• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月02日

保険屋との話

連休の合間に保険屋から早速電話がかかってきた。
保険は三井○友海上です。

状況確認として、
先方が優先道路、
お互い走行中の接触
物損事故としての処理(いまのところ)
通常で、こちら8の先方2の責任割合になるとのこと。
まあそうでしょう。
特殊なケースじゃないのでそれで全然いいですと伝える。

こちらの修理代の2割を先方が負担するということになるんだが、
そこでまた不安が頭をもたげます。
こちらはディーラーで入った保険なので
連携は抜群(勝手に連絡しあってすすめてくれる)。
その上修理は徹底的にやるとのことで、
こちらにとっては頼もしい限り。
先方さんにとっては、いったいいくら修理に使う気なのか不安だと思う。

先方は馴染みの町工場で修理すると言っていたので
修理代はかなりの差になると思われる。
あちらにとってみたら気分的には貰い事故みたいなもんだろうから
気の毒な気もしないでもないけど
クルマに乗るってのはこういうことだってことも理解してもらわないとなので
安全運転に気をつけるのは大前提として
やっぱり保険にはちゃんと入っておいてもらいたい。
フェラーリやランボルギーニに突っ込まれたらと思うと
ぞっとする。

で、こちらのその修理代の2割を果たしてあちらが負担できるのか
という問題がでてきました。
もちろん案外安く済むのなら心配ないでしょうけど
保険屋が言うには、任意保険に加入しない人の事情というのは
経済的な理由以外には、クラシックカーやスーパーカーなど
保険会社側が断った場合くらいらしい。

先方さん、クラシックカーでもなければスーパーカーでもないし。
ブログ一覧 | 事故 | クルマ
Posted at 2012/05/02 16:45:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フロントグリル新調
たけダスさん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

久しぶりの映画館
R_35さん

ついに来ました。
ヒデノリさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2012年5月2日 17:41
こんばんはです。

任意保険ですが、若い頃から入っておりましたが
意識の違いでしょうかね。。。

何度かお世話になったこともあるので
入っていると本当に心強かったです。

ブログを読んでいるとodgoさんの方が過失度が高いようですが
先方がどのような事を言い出すのか分かりませんが
できるだけ、保険屋さんを通して交渉した方が
良いかと思います。

交渉の事でもめるようあれば弁護士特典が付いていれば
活用するのもありだと思います。
暫くは大変でしょうか、根気よく対応された方が
お互いのためになるかと思います。

自分の経験からですが。





コメントへの返答
2012年5月2日 22:59
ども。

事故の状況でいうと
こちらの注意で避けられた可能性が高いと、自分でも思うので
責任割合8:2に異存なしって感じです。
子供をのせていたので突っ込まれる方じゃなくてよかったとも思ったりしてます。

連絡は全部保険屋を通させていただきますと先方には現場で伝えています。

弁護士特約もついています。
使わずに終わることを祈ってます。
2012年5月2日 20:38
こんばんは。

ピカソは徹底的に治してくれるのは頼もしいのですが、幾らかかるかですね。2割負担でもちゃんとやってくれるのか不安ですもんね。

ちゃんと保険に入ってれば良かったと反省するかな?
コメントへの返答
2012年5月2日 23:02
修理代や期間も分かり次第、ブログに書きますね。

保険屋に、保険入ってない人とのケースってどれくらいあるのかと聞いたら、
その担当者に限って言えば
100件に1件程度だったが、実際はもっとあり、その数も増えてきていると言っていました。

義務にしたらクルマがまた売れないとかいろいろ問題があるんでしょうけど
いざというときに泣き寝入りを強いる可能性も高いことを考えたら
もっと何か考えたほうがいいなと思いますね。

プロフィール

odgoです。東京郊外で暮らし、都心で働くサラリーマンでございます。 美しいヨメと愛くるしい息子の3人で慎ましく暮らしております。 よろしくお願いします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW R12 BMW R12
1.2リッター水平対向エンジンのクルーザータイプ。スペックもマイルドで長く乗れそうなバイ ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
ひょんなことからこいつに乗り換えることになった。相変わらず小さくて取り回しは楽です。見た ...
ホンダ CBR650R 俺のオートバイ (ホンダ CBR650R)
ショップからはメッシュジャケットと胸部プロテクターをプレゼントされました。太っ腹! ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
人生7台目となったのは、イタリア大衆車。 でもたまたま出たばかりのMTモデルに一発でやら ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation