• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とみのブログ一覧

2009年03月28日 イイね!

東名1000円・・・

東名1000円・・・今日は母の姉のところにお見舞いとお墓参りに厚木(愛川)へ行ってきました。

いつもは袋井から富士川経由厚木でしたが、今日から東名1000円がスタートしたので、今回は浜松から東名に乗りました。
乗ってすぐ、「わっ、結構走ってる・・・」って感じでした。

途中牧の原SAで先日車両火災を起こしたJRバスを横目に走行しましたが、その先のダウンアップのところに来ると急減速(減速で渋滞になりやすいので一定速度で走るよう注意の掲示板車両が登りのところに多数止まってました)する以外は比較的順調に東へ向かいました。
空をちらっと見ると取材と思しくヘリが多数飛んでいるのが見えました。

いつも休憩している富士川では混雑の掲示車両が止まっていたので、スルー・・・。
(休憩はその前の由比で済ませました・・・)
結局渋滞もなく厚木へ到着しましたが、いつもよりは若干遅かったかな?程度で済みました。

墓参りと母の姉に会った後、すぐトンボ帰りで浜松へ戻りましたが、帰りもほぼ行きと同様の混みようでした。
SAも足柄SAに止まりましたが、普段よりちょっと混んでいる以外は混雑掲示の出ていた富士川SA以外はそれほどではなかったようです。

でも、今後はETCもさらに普及するので、G.Wは最悪だろうな・・・
次回は埼玉の親戚へ行く予定なので、その前にコースを検討しないと・・・。

写真は愛川の墓地から見る山並み・・・
Posted at 2009/03/28 20:26:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月27日 イイね!

ちょこっと外を見るだけですよ・・・

ちょこっと外を見るだけですよ・・・昼過ぎの明日のお出かけのため、クラウンに給油と洗車をセルフスタンドでやっていました。
当初は曇りの中、時折小雨が振ってましたが、洗車も仕上げの段階で天気が良くなってきたと思ったら、空から、比較的大きなローター音がするので、見上げると最近配備された洋上迷彩のUH-60が飛んでました。

せっかく平日なので、洗車終了後ちょこっと広報館へ行ってみました。
着いたのは、閉館15分前だったせいで、入館時に交通整理のおじさんに呼び止められて、
「4時に閉館ですが・・・」
ちょっと、厶っとしながら、
「ジュース買って、ちょこっと外を見るだけですよ・・・」
と言って、駐車場に止めて、言った通りコーラを買って滑走路方面に行くと
退役間近なV-107が上空を飛んで戻ってきました。
ほかにも飛んでくるかなと思ったのですが、4時までに飛んでくるものが無かったので
閉館なので退散しました。

着く直前や退散直後には結構タッチアンド・ゴーをしている機体を見かけたのに
ちょっと残念でした。
最近は日が伸びてきたので、せめて5時くらいまで開けて欲しいかな?

写真は昨年の7月に夜間会館した時に撮ったV-107です。
Posted at 2009/03/27 20:27:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月27日 イイね!

特に用は無いのですが・・・

今日はお休みです。
と言っても、特に用は無いのですが・・・。

この不景気で生産数がここに来て、当初の予定から若干削られたのですが、
上司がこの削減数を考慮した日程変更をしないで、やってしまったので
今週は暇でした。
暇をもてあますのもなんなので、長期不具合品の原因調査してましたが
それでも限界があるので、今週はグループ内で、特に休暇の指示は出てませんが
入れ替わりで休みを取ることしました。

さて、お休みにしたのですが、すぐ、どうこうすることはないのですが
レガシィのリアブレード交換と、明日からのETC割引で又厚木へ行くので
その準備でもしようかと・・・。

そういえば、今日から今シーズンのF-1(オーストラリア)が始まるのですが
今年から金曜日のフリー走行も中継するようなので、今から見ようかと・・・。




Posted at 2009/03/27 10:02:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月22日 イイね!

えーっそんなに・・・

最近テレビで話題になっている定額給付金・・・。
いろんなところで12000円、20000円ぽっきり・・・での商品を宣伝していますが
じゃあ、その給付金はいつもらえるのかな?と広報誌を見たら・・・
申請が6月からで、口座に振り込まれるが1ヵ月半・・・って
支給されるのは7月中旬以降ってこと・・・(驚

注:上記は窓口申請で、郵送申請は4月からでした。
  よって最速の場合、支給は5月中旬以降になる模様。

もう支払われているところもあるのですが、ここみたいに急にでかくなった市は
めちゃめちゃ遅いようで・・・(涙)
それにしてもまだ3ヶ月以上先とは・・・
できればボーナス(出るのか?)前にもらって、遠征費用にでも?と思ったのですが
えーっそんなに後なの?って感じです。

決まる前にいろいろ問題になったけど、決まってからは、早くほしいのは世の常!
自治体によっては遅いところは7月以降って言っていたけど、まさかここが該当するとは・・・。

給付金以外にも、会社で毎年やっている慰安旅行の積立金。
いつもの旅行が5月後半から6月前半だったのが、今年は7月なので
もらえるのも7月になるようで・・・。
本当は旅行へ行くべきかとは思うのですが、自転車操業の自分としては、そのお金は自動車税の支払いに使ってます。
なので、この積み立ては自分の頭では自動車税積み立てになってます(滝汗)

どちらも貰えるのはうれしいけど、ありがたみが半減しそう・・・。
Posted at 2009/03/22 10:00:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月17日 イイね!

1号、2号、V3・・・(笑)

1号、2号、V3・・・(笑)1号、2号、V3・・・(笑)
超!久しぶりに酒の肴として食べました。
でも、これはさすがにお酒飲んでいないと食べれない・・・(汗)
うちにの白いやつは、臭いをかいだだけで、どっか行ってしましました・・・。
やっぱ虫は食べないようです・・・。
Posted at 2009/03/17 19:58:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「このお店最後の感謝デーにて獲得したもの・・・。」
何シテル?   08/03 20:13
静岡県の西部に住んでいます。 純正らしさを維持しつつ、実用重視で弄っていきたいと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

12345 67
891011 12 13 14
1516 1718192021
2223242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

STI 
カテゴリ:お世話になっているメーカーさん
2007/06/02 08:46:42
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
何だかんだで、BRZも3台目になりました。 普通車&新車は、これがラストだと思います。
スバル WRX STI スバル WRX STI
最初は、乗り換えるつもりではなかったのですが、Final Editionに応募して当たっ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
色々ありまして、今回2台手放して、この1台となりました。 AWD(4WD)は、5年半ぶ ...
スバル BRZ スバル BRZ
前車と同じBRZですが・・・ チェリーレッドのリップ?を引いて、新とみ号となりました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation