スバル R1

ユーザー評価: 4.15

スバル

R1

R1の車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - R1

注目のワード

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • クリスタルキーパー

    毎年、施行していますが今回は日程の関係で近隣のショップに依頼しました。 丁寧な作業で好感触です。 引き取りが夜だったので余り映りは良くないですがピカピカに仕上げていただきました! 一ヶ月後のチェック作業です。 「年式みてびっくりしました」と営業トーク??? 後ろ姿は特に気にいっています♪ 気に入ら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月27日 22:55 きめ玉さん
  • また抜けてオコ💢

    またワイヤー抜けてオコ💢7月にたぴさんが直してくれたのにもうはずれた💢外れたのはめてみた💢 定法により結束バンド留め もう工具箱にたくさん入れておこう😊 ぬお〜って引っ張って ヤケクソで二重留め ぬいぐるみたちが見守ってくれてました❤️ 寒いから今日から腹巻きなな🐾去年のが着れずしまむら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年11月20日 20:40 S-1さん
  • ドアスタビライザー装着

    アルトワークスで装着して好感触だったドアスタビライザーをR1にも装着しよう、と奮闘しました。 対応するドアスタビライザーは「ピッチ32mm」の商品。 別メーカー用などのサイズ(ピッチ40mm)では装着不可でした。 商品を探すときはピッチをよく確認すること。 装着手順や注意事項は諸先輩の整備手帳や ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年9月12日 21:47 じゅぴた~橙臣さん
  • カウルトップパネル黒くしてみた

    以前にワイパーアーム色剝げあって黒く塗装したらカウルトップの白化が目立つので黒くするのにワコーズ SH-Rスーパーハードが良いらしい。 先ずはカウルトップパネルを外してメラミンスポンジで清掃してからSH-Rスーパーハードを塗りました。 ワコーズ SH-Rスーパーハードはとても塗りやすく、小分け 約 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月3日 22:11 kazuh33さん
  • リヤタワーバー取り付け( ̄∇ ̄)

    R1.R2用のリヤタワーバー! タイプ32 を取付しました。 いつもの様に、途中画像は、無しです(^^) 小さな車は、とにかくスペースが💦 これだけに、30分程かかりました。 リヤのラゲージスペースは確保出来ます。 プラスチックのカバーをʅ(◞‿◟)ʃ 合わせては、カットʅ(◞‿◟)ʃ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月8日 16:21 VOXYおっさんさん
  • ミッションマウント交換中!

    ミッションマウントを交換するためにパーツを車体から外してたら、結局マフラーのセンターパイプまで外して、スタビやロアアームをフロントメンバーから切り離してという大仕事になってしまいました。 いつ終わるのやら。。。 ここまで外してしまうと、ブッシュ交換やドライブシャフト交換まで一気にやるべきか悩み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月3日 21:15 dai50さん
  • フロントクロスメンバーボルト他交換

    交換されてる方も多いBRZのフランジボルト。(品番 901000431 × 4本) フロント(運転席側)外側 同じく内側 この他、下記も交換。 ・タイロッドエンド ・Fスタビブッシュ ・ステアリングギヤBOXアダプター(ブッシュ)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月10日 01:09 タイゾウ♪さん
  • 入れてみた!

    皆様こんにちわ〜🌞 ボンネット カッチカチ施工の続きで〜す😆 今回用意したのは発泡ウレタンスプレーです♪ ボンネットに空いてる沢山の穴から発泡ウレタンを充填したら、空洞内の籠り音が軽減されて断熱効果もでるよって夢の中で御告げがあったので実行しちゃいます🙆 で、使用する穴を決めたら発泡ウ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2024年1月7日 14:02 Silly!さん
  • カッチカチやで〜!動画あり

    皆様おはよう御座いま〜す🌉 音好きオフの時にエンジン音が車内に入ると悩んでいたら、V A Nさんがカチカチ施工を教えてくださったので、取り敢えずボンネットから施工したいと思います😄 画像はV A Nさんの整備手帳から拝借してきたカチカチバイブルです😆♬ カチカチ素材の図🤔 教えて頂いた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年1月3日 07:52 Silly!さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)