• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月24日

食べもんin名古屋&パッソ試乗in長野

食べもんin名古屋&パッソ試乗in長野  というわけで。
出雲オフの翌日から3泊4日、長野に行ってまいりました(´Д`)ノシ
移動の8割方はJRです。

すっごい久々の新幹線!
otk黒歴史時代は毎年のように新幹線で大阪に行っていたのですがw
20代になってからは初めての新幹線じゃないかなーと。


しかしまぁ…相変わらず「やくも」はカs
※やくも:山陰中部から岡山に行く特急(島根東部→鳥取西部→岡山)
倉敷駅で降りたかったです><アウトレットと食べ物(*´Д`)ハァハァ

倉敷で降りることを却下され、そのまま終点の岡山駅まで。
新幹線口は向かいに「さくら」が来ました(人´∀`).☆
鹿児島中央行きがね。こっちに乗りたいお!!!!




さくらに乗ることを却下され、岡山から名古屋までは新幹線。のぞみタン。
名古屋で味噌カツと手羽先の唐揚げと味噌どて煮を食す。ご当地グルメ的な。




そして名古屋から「しなの」に乗り。
ものすごく快適でした!!!!111
特急ってこういうことを言うんだね!速いし!

というわけで岐阜県内の駅で下車。
ここからレンタカーを借りる予約をしているんだが……
周りを見てもレンタカー屋がない(;´Д`)

なんと駅からタクシーで5分のところにありました…うそん…
(※地元だと徒歩圏内でレンタカー屋がある)


しかもレンタカーは「ヴィッツクラス」と聞いていたので、1300ccの何かが来るだろうと思っていたら



パッソ!!!!!
プチプチ プチトヨタ♪(古いか)

うそん…と思いながら乗る(助手席に)
何ってここから中央道で長野県まで行くんですけど\(^o^)/

ベタ踏みしても進まなかったそうです\(^o^)/だって山だもん\(^o^)/
最高で4人乗りました\(^o^)/トランクも荷物いっぱい詰め込んで\(^o^)/
1000ccしんどい\(^o^)/

そもそも移動手段が
自家用車→特急汽車(電車でした。訂正)→新幹線→特急電車→タクシー→レンタカー
ってどういうこと\(^o^)/めんどい\(^o^)/

---------------

とまぁ長野で3泊して、帰ります。仕事したよー。
帰りはレンタカー運転しましたよー。



あらやだ、私ってパッソ似合うんじゃない?(核爆)
(写真は撮ってもらいました(ノ∀`)タハー)

だがやっぱり走らねええええEEEEEEEEEEE
「うちのデミオ持ってきてください」って何回言ったことか\(^o^)/


ベンチシートって不思議な気分でした。
昔のCMでやってた、助手席から運転席に移動をやってみました←
レンジの位置に違和感。こういうタイプ苦手\(^o^)/
パーキングブレーキは空踏み数回\(^o^)/スカ
あと…視界が高くて(´・ω・`)アイラブローポジション
全ては慣れだとは思うのですがががが

しかし。
インテリアが2トーンカラーなのはいいなぁと。オサレですね。
あと収納の良さね!DEデミオと大違い!
利便性はある車じゃないかなぁ。街乗り車だと思うけどね…うん…

そうそう、レンタカーのナビって「返却場所」とかあるんだね。
ボタン押しても場所登録されていなかったけどね。


中央道走行中の写真。(全て助手席から)


長いトンネルで8kmぐらいだったかな。県境あたり?



帰りの名古屋では3000円のひつまぶしをいただきました(セレブごっこ)


新大阪で降りてクマストアに行きたかったー(´Д`)

新大阪で降りることを却下され、そのまま岡山駅まで。
岡山からまたやくも。
帰りのやくもは踏切にある「緊急停止ボタン」が押され、電車が緊急停車。
15分止まった。
で、線路が単線のため、他の便との時刻合わせもあり…着いたのが1時間近く遅れました\(^o^)/ゲンナリ

ゆったりやくもじゃないよ!ぐったりやくもだよ!
岡山駅まで高速バスで行ってもいいんじゃないかな…
っていうか全部車のほうがラク\(^o^)/

---------------

すいません全然長野に触れてないですね。
阿智PAでクマを買いました(それだけ←)



あと、朝晩涼しかったです。
ホテルで窓閉めてクーラー切っても寝れました。
ちなみに長野南部に行きました。Not長野市。長野市って遠いね…


長野はNEXCO中日本管轄、っと…( ..)φメモメモ
次は…自分の車で中央道を走ろうorz
東京まであと200km台だそうで…まぁ関東遠征の下見にはなったかなぁと←

名古屋には次は遊びで行きたいなー。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2012/08/24 11:39:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

色々とありますが
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2012年8月24日 12:04
いつも乗ってる大排気量NA車の極太トルクに慣れちゃったから
パッソが走らないと思ってしまうんですね!

でも確かに似合うと思います(^^)v
コメントへの返答
2012年8月24日 14:46
あーそうか、1000ccって半分になっちゃいますねw
うちのだと3分の2かぁ…
出張終えた後のデミオの運転とか、無駄にアクセル踏んじゃいました(ノ∀`)タハー

ウケ狙いで可愛らしい車もアリかな~なんて(笑)
高すぎる買い物だなw
2012年8月24日 12:29
お疲れさまでした^^

どこへ行ってたかと思ったら長野ですか!

長野といえばリンゴしか浮かびませんが←信州リンゴって有名ですよねw

クマが抱えてるのはナスかな?
コメントへの返答
2012年8月24日 14:48
ありがとうございます(ゝω・)
初めて長野行きましたよー!

長野ってやっぱりリンゴが有名なんですね!
みなさんそう言いますw
私は長野オリンピックしか思い浮かびませんでしたw

クマの件はあっちの方にレスしますねw
2012年8月24日 12:44
ベンチシート。

前の車のMAXも最上グレードがそれでしたが、存在の意味が分かりません(´・ω・)(RSでベンチシートって‥)

やはり、サイドブレーキわ手で引かないと( ´ ▽ ` )

ひつまぶしのノリが高級そうwww

電車に当たりハズレがあるとか(笑)
コメントへの返答
2012年8月24日 14:50
えっ( ゚д゚)ポカーン

MAXって最上グレードがベンチシートだったのか…!
私の中でMAXはスポーツ系の軽だと思っていたんだがが(´・ω・`)
ホールド性がないと…ねぇ←

ひつまぶしのノリは最後に大量にかけてしまい、口の中がノリだらけに(ノ∀`)タハー

汽車はいけんわーw
2012年8月24日 12:51
いつの間にか名古屋に来られてたんですねー。

トンネルは多分中央道の恵那山トンネルだと思いますw
長いし地下水は流れてるし狭いしの何気にデンジャーなトンネルだと思いますが私は好きですw

しなのはカーブが多い中央線に特化して作られてるので乗り心地はいいんですが、立ってると酔います(;´Д`)
振り子式特急ってやつですから…。

仕事じゃない時は案内しますよ|Д゚)
愛知県育ちじゃないですけどね!
コメントへの返答
2012年8月24日 14:53
そうなんですよー!
お邪魔しちゃってましたw
行きも帰りも2時間ぐらいは滞在したかなぁ。

恵那山トンネル!
確かに狭いトンネルだなーと思いました!
どうしても飛騨トンネルと比較してしまったw

そう言えば中央道に乗ったのが中津川ICからだったので、どこのSAにも寄れなかったというorz

振り子式特急をググってみましたが、確かに立っていると酔いそうですね…(;´Д`)
指定席でよかった←

遊びで愛知行った際には声かけてさせていただきますー♪
というデフォルト設定でいますが←
2012年8月24日 13:08
出張お疲れさまです♪

とりあえず、単独で自由に行動したいというオーラがにじみ出ているような(・∀・)

秋の本番が楽しみですね(*´▽`*)
コメントへの返答
2012年8月24日 14:54
あざーす!

何で名古屋にクマストアがないんだろうねぇ…(´Д`)ハァ
色んな所に寄り道したかったよー!

まぁ…リベンジは車での旅かな( ´∀`)bグッ!
2012年8月24日 13:36
おつかれー!

パッソはマツレンで働いてたときに乗ったことあるけど…
キツイっすね。1000しーしー。

やっぱ1500は欲しいよ!と改めて思いましたw


長野市ってかなり北なんだよね。
私も長野市は一回しか行ったことないな。
松本市は三年ほど生息してたから庭だけど♪


あー!長野いきたいよー。長野の空気が好きだよ~。
本当は長野県に嫁に行きたかったw

ひつまぶしうまかった?
あたしはウナギがちょっと…
コメントへの返答
2012年8月24日 14:58
ありがとうございますー!

街乗りなら1000でもいけるかなーと思いますが、県境の中央道ではキツかったです。。。
下道でも男3人(+私)を乗せたパッソは本当にキツそうでした(;´Д`)

デミオを買う時の条件が「1500しーしー以上」ですたw


そうそう長野市って真ん中にあるわけじゃないんですね!
長野市に行くより山梨に行く方が近くてびっくりしました( ゚Д゚)

嫁w
遊びで長野に行く際には松本市に行かないといけないですかね(ΦωΦ)フフフ…

私もウナギはちょっとアレなんですが、ひつまぶしは細かく切ってあるせいか大丈夫でした!
あとウナギのタレは好きw
2012年8月24日 15:45
ベンチシート

助手席の人とイチャイチャできる!!!!って、昔はイメージを抱いてました☆
(*´▽`*)b



車の排気量500ccの差は大きいですよね。

ちなみに、私が普段乗っているプロボックスとインプですが、、、


今現在の低速域トルクはプロボックスの方が上かも!?
(ノ∀`;)



私の、
宝くじが、
当たったら、

青森県八戸までの新幹線切符を相方サンの分も合わせて送らせて頂きます☆
(◎´∀`)ノ



当たったら…ね。
コメントへの返答
2012年8月24日 17:39
ベンチシート、私も「あーこりゃイチャイチャする人いるだろうな」って思いましたw
3人乗れるんじゃ…とも(ノ∀`)タハー


500ccの差は本当に大きいですね…
上り坂だったので余計にしんどかったです><

おおお!プロボックス!
プロボックスも何気に走るのですね(*´艸`)


そして宝くじ…!(∩´∀`)∩ワーイ
相方の分までありがとうございます☆
当たりますように☆(えっ

逆に相方のが当たったら島根行きまでの買ってもらおうっとw
(私は宝くじは買ったことないですw)



当たったら…(笑)
2012年8月24日 16:10
奇妙な移動ですねw


電車移動なら、ほぼ確実に飲みまくります(笑)

そういえば、T社の車は、排気量云々に関わらず、全然走らない気がする(爆)

コメントへの返答
2012年8月24日 17:44
何なんでしょうねこの移動は…
車で新潟まで行った時より疲れました(´Д`)ハァ

最後の最後でレンタカーだったのでアルコールは呑めず(ノ∀`)タハー

職場の営業車がT社なのですが、どうもブレーキの効きが甘くて運転したくないですw
…T社がどうのこうのよりは、パッドがやばいんだと思いますが(ノ∀`)メンテナンンスシテクレ
2012年8月24日 19:30
いいな~ひつまぶし!
名古屋は出張でちょくちょく行きましたが、
ひつまぶしは値段に躊躇して、
本場名古屋では食べたことないやぁ・・・
浅草のあたりで何度か食べましたけど・・・

ちなみに山陰本線も特急は電化してるので、
やくもは電車なのだ('A`)
コメントへの返答
2012年8月25日 9:23
いやーひつまぶし高いですねぇ!
そらそうか、うなぎを使っているんだもんなぁ…
どこのが美味しいとか分からなかったので、全て駅近くで食べました(*´ω`)
いやでも美味しかったっす!

浅草行きたい|д゚)チラッ

なんと!
やくもって電車なんだ( ゚д゚)ポカーン
後で訂正しておきます(;´∀`)
2012年8月24日 19:45
おはようございます

昨日名古屋から帰ってきたsaiです!

おいしそう・・・
名古屋のきしめんで一番おいしいのは新幹線のホームやつって情報もらってるので
そのうち挑戦してみたいです!



sai
コメントへの返答
2012年8月25日 9:23
おはようございます!

あら、saiさんも名古屋に♪
入れ違いでしたかねぇ?(笑)

きしめんも気になったんですよー!
麺類大好きですw
新幹線のホーム…( ..)φメモメモ
次回はきしめん食べようかな(*´ω`)
2012年8月24日 20:59
こんばんは(・∀・)

またまた素敵な長旅でしたね☆お疲れさまでしたぁ(^^ )

うん、ぅん、
きゃのさん、パッソも似合うかも( ´艸`)
かわぃらしく柔らかい感じで♪ 帰ってきてデミオくん乗ったら快感でしょうね(笑)  
コメントへの返答
2012年8月25日 9:25
おはようございます♪

まさかの仕事でも長旅でした(笑)
3泊あれば福島あたりには行けただろうに~(´Д⊂ヽw

実はパッソ(の上級グレード)、候補車の一つだったんですよw
周りから「似合わなすぎる」って言われましたけどね(ノ∀`)タハー

帰ってきてからデミオはついつい踏みがちになってます(笑)
2012年8月26日 11:28
今更お疲れ様でした(^o^ゞ(笑)


電車…知ってる名前が「のぞみ」と「しなの」です( ̄▽ ̄)


えぇ…見掛けはしますが乗ったことは無いです(`・ω´・)キリッ


何だかゴチャゴチャ定食www

恵那山トンネルは8.6㎞ですよ~( ´∀`)/~~私のホームコースです(爆)

パッソじゃ走れないだろうな…

お疲れ様でした(^-^ゞ

是非オコシヤスm(__)m


( 」´ω`)」ウー!


( /´∀`)/ニャー♪
コメントへの返答
2012年8月26日 18:47
ありがとうございますー!

名古屋でたらふく食べた後、「しなの」で中津川まで乗りました~。

で、中央道に乗って恵那山トンネル通りました……パッソで\(^o^)/w
マジでしんどかったです\(^o^)/

次回は是非デミオで行きます……(。´Д⊂)


テンプルさんも「ウー!ニャー♪」をw
たまに見かけますw
2012年8月28日 16:46
やくもは揺れが酷くて「はくも」とも呼ばれてます(;´∀`)

つまり、


「ぐったりはくも」




・・・酷いな!
コメントへの返答
2012年8月28日 17:48
「はくも」w
吐くという認識はありましたが、その単語は初めて知りました( ゚Д゚)


「ぐったりはくも」w


乗り物酔いしない私でも疲れるはくも……\(^o^)/オワテル

プロフィール

「ツアー旅行なので…CPは取れず。しゃーなし」
何シテル?   07/27 05:11
運転は下手ですが車で遠出することが大好きです。 マイカーで沖縄・北海道以外は行きました! が、最近は加齢と社畜で控え気味… ・プジョー 208(P21...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マイカーでの経県値 
カテゴリ:くるま
2016/06/23 16:18:24
 
R2iのメーター 
カテゴリ:R2
2015/02/25 09:05:02
 
タコメーターの取り付け(auto gauge SM60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 11:44:35

愛車一覧

プジョー 208 ラッコ (プジョー 208)
人生初の外車&3ナンバー車です。 人生のうちで1回ぐらいは、と思っていた2つのことを一気 ...
ホンダ シビックタイプR めめ (ホンダ シビックタイプR)
長年の夢を買いました。EP3大好きです!! いつ見てもうっとりしてしまう、とっても素敵な ...
ホンダ シビックタイプR ぬぬ (ホンダ シビックタイプR)
だいたいハイドラ用。 所有していたタイプRと違って、主のシートの高さで私が座るとペダ ...
ホンダ S660 むむ (ホンダ S660)
だいたいハイドラ用。 私が乗ると視界が見えなくて(クッション必須)、 主人が乗るととっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation