• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月15日

久しぶりに静岡ホビーショー

久しぶりに静岡ホビーショー 今年は久しぶりに静岡ホビーショーへ出かけました。

いつもは静浜基地の航空際と同じ日での開催だったので、近年は航空際メインで出かけてました。
ところが昨年の施設工事で中止で、今年はと思ったところ、3月の東北での震災の影響で中止となってしまったので、ならばということで、ホビーショーへ行ってみました。

まあ、今回は主に艦船模型を中心にキットやパーツを見たり買ったりしました。
今回もいつもの弟が同行しましたが、子供はつれてこなかった(行く行かないでいろいろ騒いだようですが・・・)ので、じっくり見れて良かったです。

模型メーカーのブースを見た後、モデラーズクラブの出展を見て、いろいろ参考にさせてもらいました。
その中で、よく作ったなあ~と思ったものがありました・・・。

ガンダムに出てくるGMで、なんと3個大隊(1大隊って何機?)作って展示してありました。
写真にとって見ましたが、全部入りませんでした・・・(^^;
でも、一人で作ったら大変だろうと思いましたが、これだけうじゃうじゃいるとちょっと驚きより、異様に思ったのは自分だけかな?

帰りにグランメッセで鉄道模型のショーもやっていたので、そちらも見て帰路につきました。

久しぶりのホビーショーに楽しませてもらいましたが、来年は静浜へ行けるといいですね。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/15 20:37:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

再び自由に!笑
レガッテムさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

この記事へのコメント

2011年5月15日 20:49
調べてみた感じでは
一個小隊がMS4機
一個中隊がその×4で16機
一個大隊がその×3で48機
ってなるそうですが、
最終的には設定次第かと^^;

小隊も隊長機1に3機って考えると、
WBって連邦の中でも異質な存在
だったんですね^^;
コメントへの返答
2011年5月16日 20:58
こんばんわ。

この辺は現用戦闘機部隊と大体同じってかんじですかね。

機体の配備数にもよりますが小隊が3機だったり中隊が12機で2機が予備で14機だったりします。
航空機で今は大隊ってあんまり聞かないので、数がぴんと来なかったわけです。

GMの場合、どちらかといえば、戦車部隊に近いみたいなものかな?


でも、48機作るって結構お金も掛かるかと・・・

そもそも、今って1/144のGMっていくらだっけ・・・?

プロフィール

「このお店最後の感謝デーにて獲得したもの・・・。」
何シテル?   08/03 20:13
静岡県の西部に住んでいます。 純正らしさを維持しつつ、実用重視で弄っていきたいと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI 
カテゴリ:お世話になっているメーカーさん
2007/06/02 08:46:42
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
何だかんだで、BRZも3台目になりました。 普通車&新車は、これがラストだと思います。
スバル WRX STI スバル WRX STI
最初は、乗り換えるつもりではなかったのですが、Final Editionに応募して当たっ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
色々ありまして、今回2台手放して、この1台となりました。 AWD(4WD)は、5年半ぶ ...
スバル BRZ スバル BRZ
前車と同じBRZですが・・・ チェリーレッドのリップ?を引いて、新とみ号となりました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation