• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろEのブログ一覧

2018年10月06日 イイね!

台風対応の自宅待機 出歩けないので^^ 

台風対応の自宅待機 出歩けないので^^ 今ぱじぇに 付けてたラリーアートのコイル。。。 すでに在庫は無いそうで 外しておいたのを
大事にしなきゃってことで^^

高圧洗浄機にセットできるサンドブラスト用ノズルと珪砂5号を購入し やれた塗装はがしを試みるも

左リア 最も塗装が痛んでました


右リア まだまだしっかり

弱った塗装は 簡単に剥離できたけど しっかりしているのは ちょっとやそっとじゃ 無理みたい
クリアー層は 綺麗に取れて 足付けできたかな^^って感じです。

錆対策に 転換剤をぬりぬり


後日 適当に塗って 完了ってことになりそうです(´・ω・`)

サンドブラストで 簡単に 綺麗になったのは


Posted at 2018/10/06 17:57:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年02月25日 イイね!

うっかり してました!

うっかり してました!来月に3回目の車検がやってきます^^

正月に出してもらっていた見積もりの 詰めをしに Dへ

整備代金が約20と諸費用で28弱となりました
が これに リアのブレーキディスクローターとパッド それと ブレーキラインのパーツ代を足すと
今回の費用合計は35諭吉さんほどとなりそうです><

赤線引いてる部分は、シム類で 不要だろうと思っていたのですが
家に帰りよ~く確認してみると!!
ディスクパッドのフロント用にはシムがセットされていない
最近届いたリア用にはセットされていたので フロントもあるじゃろう。。と思い込んでいたのですが
そうでは なかったようです。


昨年 洗浄して再生を試みたものの・・ すでに焼損が始まっていたためか・・
結局 新品へ交換となってしまったDPF

異常燃焼のエラーが出ていて あれこれ検討していただいていたDのメカさんがDPFの後にあるキャタリックコンバーターの交換で 改善した事例があり(D:5のDI-D) 
我が家の山猫のも 詰まっているわけではないけど エアを吹いても通りが落ちてるってことで 
先ずは このキャタッリックコンバーターを交換してみますか!
と 話が進みかけたのですが あいにくの在庫切れ しばし入荷に時間を要す。。。

。。。その間に DPFの洗浄もしてみよう! 
で 洗浄するも焼損の進行は止まらず 
敢無く 
DPF交換となり これで 一応 エラーは出ず 調子も悪くないので 様子見を。。。

そのまま 半年 DPFに溜まった煤を焼く再生間隔は
夏場は 交換前とあまり変わらず ただ 長距離走ると延びる 
冬場は 安定してるが7割程度の距離・・ といった状態でした。


今回の車検で、交換をすることにして 見積もりに入れてもらいました。

社外のマフラーに交換してある うちの山猫では
マフラーとの連結部分のボルトとナットが かなり錆びついているので
これも交換が必要となります。

ステンで用意^^

あとは 予定日まで
ん いつを予約してたか? 中旬ってお願いしたような
やっぱり。。。

3月17日に入庫ってことになってました!!
あちゃぁ~
3月18日は TDAじゃ

代車の都合もあるでしょうが・・・なんとかなりますか?
と お願いし
20日の仕事終わりに持ってくことで予定を変更してもらいました^^

これで TDA参加の必須条件である 山猫の身柄は 確保できました(^_-)-☆

なんだか うっかり ポカ ってのが いろんなことで 多くなってる 最近です

Posted at 2018/02/25 21:33:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年01月06日 イイね!

福袋をいただきに 広島三菱へ^^

福袋をいただきに 広島三菱へ^^今年もよろしくお願いします と Dへ

福袋をいただき サイコロ振って 出た目の インスタント麺をいただける とのことで
(サイコロは2・・ 焼きそばを チョイス)

ちょうど 息子のパジェロミニが オイル交換時期だし どっちが ついでかなぁ(^^♪

中身は


明日の出初式 ホッカイロは グットタイミングでした^^



この赤い袋も 温泉セットを詰め込んで 愛用できそうです(^_-)-☆
Posted at 2018/01/06 17:29:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2018年01月02日 イイね!

あけまして おめでとうございます^^

あけまして おめでとうございます^^みなさん 良い一年になるとイイですね^^

初詣は 毎年のところへ。。。 新年そうそう 二日酔いで 運転手は 息子へ


2日は、休日対応(主に雪)のため、自宅待機の当番・・・・
日差しもたっぷり 少し風が強くて冷たいですが 
まじめに 在宅してなくても よかったかなぁ~ 

まぁせっかくの 時間なので‼

大みそかに 東京にいる 妹夫婦が 帰ってくるとのことで 空港まで迎えにいき
年末洗ったパジェロも 。。。


塩まぶれ です

2018年 初洗車^^




ついでに ホイールも 磨いときました

Posted at 2018/01/02 15:31:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年12月30日 イイね!

年末 大掃除

年末 大掃除穏やかな天気で 日差しもたっぷりなので

家の外回りを 高圧洗浄機を使いながら 年末大掃除^^

大みそかは 天気が下り坂 との予報ですが。。。

やっぱりパジェロもネ^^

オイルキャッチタンクと エアフィルターもついでに掃除

来春で7歳を迎える 我が家の山猫ちゃん
昨日Dで 車検へ向けての 無料点検(車検の見積もり)をしてもらい



フロントローター ブレーキホースは、交換お薦めします! 
その他は ブレーキのオーバーホールとベルト類交換
下回りのコート剤もなにやら 見積っときましたってことで
法定費用を込みで
244,693円の見積もりでした

この他に、追加事項もあるので 30はみとかんといけんかなぁ~

Posted at 2017/12/30 20:30:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「いい眺め」
何シテル?   06/28 10:52
よろしくお願いします。 パジェロで ドライブの友として 車中泊はもちろん快適 のんびりした気持ちで トルクを活かし ゆったり走れて  車中からの景色も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハイトセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 22:54:37
Z1000純正 ドライブスプロケット 16T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 07:34:13
天井の制振と断熱。1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 07:45:22

愛車一覧

カワサキ KLX230 ケロロ (カワサキ KLX230)
トコトコ 散策用
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
熟成の進んだ4代目 乗り換えることにしました。 色はEK(ディープブロンズメタリック ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション たっぽ (カワサキ Z900RS イエローボールエディション)
見てるうちに この色に取りつかれちゃいました
スズキ スーパーキャリイ 運び屋 キャリー (スズキ スーパーキャリイ)
運び屋として 仲間入り

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation