• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月24日

4シーズン

4シーズン 4シーズン レガシィって昔CMしてましたね。

夏タイヤに使っていた爺さん(GⅢ)タイヤですが、
スリップサイン見えましたので
今シーズンで引退することとなりました。
4シーズン楽しませてもらいました。
グリップ的にオイラにぴったりでした。
BSさん、早く後継出してね。
期待してます。

ちなみに
BDで25000km。
BPで15000km。
合計で40000km。
耐久性はこんなものですかね。

ふと思いましたが、新品購入でスリップサイン出たのはこれが初めて。
使い切る前に車を手放す事が多かったです。












次なる夏タイヤは・・・・















またもや爺さんタイヤです。
1本パンクして困ってましたが、オークションでまた1本追加購入してあるので。
ブログ一覧 | レガシィ | クルマ
Posted at 2007/11/24 18:22:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

福岡タワー展望室の中
空のジュウザさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2007年11月24日 19:44
スゴイ!4万kmも使ったら十分だね。。。

まだ1セットあるのか・・・
G3って製造打ち切りから結構立ったよね?
ゴム質はどう?硬化して変質してきてない?
製造年月日確認してタイヤ館で性能チェック受けてみては?
5年以上経過したタイヤはゴムに添加してあるオイルが結構抜けてくるらしいから
安全のため点検してみるのがいいかも。

G3の後継として最近出たRE050なんかどう?
プレイズなんかよりグリップして01Rよりもコンフォート寄り。
標準装着タイヤで同名のがあるけどモノは全然違うみたいだし
次回の候補にしてみては如何?

個人的には01Rもかなり具合いいよん。ライフも乗り方で
かなり延命できそうです。一皮剥けたらグリップもいい具合♪
コメントへの返答
2007年11月24日 22:09
十分使いました。

まだ1セットありますよ。
ゴムの質は硬度計ないと分からないですね。

BP純正050は17インチでも爺さん16インチよりグリップの限界低いのですよ。
まだ純正タイヤもあるし、慌てなくてもいいんですよ。
2007年11月24日 23:17
自分は同じタイヤを3.5万キロ/2.5年で交換しました。

でももう少し山はあったので4万キロまでいけそうな感じでした。

今はコンフォート系なんですが、仰る通り限界は低いのですが何故かそんなに怖くないんですよね。さすがBSって感じです。
コメントへの返答
2007年11月24日 23:25
ライフサイクルとしては平均なようですね。

コンフォート系・・・
ロードノイズ少ないのでいいかも。
コンパウンドの方向性もメーカーによってちがいますね。 

プロフィール

春夏秋は  Holiday Driver    冬は Everyday Driver です。 2006年12月10日より BD5C TS-RB ↓...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電子キーが危険!テストした24車種リスト プロテクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/21 20:59:41
ステラです3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/10 22:43:00
【石据】やはりスバルはイイね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/18 20:32:57

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
過去のレガシィ2台では実現しなかった、 念願のビル足標準グレードです。 しかも、NAだ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
発売当初から気になっていたPCX。 普通に走ってリッター45km超えるので、サイフにやさ ...
スバル シフォンカスタム スバル シフォンカスタム
タント? いえ、シフォンです。 絶対王者NBOXに対抗し、あえてのチョイス。 ステラが ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
通称 モン吉 型式 Z50J1 色 キャンディーサファイアブルー 通勤快速仕様 ピストン ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation