• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月19日

無限フェアin神戸とクラッチ

無限フェアin神戸とクラッチ 6/17の日曜日、サンシャイン神戸であった無限フェアに行ってきました。
ホンダのイベントなのでFN2で。トップ写真の右隅にいますw

前日は私がリア充な予定があったので無理。7月に広島でフェア開催なのも知っていたけども、私の都合で無理。
そんなわけでこの日になりました。
同窓会、すっごく楽しかったよ!
Facebookにも遠征のこととか軽く書いているのですが、「遠出しすぎじゃね?」って突っ込まれましたよ!
羨ましがれたりもしたけど。はぁ~いい年こいて好き勝手しているのが私ですてへぺろ(ゝω・)


はいそんな感じで無限フェア。





FD2のデモカーは昔見たことがあるので、GE8の方が新鮮でした(・∀・)
相方さんがいそいそと無限グッズを買っておりました(・∀・)
私は店内でサンバイザーとオイル添加剤を購入…おっと後者は買ってもらったんだったw

あと、人様のタイプRを見かけるのが楽しかったです(*´Д`)ハァハァ
やっぱりFD2が多かったです。FN2は他に1台だけ。
FD2はチャンピオンシップホワイト以外にも黒、紫、青を見かけましたぜ!レアだわー(*´Д`)ハァハァ


この後、私の都合で三田の方にも寄ってもらったんですが…渋滞がひどかったね(;゚д゚)



神戸→三田まで1時間かかったような。
アウトレットに用はなかったんですが、そこに行く車がすごかったw
坂道発進ばっかりで…MTって大変ね…
そして三田でD●Nな車を見た!コーンをなぎ倒して駐車している車!ほんとにいるんだね!こわいね!


と、完全に私の都合に合わせてもらった遠征でした(-∧-;)スイマセン
ナビは帰りの六甲北有料道路をどこで降りるか、ぐらいにしか使いませんでした。さすがに何回も通っていると私でも道を覚えるらしい。(行きの出口間違えたけど←)

----------

無限のデモカー、同乗走行は頼まなかったのですが運転席には座らせてもらいました。
あ、写真も事前に許可を得て撮影してますよ!どうぞどうぞ状態でしたがw

FD2はもちろんMT、GE8もMTだったのでクラッチの踏み比べをしました。
あと新作シートの座り心地なんかも。フルバケいいのぅ…



クラッチですがFD2の方が重かったです。当たり前かw
あとですね、同じシートでもレールの関係でGE8の方が踏みやすかったです。(足が届いた)
FD2はFN2並に足を伸ばさないと奥まで踏めなかった(;´Д`)ヤッパリ
腰が動いちゃうのよね…(´Д`)ハァ


そんでもってこの翌日、人様のMT車のクラッチも踏ませてもらったのですが。
踏んだ中で一番軽かったのは86ですた。びっくり。足がちょっと足りなかったけど。
その次がスイフトとGE8。この2台は同じぐらい。スイフトの方は足がちょっと足りなかっr
重いなーって感じたのはFD2とFN2。重いと感じるのは私が非力なせいか?w
無限のデモカーのクラッチが純正なのかは知りませんが←

で、シートが一番前に出せたのは無限のGE8。なもんで一番踏みやすかった。
やっぱり足の長さって大事だなぁ…今後の参考になりました(-人-)
背が低いのって本当に不便orz


フォトギャラは2つアップしました(・∀・)
よかったらどぞー
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2012/06/19 10:46:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

朝から草むしり💦
mimori431さん

皆さん、こんにちは😊今日は、雲☁ ...
PHEV好きさん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2012年6月19日 11:04
神戸まではしばらく行ってませんわ~o(^o^)o
ちなみに来月は仕事次第ですが行くつもりです♪

僕も?人見知り?なんで、一人では行かないかもですがw
今のところ大きな集まりをするつもりもなく、出来たらちょこちょこ他人のクルマを見せて欲しいくらいですf(^ー^;

たまには遠征にも行きたいデスから何とか仕事開けなくてわwww
コメントへの返答
2012年6月19日 12:07
広島より神戸に行く方が精神的にラクですね(・∀・)
距離はありますが高速があるのとないのとでは…w

なおっちさんが人見知りとなwww
私は人のクルマは見たけど、逆に自分のは見せれるのないしな~っていう感じですね(´Д`)

お仕事いつもお疲れさまですm(__)mペコリ
2012年6月19日 12:18
神戸まで行ったら、会えるのかしら(*´д`*)ハァハァ

しかし、86のクラッチってそんなに軽いの?w
DYのクラッチはそこそこ踏み応えがありますよ~(ノ∀`)タハー
DEのクラッチの軽さにビックリしたくらい(汗)

コメントへの返答
2012年6月19日 13:03
えっ
そんなそんな、神戸と言わず中間地点あたりまでは出てきますぜっ(*´Д`)ハァハァ

86ドキドキだわ~って身構えていたのもあるせいか、すんごく軽く感じたのよね。
DYとDEでも違うのかー( ゚Д゚)ウヒョー
比べてみたいなぁ('u`)♪
2012年6月19日 13:34
こんにちは。僕も友達の付き添いで日曜に無限フェア行きましたよ!てか、赤のFN2見たような…
ちなみに僕の友達も白のFN2乗ってます!
FD2のクラッチ重かったですね、、デミオは結構軽めやから余計にそう感じちゃいますね笑(^_^;)
コメントへの返答
2012年6月19日 13:50
初めまして、こんにちは!

しげる078さんも日曜日に行かれたのですね♪
大阪のお方ですかー。そして白…私が見かけたFN2、ご友人の車かもしれません(笑)
こちらのは平面Pに停めていたやつです(・∀・)

やっぱりデミオに比べたらFD2のクラッチは重いのですねw
うちのデミオはCVTなもんでして、ちょっと体感してみたいです(笑)
2012年6月19日 13:35
そういや、デミオのMTに試乗してないや(笑)

クラッチもだけれど、車によってシフトの動きがシブい?(少し操作の抵抗)のも注意です。

前のMAXの時に、いいギアオイルに変更したら操作しやすくなりましたが。
コメントへの返答
2012年6月19日 13:51
同じくー(笑)
とりあえずクラッチ踏んでみたいっす!

ほうほうシフト…
そういえばFN2以外では動かしたことがないかも。
これまた試してみたいものが増えますたw
2012年6月19日 14:52
なるほど、クラッチに絞って比較するのは参考になりますね
ペダルの重さって大事ですもんね。
ランエボ運転した後にデミオ乗ったら壊れてるんじゃ無いかと思うくらいスカスカでビックリしましたっけ(笑)
コメントへの返答
2012年6月19日 17:37
クラッチペダルの重さ…死活問題になるのでw
「クラッチ踏ませてください」って言って人様の車の運転席に座らせていただきましたw

ランエボって重いのですか!…そうだよなぁ(笑)
未だにデミオのは踏んだことがありませんw
2012年6月19日 14:55
あ、あとシフトノブの位置はどうでしたか?
デミオはFDみたくステアからシフトノブが近いので走らせやすいから、個人的にそこ重要!スイスポの感じだとちょいとばかり遠いかな?
連コメすみませんm(__)m
コメントへの返答
2012年6月19日 17:40
シフトノブの位置はですねぇ…
あまり意識しなかったのですが、クラッチ踏み比べした他車と比べてステアから一番近いのはDEデミオかなぁと(・∀・)
どの車も下の方にあった気がします。
FDもデミオに近いのですね( ゜∀゜)o彡°

連コメは問題ありませんよ♪
2012年6月19日 15:13
無限フェアですか♪

ホンダ車オーナー(次期オーナー??)は必見イベントですね☆
(*´─`*)


背が小さいと、ペダルまでの距離も悩みますもんね★

我がカミさんも…
(´ψψ`)クッ


コメントへの返答
2012年6月19日 17:41
次期車をMTにしようって検討中な身には…
こういうデモカーや人様の車はとっても参考になります!!
タイプR、敷居が高くなってきました(´∀`;)

ほんと、背が低いのをこんなに恨んだことは今までにないです(笑)


あら、奥さまも小柄なお方なのですか?(*´艸`)
2012年6月19日 16:18
遠征おつかれさまでした(^_^)/~

サンシャイン神戸っていろんなイベントやってるから行ってみたいんですよね~!
道は分かりやすかったですか!?
(根は田舎者なんで・・・。)

それにしてもクラッチの踏み比べとは楽しそうですね(^^♪

最近の車はかなり軽くなってるみたいですね。

FD3Sは純正でも重くて嫁は踏み込めませんでした(+o+)
そこから強化クラッチにしたので・・・・・・・。

いとこのスイスポ運転させてもらった時は、クラッチ軽くて半クラも多くてラクでしたので、MT返り咲きしたいと思いました♪
コメントへの返答
2012年6月19日 17:45
ありがとうございます♪

サンシャイン神戸までの道は分かりやすいですよー☆
その周辺でしたら、広島市内より運転もしやすいです。
が、あくまで中国道ルートの話なので…山陽道からだとどうなんでしょう?


FD3S…想像するだけでも重そうです((((;゜Д゜)))
私にもきっと無理だろうなw
スイスポは軽いのですね(・∀・)ほうほう


私が最近の車でありがたいって思うのは、シートがかなり前まで移動出来ることですね(笑)
フィットは親切だな~って思いましたw
2012年6月19日 17:02
はじめましてm(_ _)m
友人のイイねからきました。
当日、私も朝から夕方まで無限フェアに居ました。
平面駐車場に一台だけ赤のFN2が止まっていたのを覚えています☆
ナンバーが島根だったのを鮮明に覚えていたのでコメントさせて頂きましたm(_ _)m
ちなみに私は立体駐車場の2階に止めてあった大阪ナンバーの白のFN2です( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2012年6月19日 17:48
初めまして♪
しげる078さんの友人さんですね(*´ω`)

わーわーわー!
まさにサルぽぼさんのFN2を発見しましたよっ!
(何って駐車場を徘徊しておりましたので←)
他にFN2は見かけなかったなぁ…

白は地元ではなかなか見かけないので、うっとりしていました(人´∀`).☆
ちなみにその赤のFN2のオーナーもみんカラ上にいます(笑)
2012年6月19日 18:13
最近現行スイスポに試乗しましたが、運転しやすかったですよ♪

トルクも十分あるしクラッチミートもしやすいし♪

シートポジションはリフターを一番下げても割かし高かったので、小柄な方にも運転しやすいかもしれません(^0^)

ただ、シフトノブの位置は下に感じますね…。

色々試乗しまくることをお勧めします♪(ここ半月だけでMINI AT、スイスポ MT、86 MTに試乗した奴w)
コメントへの返答
2012年6月19日 18:16
速攻のレスですまんw

おっ、現行スイスポ試乗したんね( ゜∀゜)o彡°
私も試乗に行きたいと思いつつ…行ってない(爆)
そして試乗は相方にやってもらおうかと←
私にはまだ無理w

最近の車(というかコンパクトカー)は小柄なヤツに親切な設計…のような気がするw
デミオもフィットもだし♪

DEデミオに慣れていると、やっぱりシフトが遠く感じるかねぇ。

そして試乗…私が欲しいのは新車じゃないんだなw
2012年6月19日 18:22
即連投ですいませんwww

あ、僕も同じパターン@年式の可能性は十分にありますwww

今の所、最新モデルは…国産はアクセラスポーツとスイフトスポーツ、輸入車はMINIと間もなく出るAudi New A3にしか食指が伸びません…(全てハッチバックwしかもスイスポ以外全てATwww)

本格的にMT乗るならやっぱり5年くらいは年式落とさないと…になりますよね(^0^;
コメントへの返答
2012年6月20日 6:32
↑退勤前だったのだw

あー分かる、国産だったらアクセラとかスイスポだなー。
ハッチバックいいよねぇ(*´∀`)♪
輸入車はフィアット500が欲しいです!言うだけならタダです!←

MT、背が低いのがほんとネック(´・ω・`)
対策しないとなー。
2012年6月19日 20:16
無限パーツ…

訳あって全て外しましたw

コメントへの返答
2012年6月20日 6:32
超ローリスクなブツを買っておられますたw
2012年6月19日 21:25
僕も最近86のMT仕様に試乗する機会があったのですが、拍子抜けしてしまうほどクラッチが軽くてビックリした覚えがあります。(;´∀`)
ただ、軽くても扱い辛さは無かったのでMTの練習には良いかもしれませんね。

FD・FN系のシビックに乗った事は無いので比較できませんが、これまで僕が乗ったMT車の中でのクラッチ踏力のランクとしては軽い順に

86<DE5FS=フィット<フィアット500<<<<S2000<インプレッサ<<MSアクセラ(BL)

という感じですね。
もちろん、それぞれのクルマの個体差や人の感覚次第で変わってくるかと思いますが・・・・(;´∀`)
コメントへの返答
2012年6月20日 6:35
スポーツカーのクラッチは重め…っていう固定概念があったので、86には感動しました。
私のようなやつには軽いのがありがたいです…いや買いませんけどねw

ランク、とっても参考になります!ありがとうございます!
シビックR、S2000よりどうなんだろうなー。そこも気になりますねっ。
そしてインプよりBLMSの方が重いのですか…すごいな( ゜∀゜)o彡°

私の場合、まず足の長さが問題なので…思いっきり踏めるかどうかでも変わってきそうです(;´Д`)
背中にクッションでもしないとなw
2012年6月19日 21:37
完全にクラッチの話忘れてたw
一度オフでデミスポのMT乗せてもらいましたが、スゲークラッチ軽かったですよ♪
86にも試乗しましたがデミスポと同じくらい軽いので、イメージと違いすぎてツマランかった( ̄▽ ̄;)

ちなみに過去のクルマではたいがい強化クラッチ入れましたが、一番重たかったのがR34で、FDも重い+クラッチミートのポイントが狭くて疲れるヤツでした(゜ロ゜)

知り合いのFN2も乗りましたが、非常に乗りやすいクルマではないてしょうか♪
しっかり練習しちゃってくださいね(*^^*)
コメントへの返答
2012年6月20日 6:37
あーほんとデミオのMT買っておけばよかったですw
やっぱりDE系は軽いのですね。

なおっちさんの車歴は…もう素晴らしすぎてw
強化クラッチが扱える人って本当すごいなーって思います( ゜∀゜)o彡°


FN2は乗りやすい分類なのですねw
私、あのクラッチでもヒィヒィ言っております(笑)←足の長さも問題ですがw
乗りこなせる前に壊しそうでおぞいです(ノ∀`)タハー
2012年6月19日 23:01
きゃのさんの行動力には感服です(*´∇`*)
コメントへの返答
2012年6月20日 6:38
いえいえ、そちらのお嬢様の方が…(*´∀`)♪

そのうちそちらにもお邪魔しますっ!

プロフィール

「ツアー旅行なので…CPは取れず。しゃーなし」
何シテル?   07/27 05:11
運転は下手ですが車で遠出することが大好きです。 マイカーで沖縄・北海道以外は行きました! が、最近は加齢と社畜で控え気味… ・プジョー 208(P21...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マイカーでの経県値 
カテゴリ:くるま
2016/06/23 16:18:24
 
R2iのメーター 
カテゴリ:R2
2015/02/25 09:05:02
 
タコメーターの取り付け(auto gauge SM60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 11:44:35

愛車一覧

プジョー 208 ラッコ (プジョー 208)
人生初の外車&3ナンバー車です。 人生のうちで1回ぐらいは、と思っていた2つのことを一気 ...
ホンダ シビックタイプR めめ (ホンダ シビックタイプR)
長年の夢を買いました。EP3大好きです!! いつ見てもうっとりしてしまう、とっても素敵な ...
ホンダ シビックタイプR ぬぬ (ホンダ シビックタイプR)
だいたいハイドラ用。 所有していたタイプRと違って、主のシートの高さで私が座るとペダ ...
ホンダ S660 むむ (ホンダ S660)
だいたいハイドラ用。 私が乗ると視界が見えなくて(クッション必須)、 主人が乗るととっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation