• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モモンガ太郎の"ファミリア ラリージャパン2010仕様" [マツダ ファミリアS-ワゴン]

整備手帳

作業日:2012年5月4日

リアシート左右内装スリム化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
車検はもちろんですが、FIA、JAFのレース規定では、車検付き車両のカテゴリに関しては、配線等の電装パーツの端子部は乗員が触れる事のないように覆われていなければなりません。
見ての通り、配線どころか、シートベルトのユニット自体も丸出しなので、普通に乗降時断線しそうです。。。
天井の内貼りを剥がしたときの材料を再利用して、左右を覆う事にしました。
2
型取りをして、固定用のネジ穴を用意してできたのがこれです。
ぐるっと覆う形になるので、あらかじめポスターを巻くようにくるくる巻いて、柔らかくしておいてから型抜きをしました。
3
既設のボディ部にあったネジ穴を利用し、計3カ所で左右それぞれ固定しています。
これで一応後部座席に見えなくもない状態にまで回復しました。(笑)
ちなみにリアマウント部がむき出しのままなのは、ロールケージを取付ける場所の確保の為です。
でも改めて、ファミリアのシートアレンジの多さに驚かされます。
もうレゴブロックで作ってるのかってくらい、おもしろいようにリアシートが変形します。(笑)
そんな日本人的な芸の細かいところも好きです。
いいクルマです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ピュアキーパー施工 2024.04.29

難易度: ★★★

カーバッテリー補充電 2024.04.28

難易度:

シガーソケット&USBポート増設(DZ273設置)、ナノイー発生器固定

難易度:

緊急洗車 2024.05.12

難易度: ★★

ナンバープレートフレーム取付 2024.03.27

難易度:

マフラーカッター

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

周りで乗ってなさそうな中古車を選んで乗り継いで4台目。 飽きっぽい性格なので、ある程度満足したら、 違うクルマに目が移っちゃう 困ったちゃんです_| ̄|○
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

さきっちょ∞さんのマツダ ファミリアS-ワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/04 19:04:37

愛車一覧

マツダ ファミリアS-ワゴン ファミリア ラリージャパン2010仕様 (マツダ ファミリアS-ワゴン)
スポルト20をチューンして乗ってます。 気に入ったエアロが無いので、色んなクルマのバンパ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
4ドアセダンという条件を家族から突きつけられ、RX−8も却下され、純粋なVIPカーは重い ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
転勤した先が、クルマが無いと生活出来ないところで、つなぎのとして、いろんな妥協をしまくり ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
初めて所有したクルマ(中古)です。 このクルマにはMR車の挙動をみっちり教えてもらいまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation