• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろEのブログ一覧

2022年12月24日 イイね!

今年は 雪が^^

今年は 雪が^^12月の初頭は 暖かな日が続いてましたが、寒くなる前に
タイヤ交換と

冬支度をして雪待^^

17日から 例年にない降雪で 積雪もたっぷり 先週は 亀嵩温泉へ 
今週もぷらりドライブでしたが。。 今年は渋滞多発です。

 

倒木も多いです。





Posted at 2022/12/24 22:35:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2021年12月12日 イイね!

冬支度

冬支度今年は、ラニーニャでって聞いてたので、5シーズンを過ごしたG075を新調するとにしました。。。タイヤが手元に届くころには 初積雪もあるかなぁと思ってましたが ガラスが凍り付くぐらいで 期待の雪はお預けです。

この週末 タイヤを組み換えてもらい 


エアバルブも交換しました、
エアバルブもくたびれていたので安心です。

その後は、恒例の

雪すべーる と


スノーワイパーを装着し

洗車!
クリーナーでしっかり汚れを落として コーティングコンディショナーを塗布
ウインドーは 撥水剤を塗りこんで 

終わるころには 日が沈んでました^^


久しぶりに ピカピカのパジェロです♪
Posted at 2021/12/12 18:43:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2020年08月12日 イイね!

荷室整理の棚作成

荷室整理の棚作成いつもこんな状態ならいいんですけど。。

ついつい いろんなものを車に乗せたままになる。。
時々 整頓はしてみるけど

走ってると 荷崩れ必至です。



随分前から 作ろう 作ろう と 思ってはいたのですが
のびのびになっていた 荷室の棚?と呼んでいいのか 

先ずは ざっくりサイズを測り


パイプを切って接手で組んで 板を乗っけて 作ってみました


日中の あまりの暑さと 生来のアバウトな性格のため 緻密な作業は 諦め。。

まぁ とりあえず 使えれば いいかなぁ~ ってことで
こんな感じに 作成完了^^


一応 セカンドシートの分割の大きさに 合わせ 2組の台を作り 板は それぞれ 前後分割で 開けれるように2枚一組に蝶番で止めてます。

セカンドシートをたためば 棚とほぼ同じ高さになるので いつもパジェロにのっせっぱの 車中泊用のマットを敷けば いい感じのベットになるんじゃないかと思ってますが、 なんせ 酷暑なもので まだ 試していません。

普段は 棚の上に防水のマットを置いて カヤックとか釣りで 濡れたものも気軽に置け 他の荷物とごちゃまぜで汚れ移りの心配もなくなり ◎ です^^
Posted at 2020/08/12 21:25:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年12月28日 イイね!

やっと冬支度

やっと冬支度今年は、冷え込みがなくて とうとう年末まで

やっと タイヤを換装
暖冬だと、雪が降っても湿っぽくて こんな年は 

雪スベ~ルが役立つかな^^

ワイパーもついでに、雪仕様へ 
後は、冬将軍を 待つだけ かな^^


交換したタイヤは

洗って 乾燥中です。
Posted at 2019/12/28 00:30:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年10月21日 イイね!

初めての洗車 

初めての洗車 納車後初めての洗車です^^

13時~Dで1か月点検の約束を入れていたので 出発前に ざっと水洗い

最近気温も下がり 日が落ちても 虫の残骸が 張り付くことも激減してます。

今回は ディープブロンズメタリックって色にしたのですが 日差しの下では メタリックってこともあり
明るい色に見えて 雨の後の汚れも 前車と違い それほど気になりませんね^^

Dの見積もりに 潜り込んでた お薦めの? コーティングもされているので スポンジを新調し
ささっと 水洗いだけにしておきました。

あと ガラスに撥水剤を塗って 完了。

始めた頃は 寒いなぁと感じてましたが 日差しもしっかりあり 終わるころには 暑くて 上着を脱ぎだす始末。

洗ってる途中から この季節 洗車してると チェックにやってくる コイツ


ワイパーアームも拭いとけよ! ってことなのか ワイパー掴んで拭いてても 居座ってます^^


暑くなってきたし もうへばってきたので このくらいで。。。 と 

中に入り 一服

あそういえば!!

洗車始める前に スキッドプレートに クリアー吹き付け 乾かしてたんだ


裏側塗って 乾燥中

ひっくり返して


こっちも 錆対策に なればいいけどなぁ

これも そのうち 換装する予定です(^^♪

最後に ウインドウガラスを拭き上げて 完了 さぁ Dへ点検に出発です。



ん! まだ 洗車チェックが済んでないのかぁ

あ そうそう 
片付けが 出来てなかったよねぇ 
Posted at 2018/10/21 22:27:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「いい眺め」
何シテル?   06/28 10:52
よろしくお願いします。 パジェロで ドライブの友として 車中泊はもちろん快適 のんびりした気持ちで トルクを活かし ゆったり走れて  車中からの景色も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハイトセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 22:54:37
Z1000純正 ドライブスプロケット 16T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 07:34:13
天井の制振と断熱。1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 07:45:22

愛車一覧

カワサキ KLX230 ケロロ (カワサキ KLX230)
トコトコ 散策用
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
熟成の進んだ4代目 乗り換えることにしました。 色はEK(ディープブロンズメタリック ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション たっぽ (カワサキ Z900RS イエローボールエディション)
見てるうちに この色に取りつかれちゃいました
スズキ スーパーキャリイ 運び屋 キャリー (スズキ スーパーキャリイ)
運び屋として 仲間入り

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation