• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みずへいの"WRX GT tS Wagon 偽" [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2023年12月22日

こんな寒い日はマフラーで温もりを

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
太陽光で変な写真になっていますが見づらくてすいません。
スロープにリアタイヤを載せ、スカートの下じゃなくて、リアバンパーの下に潜れるように止め、フロントタイヤにストッパーを入れ、準備完了!
2
いきなりで、ごめんなさい。
遮熱板を取外しノイサス耐熱制振シートを貼り付けて。
3
耐熱スプレーのりを遮熱板とカーボンウールに吹き付けて接着。
クラシックディーラーでエドがよく使っていたので、一度やってみたい作業の一つでした。いろんな方向に飛び出すので使うのには慣れが必要ですね。
4
カーボンウールを貼り付けたあとです。
ネジ穴はドライバーでこじあけました。
この状態で元に戻して終了です。
作業してて、マフラーアースが無いと思っていたら、一本だけ取り付けてあり、もう一本は何処にいったんだーっていうのが判明してしまいました。
あまり効果はないように思います。残念。
マフラー本体の加工は、ステンレスを曲げることができる工具が届いてから、もう一度チャレンジしてみます。
5
※追記です。
ステンレスを曲げる(円を描く)工具も到着し曲げてみましたが、うまく弧の状態にできません。諦めよう!
そして、遮熱板が硬くなったせいで、ボディに振動がもろに入ってきています。改悪な状態です。ノーマルマフラーに戻そうかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー交換

難易度: ★★

バンテージ施工(テールピース)

難易度:

マフラー交換

難易度: ★★

物欲に抗えずやってしまった

難易度:

マフラー交換

難易度:

NUR SPEC CUSTOMEDITION VSマフラー交換(リアピースのみ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月22日 14:54
こんにちは〜。
効果なしですか。残念。自分も昨日追加で静音施工しましたが効果なしでした。
静音は奥が深いですね〜。
コメントへの返答
2023年12月22日 16:11
逆に音が大きくなったように聞こえます。雑味がなくなって、綺麗なドコドコに!
困りました。どの情報が正しいのかわからなくなってきました。

プロフィール

「@BIGNさん おっ、電気関係の展示会なのですね、勉強会かなと思ってしまいました。」
何シテル?   06/12 11:58
みずへいです。2022年8月3日までBLEに乗っていました。17年7ヶ月です。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パーツリスト更新 2024/5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 17:20:17
まるホビ2019へ行って来ました。(^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/29 20:50:30
オートモデラーの集い&久しぶりの五色台。(^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/02 21:49:23

愛車一覧

スバル レヴォーグ WRX GT tS Wagon 偽 (スバル レヴォーグ)
初めてのターボ、初めてのワゴン、2022年8月7日から相棒になります。
スバル レガシィB4 3.0R Tuned by STI 偽 (スバル レガシィB4)
スバル レガシィB4 BLEに乗っています。 2015年1月25日で購入丸10年になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation