• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろEのブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

2014シーズン はじまり^^

2014シーズン はじまり^^もみぢ会から 新たに2名 今シーズンは競技参加者がエントリーです♪

で 
なんと!! 期待の若手 ランダーズくんは 気持いい 踏みっぷりで デビュー戦第3位と
大健闘でした。
(私は 3位決定戦で 敢無く 敗退。。。 )

これから 戦歴を重ね 覇王となってもらいたいものですね 

次回からは Wエントリーで


この表彰台も 狙ってほしいなぁ^m^


今年からは ゆっくり出かけて のんびり帰る♪ で 年々 衰える体力・気力を誤魔化しながら
楽しく参戦していこうってことで

土曜の昼前には出発し 下道をノンビリと・・・ ねずみ取りやら 白バイやら やたらと多かったです
GW 後半に遠出される方々 お気をつけください。

夜8時ぐらいには福岡へ到着し 

まこっちクンの言ってたお店は これだろうか?? と 入店^^
うまかったよぉ~
ホントはこのあと どこかで風呂に入ろうかと思ってましたが おなかいっぱいで 睡魔に襲われ
宿泊ポイントへ 直行し 撃沈

翌朝は 冷えたけど・・・ いつもと違って 寝不足はなし テントやら荷降ろしも いっぱいあるしで 遅く到着した 皆には 声をかけず 一足早く 会場へ^^ 

さー 肝心の 2014 TDA 第1戦!!
。。。。寝不足無くても タイムには 影響ないみたい。。。。

doc-speedくんには 2度も対戦し 全く歯が立たず(T_T)
ランダーズくんにも 蹴散らされ。。。。

アンフィニでは たいちょーうクンと初対戦 ・・・ここでもやっぱり 蹴散らされ。。。

ドライブレコーダーを取り付けて最初のTDA 動画を楽しみにしてたのですが??
ど~も 練習のときから ??? 妖しげな 作動

結局 アンフィニ最後頃には 全く お休み状態(-_-)zzz
家のPCでファイルを開くも 単独練習の頃は 何とか1本続けて撮影できてるけど その後は
途切れ途切れ 帰宅後 YH(取付店)でチェックしてもらうと やはり電源・・ 対策をしてもらって
次回は どうかな^^

唯一 なんとか もみぢJ-TOPとの 対戦が ほぼ 終わりまで続けて見れたので♪

リンクはここ

お楽しみ第2部(^^♪

競技後 doc-speedくん 猫くん なんじぇろクン 優しい福岡三紳士に連れてってもらい 
とんこつラーメンを! このお店も うまかった~ 次回は あっさり(きっと私には 普通^^)を食べてみよう♪
ここで なんじぇろクンとは お別れ。。。この後 宿泊ポイントへの道中 自らの話を思い出すような道を通り・・・ やや 冷えた(ーー;)

doc-speedくんは 奥さんを お迎えに
その間 猫くんが ナイスポイントへ案内してくれ
そこで2台の山猫は ピカピカ♪ 会員登録します!!

ここで入れ替わり 猫くん ○○なところへ かなぁ~ お別れ

〆に 天然かけ流し 芯から あったまり 疲れも オヤジ臭もすっきり^m^
ここまでは TDA必須セットになりそうデス。

翌日からは



 佐賀~諫早~長崎~外海↓

晴れてれば・・・ 爽快な景色 夕日なんか 凄いんだろうなぁ~と 残念
ココの道の駅辺りには 似つかわしくない?教会が?? なんでだろうと 思いながら 眺めて走っていましたが 禁教だった苦難の250年ぐらいを ここら辺りに 隠れ住み 耐え抜いた方達の 集落だったんですね。。



肥前大島~佐世保~武雄で↓

特製を頼んでみたが。。

後半 苦しみました が うまかったなぁ~ って 三日連続 晩御飯は麺^^満喫しました。

ホントは もう一泊しようかと思ってましたが ドラレコと同じくTDAの最中から パジェロのオートレベライザーも不満をいいだし 29日は 点検巡りにせにゃならず その上 雨足も強まってきたので

~~~広島まで 無事 帰り着きました^^



※決して第2部メインに 体力・気力を割り振った 訳ではないですよ!
主たるは TDA です(^^♪


最後に 感染に来てくれた皆さん ありがとう(まこっちクン 動画楽しみにしてますヨ)

そして TDAのオフィシャルの皆様 お疲れ様でした
 今シーズンもよろしくお願いします。












次回も。。。。楽しみに 
              

            してますが^m^
Posted at 2014/04/29 21:30:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | TDA | 日記
2014年04月13日 イイね!

自生or野生?!

自生or野生?!土曜日は 延び延びになっていた冬タイヤを ゴシゴシ^^

我が家の周りは 砂利をひいてあるのですが

暖かくなり 2年前に 突然生えてきた これ! 最初は。。。まさかね~ よく似た 草もあるもんだ? でも 見れば見るほど 間違いないのでは!!

1年目は とりあえずそのまま生えるに任せ 肥料とかも与えず。。。
翌年 やっぱり間違いない! ってことで 肥料を与え その場で 株が増えてくれればいいなぁ~

そして 今年^m^
親指の太さのが4本!!! 出てきました^^

とりあえず3本 ポキッと レンジでチンして♪

おいしい~デス(^^♪ なんにも付けなくても 甘くて 柔らかく 
アスパラって こうだよねぇ~^m^

撮影時残しておいた もう一本も 食べちゃいました^^


周りの砂利を どけてみると もう1歩本と 細っこいのが一つ

肥料を与え 次の芽吹きが 待ち遠しいです。

皆さんのとこでは こんな こと ありますか^^

鳥が 運んできたのかな?



日曜は 朝から雨模様。。。
神石の豊松で車輪村が 開催されるが 寒いだろなぁ~と
午後から野暮用もあり 当日にならんと 時間が取れるかどうか不明だったため

オフ会参加は 表明せず 

まぁ 会場も狭いし 行けば すぐ見つかるでしょ♪ と 安気にしてました。

が 寒い中 思ったより人でも多く?
懐かしい車達を 見れば ファインダーを覗き込んでて

挙句 水着の おねーちゃん に 目と心を奪われ^m^

一息ついて 会場ぐるぐる 高いトコから 一望するも。。。

皆さん(アノ目立つ一団^^) が 見当たらず でした

用事もあるので 連絡とっても すぐ帰らなきゃいけないので・・・

皆さんの ブログを楽しみに 帰路へ

まぁ
再来週には 彼の地で 沢山の ○態らーに会えるでしょう♪
Posted at 2014/04/13 21:43:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月06日 イイね!

片道だけのドライブのはずが・・・^^

片道だけのドライブのはずが・・・^^4月2日 ついに 引越しの日です。 免許取立ての息子には 初の長距離ドライブ 往路は運転を任せました。。。



マグネット式だと ボンネットにはくっつかないので フェンダーとリアはココしか貼れないパジェロ君です。









パジェロも ギュウギュウに荷物満載。。 なぜか!車中泊準備もあり♪


朝は8時過ぎに自宅を出発 3月30日に開通した尾道道(吉舎~三次東)も走りたいとのことで・・
ほんとは 交通量の少ない中国道を選択した 息子でした^m^

のんびり 運転に 任せ 岐阜に着いたのは15:30 『高速って便利で・楽じゃね~』とあまり疲れた様子も無く 新居へ 

荷物を降ろし 荷解きを 進めていると!!!!
『あっ』と息子の顔が 引きつる????? 何事かと 聞いてみると・・・・

・・・・制服のJKとシャツ ネクタイを 部屋(自宅)に掛けたままじゃぁ~(T_T) 
  (↑※制服の女子高生では ありません^^)
どうする 後で送るにも すぐに必要で。。。  
トンボ返り です(ー_ー)!!

後の整理は 息子に任せ オヤジは名神~山陽道で 往復です。 岐阜への途中PAにて車中泊
※車中泊セットは このタイミングで使う ハズじゃなかったのになぁ。。

翌朝岐阜へ到着
岐阜からの途中山陽道三木SAにて給油~自宅~岐阜
ほぼ高速のみ まだまだ 余裕の 航続距離がありそうです^^


この日は 生活用品とか 買出し 予定でしたが 眠気と岐阜の暑さに へろへろで ろくに動けず
ぱぱっと済ませることが出来なくて 翌日へ 持ち越しも・・・

金曜日には 朝から元気を取り戻し 残りを済ませて 14時前には 岐阜を 後にし

下道で のらり くらり と 帰路に♪
帰り道ドライブは フォトギャラリーにて^m^ 
Posted at 2014/04/06 14:54:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「いい眺め」
何シテル?   06/28 10:52
よろしくお願いします。 パジェロで ドライブの友として 車中泊はもちろん快適 のんびりした気持ちで トルクを活かし ゆったり走れて  車中からの景色も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

ハイトセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 22:54:37
Z1000純正 ドライブスプロケット 16T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 07:34:13
天井の制振と断熱。1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 07:45:22

愛車一覧

カワサキ KLX230 ケロロ (カワサキ KLX230)
トコトコ 散策用
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
熟成の進んだ4代目 乗り換えることにしました。 色はEK(ディープブロンズメタリック ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション たっぽ (カワサキ Z900RS イエローボールエディション)
見てるうちに この色に取りつかれちゃいました
スズキ スーパーキャリイ 運び屋 キャリー (スズキ スーパーキャリイ)
運び屋として 仲間入り

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation