• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろEのブログ一覧

2020年06月14日 イイね!

初出艇 

初出艇 中国地方の梅雨入り前に、初出艇してきました。


シンプルにMakoだけ、釣り道具は 次回以降としました。

湾内は、凪で風もそよそよ 透明度も悪くなく すっかり有頂天^^



湾内を右に左に 1時間ぐらい、ラダーやドライブの操作とパドルを使ってみたり
落ち着いてくると 周りの景色や やたらと近い海面を楽しめるようになり、
ちょっと沖へ 出てみることに


波とうねりが 少し出て かなりドキドキ 海の色も 深く濃く 

でも 魚のライズもあったりで 随分慣れてきたけど 初めてのことで 体力の使い方もよくわからないので 早めに 引き返しました。

波の穏やかな湾内へ帰ってくると 何やら ぶ~んっと 音が 見上げると
ドローンが! 
ブラジル人のカップルが 夕日を眺めに来ていて 撮影してくれました。
チアゴ君 ありがとう^^
スマホで撮影したのも混ぜて みました^^


トルクのあるパジェロ 地道は、なんら不満はありませんが、高速に乗り80以上の流れに乗るときは、やっぱりいつもと違います。
こんな時は、TDIを2で作動させれば、違和感なく流れに乗れて やっとサブコンの有効活用ができそうです。

空気抵抗が大きくなるので、高速乗って移動だと 燃費はやっぱり 悪化しますね^^
Posted at 2020/06/14 21:49:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | カヤック | 日記
2020年06月07日 イイね!

Makoってサメって意味らしい 

Makoってサメって意味らしい 【素材】高密度ポリエチレン(HDPE)
【総重量】35.5kg
【カラー】サンセット(SUNST)
【サイズ】全長:375 cm 最大幅:88 cm
【最大積載量】215 kg
【仕様】艇装用レール×6、フラッシュデッキロッドホルダー×4、ラダー、バウプラスチックハッチ、スターンラバーハッチ
Posted at 2020/06/07 22:11:33 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年05月31日 イイね!

久しぶりに1週間で給油

外出自粛もあり 通勤と食料買い出し程度の運転だったのですが
緊急事態解除からしばらくたち 6月1日からは中国5県は域内OKとなると聞き
ちょっと 気も緩み パジェロでドライブがてら お出かけ^^

外出自粛の間。。今後も長引くこともありそうな コロナ
一人で 出来て 人もごちゃごちゃ集まらない 遊び?
何かないかなぁ と 

ふと 思いついたブツを お店に 実物を見学に^^

まぁ 思いついてから。。。たぁ~ぷり 時間はあったので

その道の方たちのUPしてるYou Tubeやら ブログやら拝見したり
道具の検索してみたり^^

始めるとなると結構 金要るなぁ と思ってたところに 臨時収入
これで 俄然 妄想が現実味を帯びてきましたッ♪

で 『お店に 実物を見学に』 行けば いいなぁと思ってたヤツを触ると
マスマス 妄想に支配された 私の脳みそは。。。

じゃ 決めちゃいます♪ と とんとん拍子で支払い!

お店の人が 現物をチェックしてからの引き渡しになりますよ~
ハイ 私も 今日持って帰るつもりで来てなかったので 後日に!

後日は、6月の中頃になるかもです。

それまでには、その他必要(欲しい)物を リストアップして 
手に入れるべく またまた妄想中(^_-)-☆

とりあえずは
使い古して 生地も傷んじゃってるこれ
を倉庫の奥から 引っ張り出し (何年ぶりに日の目を見たんなぁ)


パイプにまく こいつを

購入し 

こんな感じで


これで 外でもいいけど
室内に保管(飾っとくの)も ありかなぁ なんて思ってます🎶

Posted at 2020/05/31 20:12:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月09日 イイね!

雪少ないなぁ

雪少ないなぁ私の住んでる地方は、毎年積雪もあり それなりに楽しめるところなのですが。。。

今年は、異様に暖かい! 

で 辛抱たまらず、深夜ではありますが 雪雲レーダーとにらめっこし そろそろ路面積雪もいいかなってタイミングで こっそり出発^^


写真は、リヤデフレクター ってやっぱり役に立ってるなぁと思いパチリ♪
あ こんな状況ですから ちょっとクルクルもやってしまいました。
(自制心のない おじさんです)
4代目パジェロは、やたらと制御が介入してしまいますが
オプションですが、リアデフロックをONにすると すべてが解除されるので
素直になります。

お山に近づくと
もう1時間ぐらい後の方がよかったかなぁといった感じの積雪量でした。
降り出すまで路面に全く雪のない状態で これぐらい積雪するってことは

そうなんです

ホワイトアウトとまではいかなくても、周りがさっぱり見えない状態で運転することになちゃいます。こんな天候の時は。ナビに助けられてます。

私はスケールを100~200mぐらいにして、コーナーまでの距離やRをチラ見しながら
『2レフト100』てなかんじで^^ もちろんよそ見が増えちゃうので スピードは控えて!ですよ。 視界が悪いときや知らない道を走るときは 結構役立ちます。
もちろん ホントのナビが助手席にいれば、運転に集中できるんですけど。。。

やっぱり 昼間の雪の止んだ直後のフカフカな雪道ドライブが 最上かな^^
Posted at 2020/02/09 18:31:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年12月28日 イイね!

やっと冬支度

やっと冬支度今年は、冷え込みがなくて とうとう年末まで

やっと タイヤを換装
暖冬だと、雪が降っても湿っぽくて こんな年は 

雪スベ~ルが役立つかな^^

ワイパーもついでに、雪仕様へ 
後は、冬将軍を 待つだけ かな^^


交換したタイヤは

洗って 乾燥中です。
Posted at 2019/12/28 00:30:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「いい眺め」
何シテル?   06/28 10:52
よろしくお願いします。 パジェロで ドライブの友として 車中泊はもちろん快適 のんびりした気持ちで トルクを活かし ゆったり走れて  車中からの景色も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイトセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 22:54:37
Z1000純正 ドライブスプロケット 16T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 07:34:13
天井の制振と断熱。1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 07:45:22

愛車一覧

カワサキ KLX230 ケロロ (カワサキ KLX230)
トコトコ 散策用
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
熟成の進んだ4代目 乗り換えることにしました。 色はEK(ディープブロンズメタリック ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション たっぽ (カワサキ Z900RS イエローボールエディション)
見てるうちに この色に取りつかれちゃいました
スズキ スーパーキャリイ 運び屋 キャリー (スズキ スーパーキャリイ)
運び屋として 仲間入り

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation