• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sh0taro0:)の愛車 [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2012年8月10日

ステアリング交換!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
こんなものを買ってしまいました!!

MOMOステ(?)です

ヤフオクで激安だったので購入ー
2
ボスはHKBのOT-237ですね

エアバックキャンセラー、ちっこいトルクレンチなどなど取り付けに必要なものは全て入ってました!
3
ハンドルをまっすぐにした状態で作業開始!

ハンドルの裏っかわに付属の工具を突っ込みくるくる回します

これが結構硬くて、軽く汗をかきました

だって気温は36℃だもの
4
こんな感じでエアバックがぽろっと出てきます

作業する前にバッテリーは外して10分放置その後取り付け作業をしています
5
真ん中のボルトを外します

ここがめちゃめちゃ硬い!!!

ほんとに硬い!!!

そしてハンドルがくるくる回ろうとするので中心を意識しながら全力で!!
6
最終兵器導入!

高校時代にお世話になった折れたRDX500です

バキッという音とともに無事外れました
7
いきなり完成です

かなりスポーティーな感じになりました!

満足満足(゜o゜)ノ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトコーティング施工

難易度: ★★

ハイマウントストップランプ球交換(194,500km)

難易度:

112980車検整備

難易度:

カムシャフトタイミングオイルコントロールバルブ交換

難易度:

TA64~戦闘モード始動!(ステアリング+ノブ交換)

難易度:

デカール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年8月11日 20:06
初コメ失礼します

ステア交換の際の、あの厄介なセンターナット

僕はクロスレンチを使用しますよ

力も入れやすいですし、長さもあるので

参考になれば幸いです

プロフィール

愛知県のZZT230乗りの sh0taro0:) です 水曜どうでしょうが大好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダッシュボード取り外し、塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/06 10:29:03
デッドニング キット使用1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/06 10:13:26

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
トヨタ セリカに乗っています。 初めての車です 乗り潰すつもりでいじっていきます 低 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation