• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろびぃ~のブログ一覧

2017年01月03日 イイね!

そうだ、初詣に行こう。

さてさて、今日と明日正月休みになったので寝正月で過ごすのはあまりにももったいないので初詣に行って来ました〜


んで、今回は連休となったので約3年ぶりに「お伊勢さん参り」決行することに。2年前も連休もらえたのですがこの時名阪国道付近が大雪でとんでもないことになってると情報が入っていたので断念した記憶が…そして流れ流れていつの間にか3年ぶりになってました(^^;


この時期の東名は大型が少なく走りやすいと言えば走りやすいのですがその代わりDQNが沸いて出てくるので別の意味で疲れますね(^^;そして今回も新東名でいかにもって感じな春日部ナンバーの16アリストにケツに張り付かれたのでスイッチ入りあっという間に豆粒になっちゃいました( ̄▽ ̄;)ランエボの加速についてこれなかったのでこのアリストはNAのS300なのかな??

そして約3時間で新東名の岡崎SAに到着〜


前回来たときも深夜だったので矢場とんやっていなかったのですが…




まさか今回わらじカツ定食食えるとは!Σ( ̄□ ̄;)正月だから特別深夜営業なのかそれともいつの間にか24時間営業なったのか…。いずれにせよ大好きな味噌カツ食えてラッキー♪♪

そして刈谷PAで仮眠と給油して5時ごろ伊勢に到着〜のんびり行って約8時間で到着。お伊勢参りは古来から外宮から内宮に回るのがしきたりで外宮もしくは内宮のみ回る片参りはタブーだそうです。もちろん今回も外宮からお参りすることに。







まだ5時過ぎなので参道暗いですがこの感じがまたたまらないです。正宮は内宮もそうですが個人的なお願いはせず神様に感謝を伝える所です。個人的なお願いは第一別宮で伝えるのが一般的だそうです。

およそ30分程で外宮のお参りは完了お次は内宮へ。

前回もそうだったんですが今回も駐車場探しにちょっと苦労しました(>_<)外宮はすんなり止められるのにどうして内宮はこんなに駐車場探しに苦労するのか…。んで今回も前回同様川沿いの所に止めることに。まぁそれでも安いのはありがたかったです♪♪




















内宮来ると独特の雰囲気があり背筋がピンとなります。空気がひんやりしていたので余計そうされるかもしれません。

内宮は敷地が大変広いので1時間程かかりましたがあっという間に感じました。


なるほど…近鉄で来れば何かもらえるのか…この辺近鉄の影響力はJR以上なのは知ってましたがこれほどとは…。関東の人間に近鉄にはあまり縁ないなぁ(^^;



8時前になると宇治橋前に沢山の人が…此処から見る日の出本当綺麗に見えるんだよなぁ〜




伊勢に来たなら問答無用でこれ買っちゃいますね〜赤福♪もちろん今回も買いました


何となく思ったのですが赤福って近鉄沿線沿いにしか売ってないような…!Σ( ̄□ ̄;)

この時8時回ったので朝飯を頂く事に。


今回の朝飯赤福ぜんざいです(^^)今まで伊勢来たとき朝飯は抜いたりまる天のチーズ棒しか食べてなかったので今回ようやくまともな朝飯食えることに。以前スーパーGTで鈴鹿サーキット行った時に赤福氷は食べましたが冬の名物は今回初!!いやはや今まで食わなかったのが不思議(^^;お一人様でも気軽に食えるのは本当に有りがたかったです。

その後伊勢神宮を後にして二見浦に向かい






夫婦石見てタイムアップ。10時には伊勢を後にして帰宅開始〜およそ5時間のお伊勢参りでした。

今回は帰りにもうひとつのミッションがあったので以前使った伊勢湾フェリーは使わず行きと同じルートで帰ることに。んで、予想通り亀山ジャンクションから四日市インターまで20キロ渋滞していたので四日市まで下道で行くことに。亀山付近の渋滞は関東の人間にはお馴染みの大和トンネル渋滞以上に動かない事があるのでいざ国道23号へ。この辺名古屋の影響で運転荒い連中多いと思ってましたが思いの外普通だったのはビックリ!Σ( ̄□ ̄;)しかし名古屋ナンバーと尾張小牧ナンバーのプリウスとミニバン運転荒すぎ(-_-#)

刈谷のパーキング満車で止められず仕方なくそのまま行きと同じく新東名に流れてこれまた寄った岡崎SAでミッション達成♪今回のもうひとつのミッションですがこれなんです。


松阪牛買ってこいとのこと(^^;小間ですが思いの外安く買えてラッキー(  ̄▽ ̄)

その後、ほんの少しでしたが34GTRとFDとのランデブーを楽しんで新東名から普通の東名に流れ…






由比のPAから見るフジヤマは本当に綺麗だなぁ…此処からの眺め本当に好きだわ

そして、この旅最大の戦い大井松田〜大和トンネル間の渋滞に向けての対策として「全員集合」のDVDセットしいざ出撃!








道中笑いながら行ったおかげで渋滞のダルさもあまり感じず思いの外快適に過ごせました(  ̄▽ ̄)しかし笑いながら渋滞にハマったのでその姿回り見ていただろうなぁ(^^;

そんなこんなの往復970キロ非常に楽しく過ごせました〜明日は流石に寝てるか。


Posted at 2017/01/03 23:50:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会・遠征 | 日記

プロフィール

「もし見かけたならTwitterやられているならオーナーさんに連絡してくださるとありがたいです。

みんカラのみなら自分に連絡してくださると大変ありがたいです。」
何シテル?   09/11 20:18
普段はフォークリフト兼4㌧トラックの運ちゃんやっております! ヘタレな運ちゃんですがみなさまよろしく御願いします!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 34567
891011121314
15161718 192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

CP9AにCT9Aのウィングを取り付けるの巻! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 21:31:58
第5回 エボインプ合同志賀高原ツーリングオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/23 19:03:12
ワイパースイッチ交換修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/18 19:38:49

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 通勤快速ゴンザレス号 (三菱 ランサーエボリューションVI)
24年の12月18日に我が家に来ました(^^) 初の三菱車なので日産とはどう違うのか楽 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
オートマでしたが非常に楽しめました ちなみにベルテックスのフルエアロと車両本体価格が ...
日産 ステージア 日産 ステージア
ATとなってますが本当はR33のMT載せ替えしています。ちなみにクラッチはニスモのカッパ ...
いすゞ フォワード いすゞ フォワード
いつも乗っていた三菱の4㌧北陸の方にお嫁に行ったので代わりに来たのがコレ。あの〜「スムー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation