• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月09日

去年の事故の結末

さて、去年の秋口に接触事故を起こした話が結末を迎えましたので書いておきます。

保険屋から電話があり、終始かしこまった口調で、これにて終わりにさせていただきたいとのこと。
どういうことかというと。。。

数ヶ月前、保険屋からの電話で、先方がどうしても話を理解してくれないのでここで手打ちにしたいと申し入れがありました。
手打ちにするというのは、さんざんの説明でも納得してもらえないので、こちらからの支払いもできないということ。
先方にとってその支払いが数千円というのが理解できないのだけど
そこはもうどうしようもない。
こっちにとってのデメリットは、示談が成立しないのでこちらの免責分の充当もできず、
5万円の免責分がこちらの持ち出しになるということ。

できたらもう少し頑張ってみてもらえないかとお願いして、むこうも承諾。
そして今回の電話です。
もう先方さん、連絡がつかなくなっちゃったらしい。
再三の催促にも応じないどころか、電話にも出ないとなり
さすがにもう打つ手がなくなって、もう終わりにしにたいということになったわけです。

結局8ヶ月も何の進展もなくおわりました。
こっちは保険の等級が下がり、あっちはぶつけられて自分で修理した(もしくは廃車?)だけ。

それ以上でもそれ以下でもないお話となりました。

教訓:果てしない金持ちでもない限り、保険にはしっかり入りましょう。
ブログ一覧 | 事故 | 日記
Posted at 2013/05/09 14:20:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

クロスト君は納車から1年と359目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2013年5月9日 21:42
こんばんはです。

なんだか釈然としない結末になりましたね(ーー;)
心中お察しします。。。

しかし、任意保険を掛けて乗らない人たちは
事故を起こしたらどうするつもりなのでしょうか?
自分だけは大丈夫だとおもっているのでしょうかね。。。(ー_ー)
コメントへの返答
2013年5月15日 16:11
こんにちは。

ほんと自分が加害者になったらどうするんでしょうね。
自己破産すりゃいいや(しかないや)程度の意識なんだろうか。。。。
2013年5月9日 22:12
こんばんは。

長期戦になりましたね・・・。

拗れたのは、全ての問題は任意保険に入ってない事ですね、相手側の対応もあるでしょうが(ーー;)

事故のに遭って双方に何も良い事はないですよね、事故に遭わないのが一番ですがもしもの時の保険入って損は無いのですが、少しでも維持費を減らしたい結果なんでしょうね。

電話に出ないって・・・・どうなんですかね?大の大人が( ̄▽ ̄;)結局、当て逃げですよね(`・ω・´)

コメントへの返答
2013年5月15日 16:13
まあ、長期戦といっても保険屋が動いてただけで、
こちらは何もしてないんですけどね。
あたりまえですけど。

なんというか、まあそういう類の人なんですよ。
一度しか会ってませんが、
まあわかります。
知らんふりしてやりすごそうっていう意識ですね。

事故は起こさないに越したことはないですが
まあ、おきますからね。
2013年5月9日 23:22
おばんです。

長期戦かつ、なんとも後味が悪い結果になりましたね…

先日、任意保険の学習会に参加する機会があり、実際に交渉業務に携わる担当者の話では、近年任意保険に加入していない自動車ユーザーが非常に多くなっているとのことでした。

そして、今回のodeoさんのような事象が多々発生しているそうです…

こういった相手だと、電話に出ない…というのは当たり前、居留守や開き直り…と、保険業者さんも散々な目に遭っているとのこと。家に直接行くと…その日暮らしな生活環境で…という、昨今の社会情勢の不安定さを象徴するような現実を垣間見ると言っていました。昨年に任意保険料の改定がありましたが、こういった背景も影響しているのだと…

ただ、現行の保険制度である限り、自動車に乗る以上はリスク管理の点からも任意保険は必ず入るべきだと感じました。
コメントへの返答
2013年5月15日 16:16
事故処理で最悪なのが、
恐喝まがいの目にあうことだとすれば、
今回は次点って感じでしょうか。
責任割り当ての多いほうが逃げるなら悪質度高いですが、
保証も受けずに姿をくらますって、
どんだけ○●なんでしょうね。

一度電話がかかってきて
仕事に行く足でどうしてもクルマが必要な生活なんだから保証しろと言われましたが
そんなに重要ならなぜ保険に入らないのかと聞いたらゴニョゴニョいってただけですけどね。

保険、必須です。
2013年5月10日 23:52
こんばんは。

何とも釈然としないというか、中途半端と言うか・・・

友達が保険屋で働いてますが、こう言う事象が増えてるようです。
弁護士の出番もあるようです。
不景気で入らない人が多いんですかね?確かに掛け方によっては高額になる事もありますし。

事故らないのが一番なんでしょうが、万が一の保険なんでしっかり入ってもらいたいですね。
もう被疑者、被害者双方のためにも任意保険も強制にしてもいいかもですね。
コメントへの返答
2013年5月15日 16:18
少額訴訟で訴え出てやろうかと思いもしたんですが
妻に止められました。
仮にもぶつけた方で、同乗の子どもも無事だってことで
今後の安全運転への警告と受け止めて
もうめんどくさいことはしないでという言い分。

まあ、わかります。

任意保険の強制、完全に同意です。
でもただでさえ自動車保有に金のかかる制度の国で
これ以上金がかかるのは自動車業界も賛成しないんじゃなかろうか。
保険屋はウハウハかもしれないけど。

プロフィール

odgoです。東京郊外で暮らし、都心で働くサラリーマンでございます。 美しいヨメと愛くるしい息子の3人で慎ましく暮らしております。 よろしくお願いします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW R12 BMW R12
1.2リッター水平対向エンジンのクルーザータイプ。スペックもマイルドで長く乗れそうなバイ ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
ひょんなことからこいつに乗り換えることになった。相変わらず小さくて取り回しは楽です。見た ...
ホンダ CBR650R 俺のオートバイ (ホンダ CBR650R)
ショップからはメッシュジャケットと胸部プロテクターをプレゼントされました。太っ腹! ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
人生7台目となったのは、イタリア大衆車。 でもたまたま出たばかりのMTモデルに一発でやら ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation