• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MIZUのブログ一覧

2007年11月23日 イイね!

OPEN

OPEN我が街にやっと来てくれました。
カースポがっ。
しかも、担当と共に。
今まで片道40kmが1kmもなくなりました。
めっちゃ近所で便利になりました。
担当さん、これからもよろしくねっ!

本日オープンでしたので早速行ってみました。
こじんまりとしていますが、目玉の車もいくつかありました。
思っていたより奥は広かったです。
Dなショップが無ければ更に良かったのに・・・


家族の車全てタイヤ交換しました。
4台はきついですね~

写真はBDのTS-Rです。
しかもオイラの欲しかったグレー。
この色も良かったのにな。
タマが無かったです。

でも、廃車になるそうです。
またBDが1台いなくなると思うと、寂しいですね。



今度のフォレのエンジンいいな。
乗せ換えたいくらい。

Posted at 2007/11/23 22:57:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2007年10月27日 イイね!

行ったつもりで

行ったつもりで北海道~北海道~
今ラリーじゃぱん、やってますね。




じゃないですが、話題の新車カタログもらいに行ってきました。
今回試乗車は残念ながら無かったですが、実物は展示してあったので、じっくり観察してきました。
落ち着いたら試乗車あるDラーに行くとしますか。



レカロシート、なかなかいいですね。
ちょっと流用したいパーツもあるので、取り寄せようかな?
Posted at 2007/10/27 21:45:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2007年09月15日 イイね!

てんとう虫に会ってきました

てんとう虫に会ってきました長野スバル本店がリニューアルオープンしたので行ってきました。
キーホルダーもらいに

建物が大きくなった分、展示スペースも広め。
駐車場も広くなりました。
対応も良さげです。
ウチの近くの営業所の方も移動でいました。

展示のメインであるWRカーを観察。
06モデルですが、タイヤはBFグットリッジでした。

ScLaboもこちらに移転し、雑談していたら、LSの話題出ました。
あれだけの台数集まれば気になるよね。

来週アレの試乗も出来るようなので来ようかな?

画像はスバル360。
キレイにレストアされてました。
いつみてもかわいいやつです。

余談ですが、ウチのHPの由来はここから来てます。
Posted at 2007/09/15 21:06:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2007年06月07日 イイね!

予言?

カローラ店よりDM来ていたので、
新インプレッサに対抗してブレイドの売り込みか!?


と思ったら違いました。
フィールダーは座面までワンタッチではねあがるのね~


さて、本題です。
最近気になることですが、

インプレッサは今まで
スポーツワゴン
セダン
の2本立てでした。

今回、
ハッチバック
セダン(そのうち登場するでしょ)
の2本立てになりましたよね?

これって、
ファミリア(最終型)
ショートワゴン
セダン

アクセラ
ハッチバック
セダン
の流れと同じなのでは?

となると、次期アクセラを見れば次期インプレッサも分かるかも!
上位車種譲りのエンジンってところも似ているし・・・











まぁ、だいぶ先の話ですな。
Posted at 2007/06/07 20:57:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2007年06月04日 イイね!

SIシャシー

明日発表なので、少しフライング・・・

土曜日に発表前の新インプ試乗してきました。
市内のDラーに知り合いいないので、次に近いDラーへ。
店長と共にでしたが、初試乗なので口止めされてましたので(汗


今回グレードは
15S  1.5DOHC
20S  2.0SOHC
S-GT 2.0DOHCターボ

てっきり
1.5R
2.0i
2.0GT
にすると思ってました。


試乗したのは20S
オイラのBPと同じエンジン仕様。
乗り心地はあまり変わらず。
見切りは良さそうです。
しかも、重さは20kgしか違いません。
でもなぜか4つ星。

やられました。
インプも大人しくなったなぁという第一印象でした。


気になった点ですが、
・キーがBP、BL系と同じ形状(複製しにくいタイプ)
でもキーレス部はGD系とにてます。
プッシュスタートはオプションみたい。

・シフト関係はBP系と似てます、というかほぼ同じ部品使っていそう。
ATのシフトパターンは同様。

・鉄ボン復活?に伴い、ボンネットダンパーが標準に。
ヨーロッパの皆さんは始動前点検を毎日するのでつけたそうです。
日本じゃ教習所でしかやらないよな。
ガソリンさえ入っていれば走ると思っている方も多いですし。

・マフラーのタイコが横向きに。
HBだからしょうがないな。

NA系はマフラー出口しょぼいです。

ターボ系はいいのかな?

・今回SIシャシーだそうです。
おいらにはどこがインテリジェントなのか分からず。

・ドアミラーはウインカー入りではなかった。
WRカーでは小さいミラーにするからでしょうか?
 でも大きかったのでバックも安心です。

・平均燃費、時計、温度計つき。
表示切替はなかったです。
BP系みたいに瞬間燃費は無理みたい。

・メーターはオーソドックスなタイプ。
光らない?のでオイラはBPの方が好みです。

競合相手は
ぶれいど
あくせら
ごるふ
あたりみたいです。
勝負やいかに??








Posted at 2007/06/04 22:11:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル | クルマ

プロフィール

春夏秋は  Holiday Driver    冬は Everyday Driver です。 2006年12月10日より BD5C TS-RB ↓...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

電子キーが危険!テストした24車種リスト プロテクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/21 20:59:41
ステラです3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/10 22:43:00
【石据】やはりスバルはイイね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/18 20:32:57

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
過去のレガシィ2台では実現しなかった、 念願のビル足標準グレードです。 しかも、NAだ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
発売当初から気になっていたPCX。 普通に走ってリッター45km超えるので、サイフにやさ ...
スバル シフォンカスタム スバル シフォンカスタム
タント? いえ、シフォンです。 絶対王者NBOXに対抗し、あえてのチョイス。 ステラが ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
通称 モン吉 型式 Z50J1 色 キャンディーサファイアブルー 通勤快速仕様 ピストン ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation