• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろEのブログ一覧

2016年12月11日 イイね!

のんびり洗車と冬支度

のんびり洗車と冬支度スタッドレスは11月に履き替えていましたが。。。暖かい日が続き 
朝 霜が降りてることは あっても 路面が凍るほどのこともない 日々が続いていましたが

やっと 天気予報にも ⛄の表示が現れだしたので、ゆっくり洗車もできなくなるかなぁ~と
朝から 洗車と ちょっとした 冬支度^^


雪道ドライブに備え こいつらを装着です♪




降雪の中 ドライブするには 役立ちます♪

こちらも♫





やろうやろう と 思ってはいたけど ついつい先延ばしにしてた 夏タイヤの掃除も併せて実行!


また来春 よろしくです^^

Posted at 2016/12/11 19:21:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2016年04月23日 イイね!

カタログ値って。。。

昔の10・15もJC08も規定条件下での燃費・・実走行では、車ごとの乖離は随分違うよね ましてやDやオーナーの電装品の盛具合でも。。

いろんな車を乗り比べても、結局は自分の行動パターン(徘徊区域)と走らせ方の癖に 一番フィットしたエンジンやミッションの車が カタログ値に近い燃費を出すだけで 私の経験上では カタログ値を大きく上回ることはなかったなぁ。。(まぁ 1回の燃費とかなら びっくりするような燃費は出るけど^^)

私の燃費に対する評価(納得点)は
楽しく走らせた満足度=支払う燃料代に不満がない
だから一律○km/lで納得とか、カタログ値とどんだけ乖離があるとかじゃ表現できません。

ましてや 本人の満足度評価基準も 一度のドライブ中でさえ統一されていないし、それに見合う燃料代なんて、懐具合で大きく変動してしまいます^^

でも
JC08とか規定の計測方は 必要ですよね 各メーカー公平に評価を与えるには、基準がなきゃ 数値化できんし しのぎを削って技術革新も起こらない。

なのに三菱自工さん 苦しい台所事情で この規定に有利なエンジンを新たに開発する余裕がなかったのかもしれないけど。。。 これやっちゃうとねぇ。。

金銭的に開発能力がなかっただけと 私は思いますが。。。
きっと多くの 車を使っている人は、技術的に開発能力がないメーカーなのかと 思われてしまいますよね・・・

もっと商売上手にならんと 身が持たんのじゃないかと心配になってます。


目先の利潤を追い求めると 自工の車を支持してくれる人は
 どんどん離れていってしまわないかなぁ。
今やってることは 利潤を生まなきゃ商売成り立たん! たしかに

でも お客に支持されなきゃ そこが利潤を得る拠り所だと思うんだけどねぇ

自分たちの イイところを具現化した車づくりしか 生き残る道はないと思うんだけど。。
そんな シロウトにも思いつく ことをやっていけないほど 内実は 切羽詰まって しまったんだろうか??


。。。と いう私は。。。 ○○党って 一つのメーカーが好きってほうではなく
この車は好きっていうほうで、 生まれや育ちに拘りはないんよねぇ^^
ただ。。。面食いなのか 先ずは見た目が とっても大事です♪

ええ顔しとるがぁ^^
Posted at 2016/04/24 00:02:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年01月17日 イイね!

自宅でゴロゴロ

自宅でゴロゴロ久しぶりに 用事もなく この週末は 家でゴロゴロ^^

この冬は 暖かい傾向で 雪も少なく 路面が乾いてることもあって 塩のまとわりつきは 少な目&洗車も楽ちん

とはいえ 最近雪が積もったりで 冬らしく ガビガビになった パジェロを 洗車 
(来週中☃マークが出てる天気予報ですが。。。)

今日は 朝からの曇り空 午後からは 雨~雪の予報なので 降りだす前に!



オイルキャッチタンクを 掃除^^

これは。。。 ICを通り燃焼室へ帰っていく 一部でしかないと思いますが・・・

長い走行距離を思えば 少しは イイことになってるのか? どうなんだろうと 思ったりしてます。

まぁ ボンネットを開けて エンジンカバーを外し あちこち 眺めてみる 
って きっかけにはなってるので

そういった メリット! と 納得している とこかなぁ(´・ω・`)
Posted at 2016/01/17 14:18:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2015年12月20日 イイね!

冬支度 とりあえず

冬支度 とりあえず土曜日に 足回りへ 弾性のあるアンダーコートを 塗布 なんとか 冬支度 完了かな^^

こんな感じで チマチマと


フロント&リアとも ロアアームの前方が特に 飛び石で やられてます。。。 
ダートを走れば これは 仕方ないですね~ 

万全とはいきませんが 出来るときに 少しずつ 山猫に感謝と労いの 気持ちで(^^♪


今年は 個人的には まったく 興味のない 分野の お手伝いを 仰せつかり 何かと。。。。
今年最後のイベントで

週初めに 前回イベントの 残渣をごまかし~(シンナーに酔う><)

20日本番 詰めが甘くて 

地絣をひく連絡が舞台監督と外注スタッフさんにうまく伝わらずにスピーカー等の設置をしてしまい 準備補助をお願いしていた方たちに 更なる早出で 対応していただき なんとか ON TIME に


無事 予定時間時前には リハも完了で 開場OK 来客をお迎えすることができました^^

が!!
開場時間は14:30
そう 
広島県では ちょっと 大変な時間!
私の町では 隣町で そこへ通学する子供たちも多い 

世羅高校 
そうそう^^ 駅伝の全国大会が 中継されて 男子のゴール寸前
午前の女子も優勝し 男子が勝てば アベック優勝 
なんてこった~デス みなさん エントランスに設置したTVに釘付け チケット片手に。。。動きません(そりゃもう) ゴールと同時に エントランスでは 大歓声! そこから 怒涛の入場ラッシュでしたぁ~

まぁ なんとか 開演までには みなさん着席することができる時間に ゴールすることができて ホットしました。

んで 其のあとは
そーなんです 
サンフレ 3位決定戦!!!

サッカー好きの方たちは(もちろん私も^^)
警備と 遅れてきた来場者対応ってことで
またまた ホールで 
ぐぅぐぅっと 声を抑えて 
TVに熱中 
いや~ ホントに 
ここも広島 小さなイベントでしたが 大成功! 高校駅伝も快挙!! サンフレも3位ゲット!!!

おまけに 午前のバタバタしてる時に 顔見せてくれて 実はとっても嬉しいこともあり

明日は 年末ジャンボ 買ってみようかと ふと 思ってしまいました(^^♪

あっ
個人的には まだ~ 年末まで消防団の夜警やら 続くのですが 何とか一区切りです♪

みなさんも 多忙な 師走を 掻き分けてらっしゃることでしょう
後10日あまりと なった平成27年ですが 
体調 管理して 乗り切りましょう♪


来年も もっと 楽しい年になれば イイね!



(これ たぶん きっと 今年〆のブログ。。。の ハズ^^)
Posted at 2015/12/21 02:46:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年05月25日 イイね!

M社の アレが^m^

M社の アレが^m^今年は 暖かくなっても DPF燃焼の間隔が少し伸びてきて、ちょっと復調してきたかも^^
 と喜んでいたら・・・・ 

エンジンチェックランプが・・・

Dで診てもらうとO2センサー 異常を拾ってると
ただ Dに着いたときには正常な状態とのことで 様子見しましょうってことで しばらく 乗ってましたが
土曜日に 再点灯。。。

Dに一晩 預けて みるも やっぱり センサー交換しましょう となりました。

とりあえず 普段は異常値が出てないので 日曜に パジェロを引き取り 部品到着まで 乗ってることにしました。


その帰り道♪


M社のD前に通りかかると!
ナンバー付が!! これは もしかすると もしかするかもなぁ~^m^

で サクッと 駐車場へ

やっぱり 試乗車みたい♪ 
でもぉ~ 予約も何もしてない飛び込み者に チャンスがあるのか??

。。。。

天気は 予報に反し 晴天♪
やっぱ みなさん コレを試すなら オープンで気持ちよく 走れる時にってことで
日曜なのに 予約が 入ってない!! 
なんと ラッキーな♪ 

短い距離でしたが ドライブさせてもらいました。
シフトのポジションもストロークも Good! 
音も心地よく 吹け上がりも 心地いい

過激なパワーは ないけど そこが また!

 もう少し  イヤ 

タップリ乗させてぇ~ と感じる 

私のツボに 嵌りそうな よかん^^

ぐらぁ~ときちゃいましたぁ。

この お尻にも^m^




ちょっと真剣に 無駄遣いを謹んで なんて 考えてしまいますね^^



Posted at 2015/05/25 23:38:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「いい眺め」
何シテル?   06/28 10:52
よろしくお願いします。 パジェロで ドライブの友として 車中泊はもちろん快適 のんびりした気持ちで トルクを活かし ゆったり走れて  車中からの景色も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ハイトセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 22:54:37
Z1000純正 ドライブスプロケット 16T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 07:34:13
天井の制振と断熱。1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 07:45:22

愛車一覧

カワサキ KLX230 ケロロ (カワサキ KLX230)
トコトコ 散策用
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
熟成の進んだ4代目 乗り換えることにしました。 色はEK(ディープブロンズメタリック ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション たっぽ (カワサキ Z900RS イエローボールエディション)
見てるうちに この色に取りつかれちゃいました
スズキ スーパーキャリイ 運び屋 キャリー (スズキ スーパーキャリイ)
運び屋として 仲間入り

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation