りに寒河江のSAでようやくメシにありつけ




かなり腹ペコだったのでソースカツ丼に山形名物の芋煮を追加!!ここでようやく名物にありつけました〜12時間ぶりのメシは格別だったなぁ…この後更に玉こんにゃく食べたのですがカラシつけすぎてドえらい目にあいました(^^;

この後順調に山形道〜東北道を流し道中20キロの渋滞にハマりながらも21時30分には家に到着〜♪往復1030キロ走りごたえ十分の弾丸ツーリングでした♪♪

久しぶりの長距離の東北道、東名のような殺気だった大型はほぼ皆無でとても走りやすかったですね〜東北の方は今シーズンは終了で来年の春までまた新しいネタでも探そうかと(*^^*)

Posted at 2016/11/01 21:03:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会・遠征 | 日記

プロフィール

「もし見かけたならTwitterやられているならオーナーさんに連絡してくださるとありがたいです。

みんカラのみなら自分に連絡してくださると大変ありがたいです。」
何シテル?   09/11 20:18
普段はフォークリフト兼4㌧トラックの運ちゃんやっております! ヘタレな運ちゃんですがみなさまよろしく御願いします!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12345
6 789101112
13 141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

CP9AにCT9Aのウィングを取り付けるの巻! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 21:31:58
第5回 エボインプ合同志賀高原ツーリングオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/23 19:03:12
ワイパースイッチ交換修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/18 19:38:49

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 通勤快速ゴンザレス号 (三菱 ランサーエボリューションVI)
24年の12月18日に我が家に来ました(^^) 初の三菱車なので日産とはどう違うのか楽 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
オートマでしたが非常に楽しめました ちなみにベルテックスのフルエアロと車両本体価格が ...
日産 ステージア 日産 ステージア
ATとなってますが本当はR33のMT載せ替えしています。ちなみにクラッチはニスモのカッパ ...
いすゞ フォワード いすゞ フォワード
いつも乗っていた三菱の4㌧北陸の方にお嫁に行ったので代わりに来たのがコレ。あの〜「スムー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation