• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MIZUのブログ一覧

2008年08月16日 イイね!

空気栗

空気栗昨晩久々にドライブしたら雨は降られ、虫はバンパーにびっしりついていたので
朝から洗車しました。
窓の曇りも気になったので新聞紙で拭き取り。
きれいになりました。
その後500km突破していたので給油。
トータルでリッター11突破です。
いかに通勤で悪化していたか分かりますね。
普段10行くか行かないか彷徨っていたので・・・


その後Dioのエアクリ交換。
7000キロ突破しているのですが、案外汚れてました。
純正タイプなんで違いは分からず。

ついでにセキュリティ向上。
思った以上にうるさいです。

その後この件のメールが来ていたので合流。
大きいバイクいいなぁ~
移動途中大雨になり、初カッパ使ってみました。
南海部品オリジナルの長尺ズボンなしタイプなんですが、案外使えるかも。
通勤帰り雨でもいいかな~

ついでにこの方のDioもエアクリ交換。
4stは車と似た四角い紙式
2stはスポンジでエアクリBOXの形状と同じ
の違いを発見しました。
鍵渡すの忘れた

最近スマートDioで色々分かってきました。
現行ZOOMERとエンジン周りが同じなんでパーツ流用可能
ボアアップキットはないらしい。
日本製らしい(現在は中国製)
8000rpmでリミッターかかる
CDIは8000以上でかかるタイプなので高い。

次は何しようかな?
Posted at 2008/08/17 00:04:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | Dio | クルマ
2008年08月14日 イイね!

eco走行

皆さん盆休みはいかがお過ごしでしょうか?
で出かける機会も多いですよね。
気になるニュース
車間狭すぎると無駄も多いし、何しろ変な緊張感を感じます。

オイラは最近ドイツ式にチャレンジしてます。
瞬間燃費計見ていると分かるのですが、発進時に一番消費してます。
例えどんなにコントロールしてもです。
ここをアシストしたのがハイブリッドなんでしょうね。
なんで、ある速度まで一気に加速しちゃうわけです。
あと、信号変わるの分かったら早めにアクセルオフするようにもしてます。


Dioに毎週給油しているのですが、微妙に安くなってきていますね。
とは言えまだまだガソリン高いですよね
BPは雨天時と市外の時のみ使用しているので、チョイ乗りしなくなったのでリッター1キロ位良くなってます。(9後半→11以上)
冬タイヤ履くまではガンバリマス


最近コイツが気になる今日この頃。
特にカモフラグリーン。
次はコイツ
でも燃料計無いんだよな。
希望ナンバーも取れたし、Dioでまだまだがんばるけどね。
Posted at 2008/08/14 19:46:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | Dio | クルマ
2008年08月13日 イイね!

県境

県境今日、念願の?嬬恋パノラマラインまでツーリングに行ってきました。
詳細はこちら

鳥居峠入り口でマイマシンはストール・・・
交差点なのであせりましたよ。
何とか復活して鳥居峠越えました。
その後は問題なかったです。
盆明けにZOIL入れるとします。

県境で記念撮影
この後色々ありましたがパノラマラインで涼んできました。

原付で標高高いところはきついようです。
標高高くないところでいいスポット探そうっと。


夕方雷がすごくてセキュリティ鳴ってました。
しかも2度も。
10日放置なんで、たまには乗ってやらないとな

Posted at 2008/08/13 19:29:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | Dio | 日記
2008年08月10日 イイね!

ツ お疲れ様でした。

ツ お疲れ様でした。今日のツーリングに参加された皆さん、お疲れ様でした。

本日のルートは・・・
小牧橋→海野宿→ビューライン→佐久手前→お茶→南海部品物色→ランチ

まずは軽く海野宿まで。
隣町とはいえ、久々に通りました。
この風景いつまでも残っていて欲しいですね。

次はビューライン。
このルート、ツーリング向きですね。
信号ないし楽しいし。
結局佐久手前のコンビニまで行って引き返しました。

そしてお茶。
いつもご馳走様です。
桃ジェラート美味しかったです。
今度はまたラムネにしようかな?
ここで一旦中締め。

南海部品。
最近毎週通ってるなぁ<はまりすぎ
市内にあるのですごく便利。
小物購入しました。
CDI高くてびっくり!
ウチのDioは4スト水冷で珍しいからかな?

ランチ。
近くのショッピングセンター内定食屋で鳥チーズかつ定食食べました。
チーズ好きにはたまらないです。


解散後、購入したバイク屋さんに希望ナンバー報告と自賠責変更のお願いしてきました。
いよいよゾイルを投入します。
これも延命対策だしね。


次回はどこに行きましょう<メンバーの方々
嬬恋チャレンジいてみようかな<おぃ

Posted at 2008/08/10 18:44:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | Dio | 日記
2008年08月09日 イイね!

888

888昨日は8年8月8日。
原付希望ナンバー抽選会でした。

オイラの狙った番号は1/4の確立。
気になる結果は・・・



当たりました!
パチパチパチ~
ほっと一安心です。
交換は20日以降なんで、それまでに自賠責変更しないと。

そんな今日はオイラの誕生日。
いいプレゼントになりました。

Posted at 2008/08/09 23:30:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | Dio | 日記

プロフィール

春夏秋は  Holiday Driver    冬は Everyday Driver です。 2006年12月10日より BD5C TS-RB ↓...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電子キーが危険!テストした24車種リスト プロテクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/21 20:59:41
ステラです3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/10 22:43:00
【石据】やはりスバルはイイね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/18 20:32:57

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
過去のレガシィ2台では実現しなかった、 念願のビル足標準グレードです。 しかも、NAだ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
発売当初から気になっていたPCX。 普通に走ってリッター45km超えるので、サイフにやさ ...
スバル シフォンカスタム スバル シフォンカスタム
タント? いえ、シフォンです。 絶対王者NBOXに対抗し、あえてのチョイス。 ステラが ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
通称 モン吉 型式 Z50J1 色 キャンディーサファイアブルー 通勤快速仕様 ピストン ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation