• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月08日

死んでいたエアコン

エアコンが壊れているかもと思ってDにみてもらったところ、
なんとボディ下部に露出しているパイプが折れていることがわかった。
無残な写真が送られてきて修理いくらだろうと思っていると、
担当氏から言いにくそうに「約じゅうまんえんくらいは。。」と言われた。
「ほんとにあなたは金が貯まらないわね」と言われ、面目ない限り。

さて、部品の取り寄せから始まってやっと本日入庫。週末には引き取れるとのこと。
朝ディーラーまで行くのに車内で熱中症にかかるかと思った。

なぜ今まで気づかなかったのか。
そもそもの原因は、まだまだ寒い頃、相模川の河原にガコガコと乗り込んでしまったとき、
思い切り腹を石の上に乗り上げたりしたからだ。
これはもうそのとき負った傷であるとみて間違いない。
向かないクルマで向かないことはやるべきではないですね。
でもって、壊れていたのが冷房機能のみで、温風は普通に出ており、
冬の間は気づかなかったのだ。
そして温かくなってきて、外気より冷やしたいとエアコンに期待するようになって初めてわかったわけです。

いやあ、エアコンなしで運転するなんて、今日が限界。
ブログ一覧 | メンテ | 日記
Posted at 2013/07/08 17:44:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

いつものところへ、準備万端・・・( ...
hiko333さん

昼休み
takeshi.oさん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

この記事へのコメント

2013年7月8日 18:44
こんばんは。

配管が折れてたんですか(°д°)
ガスも抜けてしまったんですね、10万ぐらいって痛い出費ですね(;´д`)

私も先日3列目のダクトが機能してなかったのと後部座席左右の温度の違いをDで調べてもらいました。
床下で3列目の配管ダクトが抜けてたのでテーピングで固定して直してもらいましたが、風量は微風(^-^;
これぐらいの風ならそのままでもマシだった?って思えるぐらい( ̄▽ ̄;)

代車出るんですかね?この時期エアコン無しだと辛いですよね。
コメントへの返答
2013年7月8日 22:48
こんばんは。

いやほんと何かと出費が増えます・・・

先日エアコンを見てもらいに預けたときに
どうしても車が必要だったので代車借りたんですが
それが我がピカソより走行距離の少ない
C4エクスクルーシブで、車重やサスのセッティングでえらい違うのり心地で
こっちのほうが走り安い〜なんて思ってました。
嫁も違いがわかったみたいえ、
なんかすいーっと走って気持ちいいねと気づく始末。

ディーラーにいく間に車中で熱中症になるんじゃないかと
思うほど今日はやばかたったです。

でもって部品が届いていよいよパイプの交換と相成りまして、
今回は一週間車にのらない暮らしです。
2013年7月8日 22:11
こんばんはです。

大変な事になっていたんですね。
私も以前、縁石を乗り越えてた時にエンジンを刷ったことがありましたが
幸いにして何事もなく。

結構な出費になりますが
早く治って快適なPicassoに戻ると良いですね。
コメントへの返答
2013年7月8日 22:49
どもです!

細かなことでいろいろと手間がかかるもんですよね。
いやあ日本でエアコンなしの車は地獄だってよくわかりました。

プロフィール

odgoです。東京郊外で暮らし、都心で働くサラリーマンでございます。 美しいヨメと愛くるしい息子の3人で慎ましく暮らしております。 よろしくお願いします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW R12 BMW R12
1.2リッター水平対向エンジンのクルーザータイプ。スペックもマイルドで長く乗れそうなバイ ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
ひょんなことからこいつに乗り換えることになった。相変わらず小さくて取り回しは楽です。見た ...
ホンダ CBR650R 俺のオートバイ (ホンダ CBR650R)
ショップからはメッシュジャケットと胸部プロテクターをプレゼントされました。太っ腹! ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
人生7台目となったのは、イタリア大衆車。 でもたまたま出たばかりのMTモデルに一発でやら ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation