• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しのすけ!の愛車 [スバル R1]

整備手帳

作業日:2022年7月23日

R1いじり その128 補強系パーツ追加 他♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
プレ作業前…

※ コレは実は7/17の作業…
2
運転席側のSR-6、装着したシートベルトがサイドサポート部に当たってしまう時がある模様…

※ 傷み?を見つけた時はショックでした…
3
プレ作業後
助手席SR-7Fに付けていたサイドプロテクタAを運転席SR-6左側に取り付けました♪

※ 前のSR-6の時はシートベルト当たっていなかったのに…
4
さて本題の補強系パーツ取付です(^^)/
交換前…

※ んで本日の作業
5
スペアタイヤを外して、たま印トランクバーの左右ボルトを外して…

※ いんにゃ~、暑かったです~
6
オクヤマトランクブレースバーは3点止めとなり、中央のシート固定ナンチャラのボルトも外し…

※ とめどなくでる汗… 水分補給しても、その分すぐ汗ででてくる感じです(^^ゞ
7
中央のボルトは純正を使用しますが、左右ボルトはトランクブレースバー付属のフランジボルトを使用します♪

※ 左が純正ボルト、右がトランクブレースバー付属フランジボルト
8
左右各1本、中央2本ですが、数回に分け均等に締め付けます

※ 作業後は家戻ってシャワー浴びました(^^ゞ 
9
トランクブレースバー取り付け後、スペアタイヤを戻して記念撮影♪ この後アンダーボックスをもとに戻して完成です(^_^)/

※ 熱中症、気を付けましょう(^^)/

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ガソリン添加剤とスコープカメラ

難易度:

リヤタワーバー取り付け( ̄∇ ̄)

難易度:

水漏れ対策

難易度: ★★

「もっと涼しい風を!」ガスチャージ編。

難易度:

中期テールに変更

難易度: ★★

テイン車高調修理その2 ( ̄∇ ̄)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年7月23日 15:03
私もタワーバー以外、全て装着しましたが、元々剛性は高めのボディーが一段と上がりボディーが捻れないから乗り心地がややソリッドになったのを感じました。それくらい効果があるって事ですよね♪
まぁ山道はホント気持ちよく曲がるようになりました!
コメントへの返答
2022年7月23日 16:09
下回り3点を取り付け後、
走行時の音が静かになり、ハンドルの微修正が減り、高速時のカーブが楽々(葛西JCT)等々実感してます

今度箱根ターンパイク行って試そうかな♪と思っています

プロフィール

「ポチポチ」
何シテル?   07/01 15:47
ZOOMZOOMしのすけです? CRプレマシーを2005年登録してからの みんカラっす♪ 2015年から SUBARU R1 一筋ですっよ♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メーターホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 10:44:22
しのすけ!さんのスバル R1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 06:02:32
パワーチャンバー用カバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 06:55:31

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
娘からは 「オラオラしないでネ♪」「顎とか羽はダメだよ!」 嫁からは 「わかってるわネ ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
R2Sに代わり、嫁&子供達号となるNスラです♪ Dサンに居たらしく、H28年登録ですが ...
スバル R2 スバル R2
スーパーチャージャー、ボディカラー、乗り心地に惚れてしまいました♪ 家族用です ...
スバル R2 スバル R2
デザイン、室内の狭さ、遅さ 嫁さんの車ですが、かなり気に入ってます♩ 色は ライトパー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation