• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月23日

太いの~

今使っているシフトノブですが、取り付けが甘く、ゆるみやすいんです。
ネジ緩み止めを使うとしっくり来る状態・・・

最近発売になった某カーナビを見に行ったついでに調べたら・・・
ネジ径が違うのが判明しました。

スバル MT用
M12×1.25

スバル AT用
M10×1.25



どうりでゆるいわけだ。
対策部品でも作るとしますか



ブログ一覧 | BP | クルマ
Posted at 2008/02/23 21:13:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

この記事へのコメント

2008年2月23日 21:47
♂ネジ側にシールテープでネジ山調整すると補正出来ますよ。
前に純正シフトリンゲージをカットしてダイス引いて延長したら
ねじ切りが甘くて緩かったのでシールテープで太らせて
ナット側のシフトをガッチリさせました。
ネジロックなど使うと後処理が・・・

しかしM12にM10・・・
そりゃゆるゆるだぁ(爆
コメントへの返答
2008年2月23日 22:15
シールテープは処置済みです。
これでもゆるいんですよ。
管用ネジはテーパーですからこれでシールされるんですよ。

ネジロックは後処理簡単ですよ。
2008年2月23日 22:27
なるほど。あの樹脂の♀側はテーパー構造だったのね。
どおりで締め混むほどに硬く締まるわけだ!
純正ならではの構造ですかね。
社外のだと芋ネジで側面3点止めとか変則技が多い(w

ネジロックの赤い液体って凝固するとボンドみたいだし
固まっちゃって処理大変だと思ったけど・・・
上手く除去出来るのかな?
コメントへの返答
2008年2月24日 5:57
説明不足でした。
シールテープは本来、エアー配管などに使っており、管用ネジはテーパーネジなんですよ。

したがって寸法は測ってませんが、STIのシフトノブはストレートですよ。

社外は汎用性もたせるため、変速技使っていると思います。

ネジロックはボンドの一種ですが、外すことが可能だと書いて取説にありやした。

プロフィール

春夏秋は  Holiday Driver    冬は Everyday Driver です。 2006年12月10日より BD5C TS-RB ↓...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電子キーが危険!テストした24車種リスト プロテクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/21 20:59:41
ステラです3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/10 22:43:00
【石据】やはりスバルはイイね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/18 20:32:57

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
過去のレガシィ2台では実現しなかった、 念願のビル足標準グレードです。 しかも、NAだ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
発売当初から気になっていたPCX。 普通に走ってリッター45km超えるので、サイフにやさ ...
スバル シフォンカスタム スバル シフォンカスタム
タント? いえ、シフォンです。 絶対王者NBOXに対抗し、あえてのチョイス。 ステラが ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
通称 モン吉 型式 Z50J1 色 キャンディーサファイアブルー 通勤快速仕様 ピストン ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation