メーカー/モデル名 | BMW / R12 不明 (2024年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 | 乗車ポジションの楽さとボクサーエンジン! |
不満な点 | 空冷エンジンならではだけど真夏はオーバーヒート問題が付きまとう。でもそういうもんだと思って付き合っていくもんだけど |
総評 | 他にないエンジンでクルーザータイプといえば唯一無二 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
綺麗!
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ハイパワーじゃないけど、このスタイルでRockモードだと思ってた以上にパワフル
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ボクサーエンジンの振動とジャイロ効果の無振動が気持ちいいのと、低重心からくるコーナリングの気持ちよさ
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
キャリアも出てるから問題なし
|
イイね!0件
![]() |
BMW R12 1.2リッター水平対向エンジンのクルーザータイプ。スペックもマイルドで長く乗れそうなバイ ... |
![]() |
フィアット パンダ ひょんなことからこいつに乗り換えることになった。相変わらず小さくて取り回しは楽です。見た ... |
![]() |
俺のオートバイ (ホンダ CBR650R) ショップからはメッシュジャケットと胸部プロテクターをプレゼントされました。太っ腹! ... |
![]() |
フィアット 500 (ハッチバック) 人生7台目となったのは、イタリア大衆車。 でもたまたま出たばかりのMTモデルに一発でやら ... |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!