• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しのすけ!の愛車 [スバル R1]

整備手帳

作業日:2017年5月7日

R1いじり その50 緩め塗り締め切り貼り(^^ゞ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドアについてネ申さん
「開けるのに力いるし、締めても半ドアだし、コレ何がいいの?」「もうこうれ以上いじらないで!不便になるだけだから(怒)」

なので左右ドアを閉めた状態で、トランクバーを緩め・・・

※ 1週間前の話を・・・
2
ドアのコレに例のハンドクリームを塗って閉めて・・・ (左右)

※ 今頃あっぷ・・・
3
左右のドアを閉めた状態でトランクバーを締めたところ、
開け閉めに力が入る問題は解決しました(^_^)/

続いて ほんの少し放置していた リフレクションサイン を貼る為に 貼る箇所を適当に脱脂して・・・

※ GWの疲れがどっとでてました(^^ゞ
4
リフレクションサイン を貼り易くする為に切って(ばらして)・・・

※ ほかにも数個・・・
5
貼って・・・

※ 弄り案件があるのですが・・・
6
貼って貼って・・・

※ 苦手な電気系なのでどうしよう・・・
7
貼って貼って貼って 完成(^_^)/

※ 自分でやるか、アニキにお願いするか・・・
8
同じく右ドアにも貼って完成です♪

リアゲートにも貼りたくなります♪

※ その前にリコールの件もあるし、どうしよう・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

テイン車高調修理その2 ( ̄∇ ̄)

難易度:

マフラー仕様変更

難易度:

ガソリン添加剤とスコープカメラ

難易度:

水漏れ対策

難易度: ★★

中期テールに変更

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年5月14日 11:56
💮こんにちは
(。・x・)ゞ♪
リコールなんて出ているんですか?
コメントへの返答
2017年5月14日 12:34
2015年7月から開始のR1 、R2、ステラ対象のサービスキャンペーンで、CVTのオイルポンプの点検キャンペーンだそうです。
Dラーさんに行ったら リコールの一つ下のレベルらしく、警告灯が点いたらの点検 でいいそうですf^_^;
2017年5月14日 12:45
💮CVTサービスキャンペーンの事ですか?
(;・ω・)
自分のも対象車種ですけどいまの所は大丈夫ですね。
全部が全部駄目ではないアレですね。

🍀お友達のR1が対象になっていない車体ナンバーなのですがプログラムの書き換えですよ。
お店によって無償だったり7200円だったりするみたいです。(汗)
コメントへの返答
2017年5月14日 12:56
警告灯が点灯したら でよいのですね

対象車種の場合で、警告灯が点いた原因がキャンペーンに該当するものだったら、ずっと無償でCVTオイルポンプ交換と言われました。
2017年5月14日 13:01
💮そうです。
(*^O^*)
警告灯が点灯しなければ大丈夫みたいです。
今の所身内でなったのは二人ですね。
コメントへの返答
2017年5月14日 13:33
とりあえず安心しました(^o^)/
ありがとうございます😊

プロフィール

「ポチポチ」
何シテル?   07/01 15:47
ZOOMZOOMしのすけです? CRプレマシーを2005年登録してからの みんカラっす♪ 2015年から SUBARU R1 一筋ですっよ♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メーターホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 10:44:22
しのすけ!さんのスバル R1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 06:02:32
パワーチャンバー用カバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 06:55:31

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
娘からは 「オラオラしないでネ♪」「顎とか羽はダメだよ!」 嫁からは 「わかってるわネ ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
R2Sに代わり、嫁&子供達号となるNスラです♪ Dサンに居たらしく、H28年登録ですが ...
スバル R2 スバル R2
スーパーチャージャー、ボディカラー、乗り心地に惚れてしまいました♪ 家族用です ...
スバル R2 スバル R2
デザイン、室内の狭さ、遅さ 嫁さんの車ですが、かなり気に入ってます♩ 色は ライトパー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation