• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モモンガ太郎の"ファミリア ラリージャパン2010仕様" [マツダ ファミリアS-ワゴン]

整備手帳

作業日:2012年3月15日

LEDデイライト制作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
最近のクルマは標準でデイライトが付いてたりするので、何となく付けようかと思い立ちました。
エーモンの防水タイプ6連LEDが2個セットであり、単方向照射の物だったので、バンパーに両面テープで貼った上で、補強のためピンバイスで2個ずつ穴を開け、そこに細い針金を通して固定というのを片側4カ所おこなっています。
ただこの商品がなぜか、片方が6個中3個しかLEDが点灯しないという、謎な症状が出て、仕方なくもう1セット買い、点灯した方と同じ形のを取付けました。
ちなみに2セットとも、片方が3個しか点灯しないというのは変わらず。
千円台のものなので、検証するのが面倒でやめました。。。
2
スイッチはこれまたエーモンのプッシュスイッチを買い、スイッチボックスのフォグランプスイッチの隣に設置。
フォグと分ける事で、点灯のバリエーションが広がるので、あえて分けました。
電源は、LEDなのでほとんど電力を使用しませんから、オーディオハーネスのACCを分岐してギボシで接続。
黒線はボディアースへ。
もう1本をエンジンルームへ引き込みます。
防水とかを考え、面倒でしたがエンジンルーム最奥部メーターパネル部の裏側付近に緑のリード線が出ているゴムパッキンのところを通しました。
後はフォグランプの配線と沿わせるようにし、間に5Aのヒューズをかませ、LEDとギボシ接続。
この回路だと、スイッチプッシュでスイッチ部も点灯し、電装品もオンになります。もう一度スイッチを押すとオフと同時にスイッチ部も消灯。
ちなみにスイッチ部も一度分解し、スイッチ用のダイオードに赤いキャップをかぶせ、点灯時赤くなるようにして内装の赤いイルミネーションに合わせています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カーバッテリー補充電 2024.04.28

難易度:

緊急洗車 2024.05.12

難易度: ★★

ピュアキーパー施工 2024.04.29

難易度: ★★★

マフラーカッター

難易度:

シガーソケット&USBポート増設(DZ273設置)、ナノイー発生器固定

難易度:

シガーソケット&USBポート増設(DZ273設置)、ナノイー発生器固定

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

周りで乗ってなさそうな中古車を選んで乗り継いで4台目。 飽きっぽい性格なので、ある程度満足したら、 違うクルマに目が移っちゃう 困ったちゃんです_| ̄|○
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

さきっちょ∞さんのマツダ ファミリアS-ワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/04 19:04:37

愛車一覧

マツダ ファミリアS-ワゴン ファミリア ラリージャパン2010仕様 (マツダ ファミリアS-ワゴン)
スポルト20をチューンして乗ってます。 気に入ったエアロが無いので、色んなクルマのバンパ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
4ドアセダンという条件を家族から突きつけられ、RX−8も却下され、純粋なVIPカーは重い ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
転勤した先が、クルマが無いと生活出来ないところで、つなぎのとして、いろんな妥協をしまくり ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
初めて所有したクルマ(中古)です。 このクルマにはMR車の挙動をみっちり教えてもらいまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation