• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パシオンの"ノアッチ" [トヨタ ノア]

整備手帳

作業日:2022年5月19日

ハイビームバルブLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日ヘッドライト交換&クリーニングついでにロービームバルブをLED バルブへ交換😊
2
ロービームは格段に明るくなったが、ハイビームONにすると電球色が気になる😰
3
ハイビームバルブもLEDバルブへ交換✨
愛車ノアAZR60 Sシリーズのハイビームバルブ形式はHB3とのことで¥4,000ほどでポチッと購入、ロービームと色も同調してイイ‼️
4
ここからはハイビームバルブ交換手順です。あくまでも形式HB3タイプの場合です。
5
まずは90度下向きの先に接続されているコネクターを外します。一番奥のピンを指で押すと外れます。
6
バルブ接続部を時計と反対回りに45度ほど回します。
7
その状態で引っ張るとバルブが抜けます。
8
上:従来のハロゲンバルブ
下:今回取り付けたLEDバルブ
9
LEDバルブを抜いた時と同じ角度で差し込みます。
10
LED発光部が左右にまっすぐ向くようにバルブを45度時計回りに回してコネクター接続部が真下を向くように取り付けます。
11
最後に外していたコネクターを差し込み「カチッ」とはまるまで押し込み、終了。
この後、点灯テストも行いました。
ロービームに加えハイビームもLED化でメチャ明るい•••はず。夜間運転の機会が少ないのが残念ですが💦

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ノアAZR60 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ウイポジ付け替え

難易度:

シーケンシャルウィンカードアミラー取り付け(シェアスタイル)

難易度:

バックランプ交換(VELENO T16 5800lm)

難易度:

ロービームバルブ交換

難易度:

VELENO ゼログレア/ZEROGLAREに交換してみた(๑→ܫ←)b【取付 ...

難易度:

バックランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「季節的に静電気が気になる時期...
妻君の車と2台分静電気除去シート設置完了✌🏻」
何シテル?   11/22 19:31
パシオンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

O.S.Performer ELメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 16:49:15
☆ トヨタ純正ナビ コネクタ(配線)確認 NHDT-W54V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 13:49:44
ヘッドライト移植作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 21:12:43

愛車一覧

トヨタ ノア ノアッチ (トヨタ ノア)
20年落ちですがカスタマイズして楽しんで大切に乗ってます。 2023.2 DIYで全塗装 ...
トヨタ ノア ノアッチ (トヨタ ノア)
トヨタ ノアに乗っています。
日産 デイズ デイちゃん (日産 デイズ)
主に妻君が通院やパート通い用に使っています。
ダイハツ タント ダイハツ タント
妻君のパート通勤専用車でしたが、寿命を全うして逝きました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation