• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろEのブログ一覧

2014年09月28日 イイね!

秋風deドライブ^^

秋風deドライブ^^私の住むところでは。

朝晩は 肌寒いですが 

日中は 心地よい季節となってきました^^




本日はDへ オイル&エレメントの交換へ

なんだか 親猫に首筋を咥えられ 吊り下げられた 猫のように 見えるなぁ^m^ と 

いつもの 紅茶とクッキーを頂きながら 午前のひと時をのんびり過ごさせてもらいました。

オイル交換後は 心地よいエンジン音を聞かせてくれる 愛猫ちゃんと県北 ぷらりドライブへ


おろちループって場所がありますが  ここは 橋はない ループです ココを過ぎると瑞穂(邑南町)
町に出る前に

久喜銀山跡ってところがあります。
とってもマイナーかも?? 町の方の話では 石見銀山と同規模の鉱山跡だそうです。

この トロッコの奥は。。。。




閉山当時のまま??
歩いて 入っていけそうな感じです (一応柵が あるけど。。。) 


道路わきなので


ドア 開けて 着! って感じです。


ここ以外にも まだまだ一帯には 沢山の施設跡や間歩跡があるんだって



その後 道の駅 瑞穂にて


石見醤油ラーメンを いただきましたぁ
私には 甘く感じる あっさり 醤油味 ですが チャーシューは うまかった のと 野菜が 美味かったです。 もう一つの目当てのチャーハンは 完売でした><



お腹も いっぱいになり 南に行こうか それとも北 って思いながら 西の方角へ

一旦 広島県へ戻り 芸北へ
冒頭の 牧草を刈り取った 跡地へ ちょっとお邪魔して^m^

アイスを パクリ


そこから 再び県境を越え 浜田へ
夕日の 日本海を眺めて

夕暮れの あの中州を 眺めて 

帰宅

食欲の 秋! ですねぇ ふと 食べ物のことを 考えながら 走ってしまう 一日でした^m^

Posted at 2014/09/28 23:05:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年09月23日 イイね!

リベンジならず・・・

リベンジならず・・・夏休みが7~9月の間に3日取れるので 9月21日に備え 当初から取得していたのですが・・・

本年 すっぽかすことのできない
充て職を仰せつかっていて>< 
地元を動けずとなってしまい



だが 時間だけは やたらとアル事態

土曜から のんびり 取り掛かりました。


こんな作業は。。。。学生の頃 以来 

体力低下が恐ろしいデス

途中 用事で 作業を中断するのに バラした状態では ボルトなんかが近所のチビッ子達の餌食になっても(ホントは 本人がどこへやったか??の恐れも^^)
ってことで 簡単に組み直して またバラシなどやってると

確認したつもりで ボルトの締め忘れがあったり!! 注意力 記憶力が ついていってません・・

でも なんとか 組み込めたので
昨晩 会議の後。。。。。。。。。。。。。。。。

ならしを兼ねて 朝マズメのアジを! & 温泉にゆっくり浸かって 泥落とし(や?! 油落とし^^)と思い

前回のリベンジも兼ねて 周防大島ー上関へ 

今晩は シメ鯖ならぬ シメアジを 肴になんて 妄想していましたが

口にできたのは 温泉の食事処の アジなどの魚フライ定食でした。

まぁ 三つの目的のうち 二つは できたんだから 満足せんと いけんかなぁヽ(´▽`)/

Posted at 2014/09/23 23:21:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年09月15日 イイね!

最近 釣果がねぇ・・・

最近 釣果がねぇ・・・このピントの合ってないヤツ。。。そうです 激しく暴れる サバちゃんです。

ここのポイントは 以前は30cmクラスの 体高あるでっぷりしたアジがよく回遊してきてくれたのですが・・・ ここ2~3年出会えず。 地元のおいちゃん達にお伺いすると アジ~ そじゃのぉ 3年ぐらい さっぱりじゃ とのこと やっぱり 今回こそは!!って淡い期待は 虚しいことでしたぁ

んで ポイント移動してるとこで ランダーズくんと合流 

いろんなとこを徘徊するも 今回もさっぱりでした。
夜が明け 日差しも暑く感じる頃

フットワークの達者な もみぢ会メンバーが たくさん集まって 竿は出してポイントは キープしてるのですが すっかり 今回もピクニック オフとなっていました(o^^o)♪

メンバーの中には♪ 北の国へ ハニーな ドライブ から帰ったばかりの このお二人と愛猫も


釣り??オフ 詳しい 内容は 他のメンバーが 上げてくれるでしょう^^ 




オマケ
釣り出発前に

Dは ショックとセットじゃなきゃ 組んでやらんと。。。 
渋々 自前ですることに 
ノーマルを外してみると・・・・・!

スプリングシートのロアー側 ちぎれてますぅー><
悩みましたが
せっかく外したので とりあえず このまま組んじゃって 

リアだけ  (後部座席も ある事情で 戻せず。。リアだけ やけにUPしてます)

このあと Dへ出向き 前後の交換用パーツを注文し フロントは次週へ 順延としました

寒い季節は なかなか 作業に手出しが億劫になりますが
今は 暑くなれば 日陰に入ると 心地よい風で のんびり 快適に作業できますね♪
Posted at 2014/09/16 00:44:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2014年09月09日 イイね!

お掃除^^

お掃除^^今日は、用事で休暇をとったのですが。。。思いがけず 早くに終わり 時間がタップリ

気になっていたボンネットの中を。

エアクリBOXなど外して 水洗い ついでに オイルキャッチタンクも


ホースも新調♪


サクションホースの奥 うげぇ~ ってぐらい汚れてます>< 


ターボにもこのオイル汚れ こいつらを外して中を確認するのは 恐ろしい(ー_ー)

オルタネーターに防水して少し洗いかけましたが・・・ やり出すと ここも あそこも って なってくるので
今日はここを 少しだけ にしときました


というのも エンジンルームを上から覗いてると 下も気になり スキッドプレートはずしてみたり 
インタークーラーのコアにもタップリ泥が噛んでいました ジャージャー水を流すと大方の泥は流れ落ちましたが・・・コアに小石が 噛んじゃってます。

背中の痛みも随分やわらぎ ついつい もうちょっと もうっちょっと と 進めていくと どんどん 奥の手の届き辛いところを構うようになり 思わず”ビクッ”って 背中に 響いて・・・

インタークーラー掃除するには・・ コレを 緩めんといけんのかぁ。。。 ラジエターカバー取ればなんとか とどくかなぁ?? と 確認で やめときました^^
↓これ



※追記
エアクリボックス外してエンジン掛けると エンジンチェックの警告灯が点灯して
戻してもしばらく消えませんでした アイドリングが1100ぐらいになるけど
少し移動するぐらいには 問題なさそうでした。
Posted at 2014/09/09 22:37:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2014年09月07日 イイね!

JXCD 第4戦 無事完走^^

JXCD 第4戦 無事完走^^←タカタでの恒例となりつつある
ダイヤ食堂^m^








ダイヤさんの ” お・も・て・な・し ”で (ありがとね ダイヤさん)


日差しを避けると  風が心地よく のんびり な オフ会と なってしまう午後の時間です。




で JXCD は?!

 
ハイ!
 かいちょーうさん たいちょーう御一家 cocoさん ダイヤさん ランちゃん 私と
もみぢ会の ピクニックオフ^^ って感じですなぁ~


今年は地元 広島で2戦目 開催なので 目標としていた年間3戦以上出走の目標は 無事達成することが出来ました^^ 。。。戦績は@@なのですがぁ~ 
そこは 楽しむことを一番に!デス。
年々 衰えるところを 少しでも維持して 50代も楽しく参戦できると いいネ♪ と夢見ています^m^


走りのほうは^m^
練習を含め5本走りましたよ
水溜りがぁ 入っちゃタイムロスって 思いながら ついつい バシャばしゃ 気分はラリーです^m^
今回 修理から上がった ドラレコくん こんな 具合に 撮影してくれました。


第4戦の成績は
ランダーズくん2位
わたしは 毎回同じくらいの差で 彼の後を 追っかけています^^

表彰式も終わり 反省会は
八本松の 『やまいし』へ

日が傾くと すっかり秋ですねぇ






※ やまいしへ向かうまで サブコンをつけっぱなしにしていたのですが・・・
  煙を吐きながら走るクリーンディーゼルと化し 挙句 DPFの警告灯は付くし 
 どうも 我がパジェは退院後 相性が 合わなくなったようです
 入院前のような 気持いいトルクフルな変化も 体感できなくなりました。。。
 
 しばらく 装着は見合わせようと 思います・・・ 
Posted at 2014/09/07 23:03:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | JXCD | 日記

プロフィール

「いい眺め」
何シテル?   06/28 10:52
よろしくお願いします。 パジェロで ドライブの友として 車中泊はもちろん快適 のんびりした気持ちで トルクを活かし ゆったり走れて  車中からの景色も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
78 910111213
14 151617181920
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

ハイトセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 22:54:37
Z1000純正 ドライブスプロケット 16T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 07:34:13
天井の制振と断熱。1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 07:45:22

愛車一覧

カワサキ KLX230 ケロロ (カワサキ KLX230)
トコトコ 散策用
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
熟成の進んだ4代目 乗り換えることにしました。 色はEK(ディープブロンズメタリック ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション たっぽ (カワサキ Z900RS イエローボールエディション)
見てるうちに この色に取りつかれちゃいました
スズキ スーパーキャリイ 運び屋 キャリー (スズキ スーパーキャリイ)
運び屋として 仲間入り

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation