• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とみのブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

今日で9月も最後、台風も近づいてます・・・

今日で9月も最後、台風も近づいてます・・・。
月末は、仕事も生産の遅れの挽回で、残業やら、9月末なので棚卸やらで、体がクタクタでした。

で、棚卸が終わった後、会社の同僚と飲み会をしたら、久しぶりに飲みすぎて、昨日は体と呑みの疲れで、夕方まで寝てました・・・。

夕方の、先日頼んだバニティミラーのLEDが届いたので、チャチャっと交換しました。
これで、前後のウインカー以外はほぼ全てLED化になりました。


今までは、LED化に固執しなかったのですが、昔みたいに即、ホイールやマフラーやサスなどの大物が手が出せない懐事情だと、こう言う路線になったのかな~です。
まあ、前車のパーツが残っていたので、勿体無かったからって言うのもあったりします・・・。

そういえば、スバルで貰ったBRZのミニカーですが、別途普通にネット通販で頼んだBRZのミニカーも届きました。


ミニカー単体では同じで、個装箱とケースのSUBARU BRZの文字が違うくらいの違いでした。
とりあえず、スバルに貰ったミニカーはそのままに買った方は、自分の車に合わせるべく、ちょいと改造でもしようかと思います。

来週はCLUBRZのミーティングが御殿場であるので、BRZに乗り換えてから初の公の場での参加となりそうです。

それと、翌週は雑誌オプション主催の86&BRZミーティングへの参加のお誘いが、何故か?雑誌社からあったのですが
http://swgn.jp/pc/evententry/oc2012/
丁度その日は、富士でWECのレースがあり、何故か?チケットを弟が雑誌の懸賞で当てた(今回で2回目)ので、そちらの観戦になりそうです。

書いているこの時も、雨風が強くなってきている状態、昨年と似たようなコースで台風が近づいているので、被害がないことを祈るばかりです・・・。
Posted at 2012/09/30 14:08:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月16日 イイね!

まあ、そんな土曜日でした・・・

まあ、そんな土曜日でした・・・昨日は、天気も良く、そこそこ風もあって過ごしやすかったので、先週、富士SWに行った日に、通販で買った物が届いていたので、それの取付作業をしてました。

最近、妙にLED化に目覚めたBRZですが、頼んだのはフロントフォグとバックランプ用のLEDです。

フロントフォグはそれほど時間が掛からないだろう?と、平日の会社の昼休み時間に行いました。
ただ、取説も見ないで交換したので、元の電球のフックをもぎ取ってボロボロにしてしまいました。
焦って取説を読み直して、何とか、昼休みの時間内で交換しました。

バックランプはマフラー近くなので、冷えた状態で行いたかったので、昨日交換作業をしました。

とりあえず寝そべってでの作業になるので、ボロ毛布をひいて行いました。
大体の皆さんはバンパー下のクリップを外して作業性を良くしていたのですが、自分の場合、ディフーザーが付いていると、そのクリップが共締めされていて、固くてクリップが抜けなかったので、擦り傷覚悟で、手を突っ込んで作業しました。


右に左に手を突っ込んで、何とか交換して、ついでにバックフォグも前車で使って余っていたLEDに交換しました。


その後、昼食を挟んで、午後は勢いでエアーフィルターを交換しようと、SABに出かけました。
BRZだと、まだ何時も使っているP社のフィルターが販売していないので、手頃な価格で販売しているブリッツのフィルターを買ってきました。


自宅に戻って、交換作業を始めると、隙間が多いNAエンジンですが、意外にエンジンの型式が変わると、上手く交換出来ず、大分手こずりましたが、外しながら色々思うところが、出てきたので、作業終了後、ディーラーへ出かけました。

到着すると、担当の営業さんが、出てきましたが、他のお客さんの対応で、相手が出来ないとのことだったのですが、どの道部品だけ頼みたかったので、そのままサービスの部品課に案内してもらいある部品を頼みました。

その後、営業さんが戻ってきて、あれが届きましたよ!と言われて、そのまま商談席に移動して、あれをもらいました。

あれは、BRZの購入者と納車待ちの方にもらえるミニカーでした。
メーカーはエブロで販売しているものと同じものと思われますが、箱には非売品と書いてありました。
貰ったのは自分が買った白のBRZです。


デイライトとかディフューザー等が付いていないので現車とは違いますが、いい記念になりました。
けど、これを貰う話の前に、ネットで同様のミニカーを頼んでいた(同じ白で、まだ届いてませんが・・・)ので、結局、手元に2台あることになるので、どちらかをちょっと弄って現車同様な使用に改造しようと思います。

帰りに、その日の試乗記念用の粗品を、営業所のどなたか?からもらいました。
ここの営業所はそこそこ長く出入りしてますが、見たことのない方でしたが、気さくな方で、BRZの話をしました。(その間に、納車待ちのWRブルーのBRZが2台入ってきました)

結局、だれだったか?わかりませんが、丁寧な挨拶で見送られて帰りましたが、もしかして支店長なのかな?見たことないけど・・・。

まあ、そんな土曜日でした・・・。
Posted at 2012/09/16 11:14:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月09日 イイね!

やって来ました、富士決勝日・・・

やって来ました、富士決勝日・・・やって来ました、富士決勝日です。
今日はクリスタルルームに入ると、受付終えて応援グッツをもらって、冷房の効いた部屋で、正面がガラス張り、下がスバルのピットになっています。
本当、病み付きになる、絶好の環境ですが、買うと目が出る値段・・・(--;)
とりあえず、今日はVIP気分で、楽しみたいと思います。

Posted at 2012/09/09 09:45:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月08日 イイね!

やって来ました・・・。

やって来ました・・・。やって来ました、富士スピードウェイ。
早速パドック側来たけど、クリスタルルームは、決勝日しか使えないとのこと。
しょうがないので、屋上に来たらクリスタルルーム用の席があったので、そこで観戦中、・・・。
Posted at 2012/09/08 11:40:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月07日 イイね!

明日は・・・

明日は・・・今日は通院のため有休取って病院へ行ってきました。

MRI撮って、診断しましたが、とりあえず手術した場所に問題なく、お皿の位置も安定しているのですが、痛みが取れず・・・。
先週から、妹から勧められたサポーターで、お皿の周りの痛みは低減されたが、それでも外側の痛みが出る状態。
結局、膝周りの筋肉の衰えで、痛みが発生するようで、要は筋トレしろ!って言う話でした・・・(-_-;)
次回は2ヶ月後ですが、それまでに筋力回復ですが、痛みがあるのに筋トレと相反するもので、どうしようか?と思うところです。

帰宅してからは、最近新製品の生産で忙しかったので、疲れがピークか?体調もイマイチだったので、そのまま夕方まで寝てました。

夕方、日が落ちてからBRZの灯火類の確認で近くの公園駐車場へ・・・。
ライセンスランプをLEDに変えたら、カメラの映りが良くなったのが良かったです。


明日は、先日当たった、富士のスーパーGTの観戦に行きます。
当初は宿が取れなかったので、決勝のみの観戦の予定でしたが、宿を御殿場周辺から静岡県東部に広げたら、何とか三島周辺で宿が取れたので、弟と二人で泊まりで、出かけることにしました。

週末は昨年観戦した時と似た天候で、あまり天気が良くないのですが、クリスタルルームパスと良いチケットなので、二日間楽しみたいとお思います。

いつもはプリウスで出かけてますが、今回はBRZで当たったチケットなので、BRZで出かけます・・・(^Д^)
Posted at 2012/09/07 20:46:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「このお店最後の感謝デーにて獲得したもの・・・。」
何シテル?   08/03 20:13
静岡県の西部に住んでいます。 純正らしさを維持しつつ、実用重視で弄っていきたいと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
23456 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

STI 
カテゴリ:お世話になっているメーカーさん
2007/06/02 08:46:42
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
何だかんだで、BRZも3台目になりました。 普通車&新車は、これがラストだと思います。
スバル WRX STI スバル WRX STI
最初は、乗り換えるつもりではなかったのですが、Final Editionに応募して当たっ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
色々ありまして、今回2台手放して、この1台となりました。 AWD(4WD)は、5年半ぶ ...
スバル BRZ スバル BRZ
前車と同じBRZですが・・・ チェリーレッドのリップ?を引いて、新とみ号となりました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation