• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろEのブログ一覧

2022年06月19日 イイね!

X-AT(G016) お試しで

X-AT(G016) お試しで土曜日に G016へ 組み換えをDで行ってもらい、ついでにオイル交換をしました。

早速ちょっとドライブへ出かけ 久しぶりのLT規格タイヤを味わってきました。
といっても 舗装路のみです^^

空気圧は、大した根拠はないのですが、若かりし頃 バイト先で タイヤの交換作業後エアを充填してたら

貨物用のタイヤはなぁ PR(プライ)と書いとるじゃろ
PRの半分エア入れとけと 教わり えぇ~ 10PRって 5k 入れるんですか
破裂せんのんですかぁ? とビビりながらエアを入れてた思い出があります。

で今回 購入したX-ATも10PR MAXのエア圧は5.5kと書いてある!
でも さすがに 荷物を2tも積むわけじゃないしなぁ さすがに5kは入れすぎじゃないんかなぁと 。。んで AT-Sは3.5KぐらいがMAXじゃったはずでパジェロの指定のエア圧が2.4kだったような まぁざっとでMAXの7割ぐらいじゃけん
5.5*0.7=3.85かぁ とりあえず 3.5Kでいってみよぅ とDのメカさんに伝えたが
 Dでも えぇ~ 入れすぎじゃないですか~(普段LT規格のタイヤを扱ってないそう)
 いやいや そもそもLTは サイドが強靭なつくりになっとるけん その強度を発揮さすには エア圧あげて 張りを強くせんといけんはずじゃけんなぁ 

 などと もっともらしいことを言って説得し 待合で待機^^
 座ると 
トウモロコシとウインナーが出てきた^^

待ってる間に ふと目に留まった タイヤのカタログ !
ヨコハマさんのカタログをぺらぺらしてたら
LI(ロードインデックス)の表がのってたが LT用はないLIの数値だけで
該当するのは?? ん~おいらの主張にそぐわんじゃん 見なかったことに><

そうこうしてると お待たせしましたぁ と声がかかり

車に乗り込む前に エア 3.5で入れてくれたと 再確認 
メカさんんも こんどヨコハマの人に 確認しときます!と

乗り込んで 最初の印象は
ん! しなやかじゃないか もっとごつごつ感 あると思ったのに?
音も びっくり 静かです (スタッドレスぐらい)
 【唯一使ったことがあるLTタイヤは BFさん それのイメージが 大きく残ってます・・もう買うことないかなぁが正直なところです)
 ずいぶん昔、二十数年前なので改良されてると思いますが・・BFファンの皆さんすみません。

で 本日


とりあえずここに登って標高1700mまでいっきです


お目当てはここ

たたきを目当てに来たのに あれもこれも食べてみたくなり 
ウツボのたたきは おいしかったのですが

カツオが もっと食べたかった 

・・・最近 年のせいか 量がこなせません><

X-ATの印象は
音は 確かに します! でも やんわり 主張してる程度で 私的には静かじゃなぁ と 最初に出たジオランダーATより静か かな


下りなので エンジン音の影響が少なく タイヤの音が わかりやすいかな
舵角があると 耳では 音が(うなり)大きく感じます。


ブロックが大きくて 溝も深いからなのか ちょっとスピードの出てる コーナーで、ブレーキかけると ぐらっと来る感じがします。

発進時が 一番 わかりやすいけど 転がり抵抗は あるなぁと
燃費は AT-Sより 落ちそうです。

あと キツメのブレーキかけた時の感じが ちょっとダイジョブかぁ と感じましたが 止まらないわけではないのですが、ウエットの時が 心配かもと感じてます。

ジオランダーATが発売されてから どのモデルも使用してきましたが 新しくなるたび 舗装路では、静かにスムーズに でも なんだか 見た目が ~
と感じていました。
 今回のX-ATは 見た目も らしくて 乗り味も 
オフロードタイヤって 感じで とても気に入りました。

今後 OFFで使うことがあれば 追記します。



Posted at 2022/06/19 22:18:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「いい眺め」
何シテル?   06/28 10:52
よろしくお願いします。 パジェロで ドライブの友として 車中泊はもちろん快適 のんびりした気持ちで トルクを活かし ゆったり走れて  車中からの景色も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

ハイトセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 22:54:37
Z1000純正 ドライブスプロケット 16T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 07:34:13
天井の制振と断熱。1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 07:45:22

愛車一覧

カワサキ KLX230 ケロロ (カワサキ KLX230)
トコトコ 散策用
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
熟成の進んだ4代目 乗り換えることにしました。 色はEK(ディープブロンズメタリック ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション たっぽ (カワサキ Z900RS イエローボールエディション)
見てるうちに この色に取りつかれちゃいました
スズキ スーパーキャリイ 運び屋 キャリー (スズキ スーパーキャリイ)
運び屋として 仲間入り

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation