• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けぷゆきの"けぷんて" [マツダ ビアンテ]

整備手帳

作業日:2013年6月4日

TEINダウンサス交換取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
最近みんカラで熱いTEINのハイテクダウンサスに取り替えてもらいました♪(作業は70分でしたよ)
みん友さん言うようにミニバンのフワフワ感なくなり、乗用車風のキビキビした走りに変わりました。
2
純正車高です。
握り拳が入るホイールハウスが気になりはじめ、、、
3
交換後。
フロント、リアともに4センチづつおちました(*^^*)
※純正ホイールなんでわかりやすいでしょ!?
4
リア。指5本も入る隙間が、、、
5
指3本に(正確には2本半)
6
フロントも指3本に(同じく2本半)
7
リアから。やはりリアにはスペーサーかましたいです。落とすと余計内側に見えますね…
8
懸念していた乗り心地は、純正とからわず(^-^)
ドアノブの位置が低く感じたり、隣走る軽が車高たかく感じたり(笑)
段差のばたつきもほぼ無く、逆に乗りやすくなりました!
バンピーな所もさほど気にならず、これなら嫁にもバレません(^^;)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

10年落ち5万kmのビアンテ、プラグ清掃、エンジンコンディショナー投入

難易度:

錆落とし完了

難易度:

車高調査

難易度:

車高調装着

難易度: ★★

薄利多売のお店で買ったビアンテのオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年6月4日 20:55
こんばんは(o^^o)

ちょうど良い具合に落ちましたね! フワフワ感がなくなった事と重心高が下がった事で更に運転が楽しくなったんじゃないですか?

乗り心地もほぼノーマルと変わらないようなのでご家族も納得でしょうね(o^^o)

突き上げ感が無いのはノーマルダンパーだからだと思います。走りを求めるなら減衰の高いダンパーが必要でしょうけど、この車の性質を考えると‥‥とは言うものの僕自身車高調に変えているので偉そうな事言えませんがσ^_^;

コメントへの返答
2013年6月5日 2:19
どうもです。
思いの外、乗り心地がよくてびっくりしました。
突き上げもなく、ただ車高が下がっただけな感じです。
しかし運転してみると、ロールやフワフワもなくステア操作に素直に反応してくれてキビキビ曲がるのが良かったです。
2013年6月4日 21:00
おお~下がりましたね~

車高が下がるとやっぱりかっこいいですね~

僕もやってみようかな~なんてね(^-^;)

もうしばらくノーマル車高で頑張りますo(^-^;)o
コメントへの返答
2013年6月5日 2:23
どうもです。
僕もノーマル車高で頑張ろうと思ったのですが、オフ会とかで一台だけ腰高感があるマイビア見てやっぱりいれようと。
でも走りが変わったので入れて正解でしたよ(^-^)
2013年6月4日 21:41
こんばんは!

自分も今週中にハイテク取り付け予定です!
ビアンテではテイン祭ですね~
落ち幅、乗り心地共に良いとのことで、期待度Maxです。
コメントへの返答
2013年6月5日 2:24
どうもです。
おっ!クラッキさんも公国の仲間入りですな。
最近テインは熱いです。
乗り心地よくてタナベの半額なら皆飛びつきますよね(*^^*)
2013年6月4日 22:23
まいどです~

ええ感じに落ちましたね!
落とすとホイールが中に寄っちゃうので、出したくなるでしょう?
リアを7J+50の純正ホイールなら、15mmぐらいのワイトレですな
イジリオフで、試しに手持ちの5mmスペーサ入れてみますか?
コメントへの返答
2013年6月5日 2:14
どうもです。
弄りオフでは光軸あげる作業とスペーサーかましたいです。
まず5ミリで様子見ですかねー(^^ゞ
2013年6月4日 23:07
お晩で~す!

ヤッパリ拳よりも
指2本半・・・・

感度が良い
気持ちいい!???」

出したくなるでしょう????

何の話?

勿論ビアンテの話ですよ!(汗汗)!
コメントへの返答
2013年6月5日 2:16
どうもです。
やはり拳では感度もくそもないですよね。
指2本ならGスポやポルとか、、、、って違いますよ!
でも出したくなります!もちろんリアタイヤですよ(^。^;)
2013年6月5日 1:02
まいどです!

おんなじのになりましたね♪

ほんと乗り心地は家族にバレないでしょ!!

購入してから単身なのでほぼノーマルは乗っていないですが、山道は少ししっかりしますし
固くないけどふわふわが無くなる乗り心地ですよね!

ハイテクが流行ってくれて嬉しいです(*´∀`*)
コメントへの返答
2013年6月5日 2:30
どうもです。

ダウンサスは前から入れたかったのですが、本命のタナベNF210が高くて、、。
そこにいきなりのテインの流行、、。

僕も乗りました(笑)
ミニバン風の乗り心地がセダンぽくなり運転し易くなりました。
コスパ高いダウンサスですよね、お勧めです♪
2013年6月5日 8:19
まいどです(^^)

いきましたね(*^^*)
指二本はいい感じだと思います(^^)
テインは走りってイメージなんで少し硬いかなって思ってましたが意外といい感じなんですね(*^^*)
タナベより良かったんじゃないですか?(^^)
ホイールは外に出すとまた一段と見え方が変わるので次はワイトレに是非チャレンジを(^^)
私はネタがないので探さないと(^^;;笑
コメントへの返答
2013年6月5日 8:41
どうもです。

はい、逝ってしまいました(^^ゞ
しかし足まわり弄ったんで、いわゆる弄りスパイラルに足突っ込んでしまいました(´д`)
2013年6月5日 20:18
とうとうやっちゃいましたね!
ハイテク公国万歳‼‼

グフ仕様が進化するのは、自分の車のようにテンションUPです(≧∇≦)

いつか、一緒に並べたいです!!

コメントへの返答
2013年6月5日 20:43
どうもです。

やっちゃいましたよー(^-^;
ビアのグフ仕様、、究極はグランツ顔移植ですが先立つものがありましぇーん(T_T)

いつか並べさせてくださぁい(*^^*)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1444050/car/1067561/profile.aspx
何シテル?   10/13 15:10
弄りはこの車から始めました。 関西で絶盤色のストーミーブルーマイカ、アイストップスマエディ2にケンスタ前後履かせてるのは私の知る限りでは私と神戸に1台だけです。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

別の角度から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/01 18:31:41
結構前だけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/01 18:31:31
i-stop警告灯オレンジ点滅発生につき実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/22 00:40:41

愛車一覧

マツダ ビアンテ けぷんて (マツダ ビアンテ)
2012年3/9に納車されました。 ある時、街中で見かけたビアンテに一目ぼれしてチャレン ...
トヨタ スプリンターマリノ マリノ (トヨタ スプリンターマリノ)
初めての車。 知り合いから当時40万で譲ってもらいましたが、 タバコ臭い・パワーウィンド ...
トヨタ スプリンタートレノ 92トレノ (トヨタ スプリンタートレノ)
前車マリノの廃車を受け、急遽車が必要になり中古で安くリトラの車を探していたところエクステ ...
トヨタ ハリアー ハリアー (トヨタ ハリアー)
12年間115000kmを故障なしで頑張った名車。 モデリスタエアロツアラーⅡ仕様。 中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation