• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろEのブログ一覧

2015年05月25日 イイね!

M社の アレが^m^

M社の アレが^m^今年は 暖かくなっても DPF燃焼の間隔が少し伸びてきて、ちょっと復調してきたかも^^
 と喜んでいたら・・・・ 

エンジンチェックランプが・・・

Dで診てもらうとO2センサー 異常を拾ってると
ただ Dに着いたときには正常な状態とのことで 様子見しましょうってことで しばらく 乗ってましたが
土曜日に 再点灯。。。

Dに一晩 預けて みるも やっぱり センサー交換しましょう となりました。

とりあえず 普段は異常値が出てないので 日曜に パジェロを引き取り 部品到着まで 乗ってることにしました。


その帰り道♪


M社のD前に通りかかると!
ナンバー付が!! これは もしかすると もしかするかもなぁ~^m^

で サクッと 駐車場へ

やっぱり 試乗車みたい♪ 
でもぉ~ 予約も何もしてない飛び込み者に チャンスがあるのか??

。。。。

天気は 予報に反し 晴天♪
やっぱ みなさん コレを試すなら オープンで気持ちよく 走れる時にってことで
日曜なのに 予約が 入ってない!! 
なんと ラッキーな♪ 

短い距離でしたが ドライブさせてもらいました。
シフトのポジションもストロークも Good! 
音も心地よく 吹け上がりも 心地いい

過激なパワーは ないけど そこが また!

 もう少し  イヤ 

タップリ乗させてぇ~ と感じる 

私のツボに 嵌りそうな よかん^^

ぐらぁ~ときちゃいましたぁ。

この お尻にも^m^




ちょっと真剣に 無駄遣いを謹んで なんて 考えてしまいますね^^



Posted at 2015/05/25 23:38:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2015年05月10日 イイね!

送迎の合間に チラッとドライブ

送迎の合間に チラッとドライブ早朝から 足としてのお勤め。。。

10時~13時と少しの空き時間に 出奔^m^



修道大学まで出かけていたので
思い出のスポットへ

私の居たころは なかった6号館?? 

懐かしの部庫がなくなってる~!!

部庫から眺めた景色

・・・当時 この眺めに あんな 高層ビルはなく リスも出没する 林間学校だったなぁ^^

校内をふらりと
懐かしい教室もあるけど。。。ずいぶん建物が増えてますねぇ

。。。。 体育館の裏に 見つけました^m^


今も 部員確保に難儀してるのかなぁ?

などと ふらついてみた我が母校♪

まだまだ 時間は あるぞ~ ってことで
懐かしい道を走ってみたくなり
伴から戸山へ抜け。。。あれ? 道間違えた? 改良されて 面影がないんかなぁ
などと 独り言を呟きながら
湯来へ

朝のヒンヤリした空気の中^^ 気持ちよくて 寝てしまいそうでしたぁ

まだもう少し 時間が あるぞぉ 
ってことで

懐かしの道Ⅱ

R488 国道なんですよ! 酷道って言われてるのかも知れないけど
学生の頃から 大好きな ルートのひとつです♪

渓流沿いの林間です
昼は 木漏れ日
夜は!! スリル満点(昔の話です。。。)

パジェロでTRYなんちゃって


この道を抜けると
吉和のもみの木森林公園です。
なんと 今では 廿日市市 この渓流沿いの道で 市境があり 相手が広島市!! 
なんだかなぁ 昔の村や町がなくなるのも 味気ないですね。。。
(私の住んでる町も 同じくです・・・)

折り返し地点とした もみの木森林公園

爽やかな風・新緑♪



かわいい山猫^m^

ここから折り返すと 時間も そろそろ いい頃なので 残念ながら
今日は ここまでで ぷらり終了デス。


お迎えの 帰りに 安佐SAに立ち寄ると!!

なんと
無料で ポニーに乗馬♪ ってのをやってました。
餌が1皿50円だって

小さな子ども達は 大喜びだろね^^






独りごと(記録)
総走行距離 174,312km

最近 なんだか 復調してる MY山猫
   なにが 良かったん^m^
Posted at 2015/05/11 00:32:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年05月05日 イイね!

5月5日のプチオフ

5月5日のプチオフジェームズでレジの娘に 会員なったら コレあげるよ♪ って言われ
次 来ること あるかなぁ~ と 言いながらも 。。。

ありがとう♪ と 入会しました。


そうそう^^
今日は 夕方まで時間あるし 何しようと 思ってたところ
かいちょーうさんの つぶやき で 自宅を 出発

COCO号の仕上げを 覗きに集合です。


ココからの最終仕上げも じっくりして頂こうってことで

ちょっと遅めの昼食へ
私のリクエストを叶えて貰い


終了しましたのTELで 帰ってみると


なんだか キリイッと見える COCO号が♪

早速 3人乗り込んで

仕上げを 体験させていただきました♪

この後 私は 別用のため。。。 離脱
・・・ハンドルも握ってみたかったなぁ~


帰宅途中 ちょうどオイルの交換距離がきてたので Dへ寄り道し
待ち時間には ガリガリ君を 

帰り際には 

GW来店の お土産まで戴きました^m^

こんな オマケつきのウロウロも楽しいですね♪

さぁ~ 最終日は なにしようかぁ^m^



Posted at 2015/05/06 00:31:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年05月01日 イイね!

久しぶりの 海

久しぶりの 海職場の先輩に誘われ 急追 お出かけ^^

どこへ行こうかも 決めてなく 

それじゃ 3月に開通した 東広島呉道路でも 走って みますかぁ~
ってことで 倉橋まで^m^

途中の音戸大橋(旧)のPAにて

夕日と橋とサツキを撮影してるのかなぁ?
県外ナンバーも結構いましたよ。

結局 桂浜まで行き着いて

どこが おいしいポイントなのかも知らず とりあえず 竿を出す オヤジ2人

当たりは 頻発するも サイズが~・・・

ほぼリリースサイズで 背後をウロツク 野良猫ちゃんに 晩御飯として進呈^m^

4~5尾 食ったところで 満足なのか トドメを刺して 眺めている野良??
もう1尾 投げてみると 速攻飛びつき 止めを刺すが。。。

咥えて 先ほど眺めてたヤツの隣に並べ また 鑑賞を始める。。。。

こりゃ メバルに申し訳ないと 以後 リリース

人間は。。。 なんとか煮付けになりそうなサイズを 数尾キープ

まぁ 当たりもなく ボーズになるよりは 楽しめたかねぇ~と  帰宅^m^


東広島 呉道路 全線初走りの記録に^^
Posted at 2015/05/04 13:58:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「いい眺め」
何シテル?   06/28 10:52
よろしくお願いします。 パジェロで ドライブの友として 車中泊はもちろん快適 のんびりした気持ちで トルクを活かし ゆったり走れて  車中からの景色も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

      12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイトセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 22:54:37
Z1000純正 ドライブスプロケット 16T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 07:34:13
天井の制振と断熱。1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 07:45:22

愛車一覧

カワサキ KLX230 ケロロ (カワサキ KLX230)
トコトコ 散策用
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
熟成の進んだ4代目 乗り換えることにしました。 色はEK(ディープブロンズメタリック ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション たっぽ (カワサキ Z900RS イエローボールエディション)
見てるうちに この色に取りつかれちゃいました
スズキ スーパーキャリイ 運び屋 キャリー (スズキ スーパーキャリイ)
運び屋として 仲間入り

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation