• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろEのブログ一覧

2014年06月30日 イイね!

もみぢ会 アドベンチャー部 槍隊(^^♪

もみぢ会 アドベンチャー部 槍隊(^^♪此のたび もみぢ会に アドベンチャー部を設置!! 
せっかくの4駆だけど なかなか本格クロカンは。。。でも 自分の愛車でどこまでいけるか??
も知りたいし^m^
そこで
やりたい人が やりたい時に♪ ってことで 槍隊を結成しました。

みなさん 愛車で オモイ思いのスタイルで 楽しんでいただけたかな(^^♪


当日は ジェントルPJさんのお友達でランクル乗りの方々も遠くから ご参加していただき
最後の〆をやや引き伸ばして滑り込んだV98を含め総勢15台が渡河を成就♪

あ 4駆というククリでは
プラス1頭


オープニングイベントとして 選ばれた 場所は! そう アノ 中州^^ 
砂に埋まってしまうことはあっても ソロソロ 走れば 車へのダメージは ほぼ抑えられる ハズ でしたが。。。
 元気な2番員が 根っこ の突撃に会い ややダメージを・・・ 深刻な状況でないと思われますが そこが ちょっと心配です。

ダメージを抑える 走りも 重要なテクニック! でも これも いろんな経験で 積み重ねていくものでしょうね。

現地で 中〆後 ダイヤさんがスコップ装着を熱望で ホームセンター駐車場にて イジイジオフとなりました。。。が 結局 しばし お預け 次の機会には ホルダーを装着したダイヤ号が見れるかな(^^♪


パジェロミニ&Jrの軽量を逝かした 走りは スイスイ 気持いいですね♪



また 次回 楽しんじゃいましょう♪





おまけ

こんな 所も^m^
Posted at 2014/06/30 21:45:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年06月09日 イイね!

TDA第2戦 

TDA第2戦 パジェロ猫さんリミッテッド優勝&アンフィニ3位おめでとう♪

私は

2週つづきで ダート競技 調子も上向くか!   ・・・と 思いきや
成績はリミテッドも もちろんアンフィニも・・・成績なしの結果に 終わりました。。。。




今回はTDAってことで 恋の浦へ 事前情報では テクニカルレイアウトの コースらしいと・・・・

先週のタカタでは ちょっと気持ちよくなる パジェロの動きが 確認できて♪ だったけど

んん~ 今回は さっぱり でした。。。 走り始めは 3箇所ぐらい楽しめそうなとこがあるなぁ^^
と 思ってましたが 走れば走るほど そのほかのトコに 苛まれ 結局なんだか消化不良><


今回 朝のうち 霧雨のような天候で スマホは 荷物置き場のテントに埋もれ 皆さんの ホレボレするような走りを 撮影できてません><
動画は Dvrのコレだけです

アンフィニ(初戦敗退)





閉会式も終わり
片付け中に 発掘されたスマホ^^



じゃんけん大会で 頂いた コレを 

まだ 付いてないんよぉ~ と おっしゃる あの方へ 贈呈
(どんな音か 楽しみにしてますよ かいちょーう!)


これは

帰国当日に ”おみや” を持って感染に きてくれた 新婚ホヤホヤの Kidくん ありがとね♪


駐車場で 広島帰還隊と別れ^^
前回 docさん猫さんに連れてってもらった すっきりコースが ツボにはまりまして
今回も ご一緒していただきました。

最後の温泉では 休憩室のマッサージチェアーにトドメを刺され 猫さん共々夢の中へ
docさん 奥さん待ってるんじゃ。。。zzz
ハッと 目を開けると22時半ごろ 猫さんは 夢の中で まだまだ 爆走中(笑) あまりに気持よさそうな顔なんで^^  
お店の方に聞くと 0時まで OK とのことなので いいとこ中断させてもいけんかんぁ(謎)

私は 頭もすっきり 元気になったので  猫さんを 残して 帰路に着きました^m^


恋の浦へ 集まった みなさん お疲れ様でした。
次戦の 頃には 肌寒くなってるかなぁ  また 楽しみましょう♪


Posted at 2014/06/09 21:56:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | TDA | 日記
2014年06月02日 イイね!

JXCD 第2戦 & 川遊び

JXCD 第2戦 & 川遊びパドックでの ひととき♪

ダイヤさんのご厚志に すっかり お世話になっています^^








今回 参加者
 
道の駅集合時点では・・・3人かぁ~
が 会場にて テント設営 車検準備をしていると?!
”ダッ ザァ~ ッッ”
と 滋賀から けいランダークンが 愛猫Jr で参上(^^♪

んん! 
今日のメンバー  みな KY ^m^

Nクラスは 午前中に みんな 走り終わって 昼食後は 直射日光を避け
テントの下で^^

結果は

ランダーズ君 初参戦 初優勝♪ おめでとう~♪♪

彼の激走中の動画がないので こんなのを^^


今シーズンの初戦となった JXCD 
目標として年間3戦以上 エントリーを目標にして なんと 今年は2回 広島で開催となり
”ラッキー!!”と思ってましたが・・・・

なんと 寂しい N2クラスは2台のみ 

。。。。あはっ 故に ワタクシ 完走できたので2位! なんですよ~^m^

ふらりと このブログに立ち寄られた方! 日常と違い コースと愛車と自分だけの 非日常を満喫できるチャンスですよぉ~ 

ぜひ 一緒に走ってみませんか(^^♪
タカタは こんなコースです(Nクラス※ノーマルクラス)



Pクラスも 走り終える頃
 がぁるる~ん♪ と
たいちょーう80が やって来た^m^

遅いじゃねぇ~ んじゃ 第2部 逝くかぁ ってことで


・・・アプローチで脇にそれ 探索を開始した80に 刺激され
いても立ってもいられなくなった ランダーズ君!
ダート同様 過激なアクセルワークで 見かけによらず 難所な ポイントへ イザ突撃^m^

ついにダイヤさんも ウズウズ!

あっ もみぢ第3号となりました^m^
   (ハマッタ番号ですよぉ)

その後は スッカリ吹っ切れた?模様のダイヤさん


Jrで うろつく けいランダーくん いいトコでは スマホをダイヤ号の中におき忘れ 動画が取れてナカッタノデスガ^^
私がJrに 乗ってみたいがために 無理やり 換えっこしたCDパジェロでのトライ動画


最後に たいちょーう80 2駆で リアデフロック入れて。。最後はフロントデフロックも~
足の追従性のすばらしさ ボディーのクリアランス みんな ホレボレ しとったよぉ~(^^♪



時間もよろしくなってきたので
ココスで反省会のあと 




次回6月29日に本選 あの中州へ リベンジしようともくろんでいます。
きっと!必ず 番号を付与されると思います♪
皆さん都合をつけて 集まってね^m^






Posted at 2014/06/02 19:49:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | JXCD | 日記

プロフィール

「いい眺め」
何シテル?   06/28 10:52
よろしくお願いします。 パジェロで ドライブの友として 車中泊はもちろん快適 のんびりした気持ちで トルクを活かし ゆったり走れて  車中からの景色も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1 234567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

ハイトセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 22:54:37
Z1000純正 ドライブスプロケット 16T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 07:34:13
天井の制振と断熱。1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 07:45:22

愛車一覧

カワサキ KLX230 ケロロ (カワサキ KLX230)
トコトコ 散策用
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
熟成の進んだ4代目 乗り換えることにしました。 色はEK(ディープブロンズメタリック ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション たっぽ (カワサキ Z900RS イエローボールエディション)
見てるうちに この色に取りつかれちゃいました
スズキ スーパーキャリイ 運び屋 キャリー (スズキ スーパーキャリイ)
運び屋として 仲間入り

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation