• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月11日

【誰得】島根→福岡→長崎@佐世保

【誰得】島根→福岡→長崎@佐世保 というわけで道中ネタ。

まず相方を助手席に乗せたわけですが。
なんと新潟遠征ぶりに乗せましたw完全なる通勤&遠征カーです、うちのデミオ。

福岡市まで片道450kmぐらい。朝9時に出発という超ゆとりスケジュール。
クマストアなども行きたかったので、距離を優先して中国道から行きました。山陽道車多そうだし。

安佐SAでキットカットなクマを買う。だからクマに釣られるなとあれほど…


美東SAあたりで何故かバテる。あれ?まだ全然走ってないのに…(;´Д`)ドウシチャッタノワタシ
壇ノ浦PAにはやっぱり寄っちゃいます。


地味男 with ビニール袋

高速走行中、避けたつもりだったのにくっついてたみたいですw

SA/PA内のホテル。
私が知っているのは壇ノ浦PAと多賀SAぐらいかな。いつか泊まってみたいかも。


大宰府市内のホテルに到着。天然温泉付き。
ちょっと休憩して福岡の天神あたりに向かいます。
都市高速走行中に飛行機目撃(*ノ∀ノ)


なんとかパルコについてクマストア!(写真ははまこから拝借w)

うっかり大人買いしました。相方が。


しかし天神…運転マジKOEEEEEEE(;´Д`)


「街中の運転嫌だ>>>>クマストア行きたい」ぐらいの心境でした。
「運転代わって」ってものすごく言いたかったけど、まぁここは男気を見せんといけんかなーと思い頑張りました。あ、私は女です。



ヾ(*´∀`*)ノキャッキャウフフタイム


太宰府よりおやすみなさい。
何シテルに反応、ありがとうございましたw

-------------------------

ここから2日目。
華麗に寝坊。朝7時半に起きたのっていつぶりだろう…

寝坊したせいか元気だったので帰りません。
鳥栖JCTから長崎道へ。走りやすかった。
トモちさんはいつもここから来てくださるのですね(*´ω`)シミジミ

きゃー長崎って色んな所があるのね!((o(´∀`)o))ワクワク


距離の近い佐世保を選択。何ってただの弾丸ツアーでしたので…
長崎市はそほどで行くんですよね?違うっけ?⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン


ハウステンボスが佐世保にあるなんて知らなかったYO(爆)てっきり長崎市だと←
そしてめずらしく出口が右。
そういや西九州道は対面通行が多かったですw



佐世保市。


四ヶ町アーケードに。佐世保バーガーなお店は人が多かったorz


-------------------------

1時間ぐらい滞在して帰ります。短いw
新潟よりは近いんだよな~(トップ写真)
鳥栖JCTは看板がたくさんw


AUTOWAYってネット上にしかないお店だと←


GWのリベンジ、めかりPAにin。
とりあえず九州っぽいものを食す。
中津唐揚げと佐世保バーガー。
本場に行ったのにここで佐世保バーガーw
食べるのに大惨事でしたwソース落ちまくりw


3車線でトラック3連チャン!ブレてるけど!
あ、めかりPAから運転手交代になりました。アリガトー


ナビを付けるとごっちゃごちゃしてるマイカー。


中国道鹿野SA。「かの」と読みます。私のことみたい(黙れ)


家に到着。+1000kmなり。


-------------------------

道中、デミオに起こったこと。

(1)モーターご臨終で格納出来なくなっていた左サイドミラーが復活

福岡の天神のコインパーキングに停める際、手動で左のミラーを格納した後。
電動で右を格納しようとしたら「バキッッ」って音がして、「…あれ?なんかまずいフラグ?」と思っていたら復活していました。
意味が分かりません。


(2)インマニ計の挙動がおかしい

たまに全く反応を示さなくなります。
配線じゃなくて本体が原因だといいんだけど…(7年モノぐらい)


そういやデミオのエアコンダイヤルって、ペンチみたいの使わないと外せないのかな?
インマニ計を付けてくださった人は手で外していたような記憶が…
(インパネ周りを外す際、ダイヤルも外された)
私でも取り付けられるのかなー。

-------------------------

計画的に九州に行く際は九州のみん友さんにお声かけられたらなーって思います。
その際はどうぞよろしくお願いします(*ノ∀ノ)
そもそも今回の目的地は福岡だけのはずでした(ノ∀`)タハー

この遠征中に77777km行きました!



フォトギャラは何故か3つも(´∀`;)
フォトギャラその1
フォトギャラその2
フォトギャラその3


そして元々今月の3連休に九州に行く予定だったので、1週間早まっただけとなりました。
行きたかった長崎県にも行ったことに出来たしw
めでたしめでたし。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2012/09/11 09:01:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

皆さん〜こんばんは〜今日は、気温3 ...
PHEV好きさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

モス。
.ξさん

車庫証明ゲットし登録準備が整う
SNJ_Uさん

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2012年9月11日 9:24
いつもながらアクティブ度数高いですなぁ~
SA・PAに宿泊施設ですか!旅行の時につかえそうですね!

今日は遅番なので、コメ一番乗りでした(笑)
コメントへの返答
2012年9月11日 9:59
遊べる今のうちに遊んでおきますw
来年はお金の無さに引きこもりかも(ノ∀`)タハー

宿泊施設もあればシャワー施設があるところもあり…
今度の遠征は色々と吟味しなきゃ(´ω`)

お仕事お疲れ様です!
私は今日は午後休です←
2012年9月11日 9:31
ナビの時間が労働時間くらいという暴挙wwwww

そういやミラータイプのレーダーの選択肢もあった(←謎)

使い勝手わ、どう? ETCに影響とかわ?(´・ω・)(←え)

(1)サイドミラーが動かなかったのわ、何かが(←何だ?)固着してて動かなかったとか?

(2)メーターが光らない?それとも針が止まる?電気系統なら、意外とメーター裏側のコネクター部分の配線が切れかけている可能性もあります。

ダイヤルわ素直に道具を使った方がいいです(´・ω・)(←ミスったから説得力だけある)

個人的な意見として、説明書のペンチよりプライヤー(代用したヤツ)の方がつかみやすいです。(ペンチ=くの字、プライヤー=コの字)
コメントへの返答
2012年9月11日 10:07
意外に距離があるんですよーwww
東方面だったら中部地方行けちゃうw

>ミラータイプのレーダー
慣れたら全然平気。ただボタンはちゃんと見て押さないとどのボタンか分からないw
レーダーキャンセルポイントの検知時とか、走行中に押すのは難しいかなぁ。←適当に押してるけど
GPSも今のところ正常っす。あの車内で。

>サイドミラー
バキッっていう音が脱固着の音だといいなw

>インマニ計
針が止まる感じです。光るのはOK。
さて原因はどこだろう(´Д`)

>ダイヤル
プライヤー( ..)φメモメモ
持ってないなー。買うかなw
2012年9月11日 9:41
クマストア懐かしいなぁ~(*^^*)

ダイヤルはずすならコネクタープラグプライヤーを使うのがオススメです(^o^ゞ

博多の町は運転スゲーですからね♪
特に個人的には筑◎ナンバーの方が凄いイメージデス( ̄▽ ̄;)カンケイナイカタスミマセン
コメントへの返答
2012年9月11日 10:08
人生2回目のクマストアでしたw
福岡のは初めて行きましたー!

プライヤーに2票いただきましたっ( ..)φメモメモ

筑◎ナンバーはやばいって福岡の人もおっしゃっていた記憶がw
だもんで、そのナンバー見かけると何もされなくてもちょっと警戒してしまいました(ノ∀`)タハー
2012年9月11日 12:33
トラックの写真はブレたんじゃなくて窓にピントが合ってしまったんですね←つっこんでみるww

長崎\(^o^)/
コメントへの返答
2012年9月11日 13:57
なんと!
そういうことでしたかw納得w←見て分かるようにならなきゃ

長崎!
鳥栖JCT越えたら交通量が減る&走りやすい道路でなかなかよかったです♪ヽ(´▽`)/
2012年9月11日 16:18
博多というか、北九州~筑豊は、荒くれ者が多いさかい、要注意( ̄~ ̄;)


佐世保バーガーは凶悪な食べ物ですが、確かに美味いですw
コメントへの返答
2012年9月11日 22:59
北九州から恐ろしいエリアなのですか((((;゚Д゚))))
そして筑豊の場所がイマイチ分かっていないアテクシ←←

まさか包み紙の底の方からソースが漏れるなんて思ってもいませんでしたw
でも美味しかった、佐世保バーガー(*´ω`)人
2012年9月11日 17:29
毎度ながら、

きゃのサンの行動力には、私以上に男を感じてしまいますな☆
ヾ(≧∇≦)


インマニ計

圧力センサーの接触不良かしら!?


ミラーは…

動いたので結果オーライ♪
(^◇^;)
コメントへの返答
2012年9月11日 23:01
一足早く3連休の予定をこなしてきましたw
あー…ほんとの3連休は何をするんだろうか(笑)

交通費が怖いですが、気にしたら負けだと思っていますヾ(≧∇≦)←


圧力センサーの接触不良…( ..)φメモメモ
そうか、針が動かないってことはそういう方面になるんですかね(´Д`)ハァ…


ミラーは当分様子見しますw
2012年9月11日 18:30
タフだなぁ・・・

都会の運転、怖いですよねぇ(´・ω・`)
東京なんか、ただでさえ道が複雑なのに、
高いビルが多いせいでGPSの精度が悪くて
頭がおかしくなって死ぬかと思いました・・・
首都高とか道幅狭いのにバトルしてる馬鹿が居るし・・・
コメントへの返答
2012年9月11日 23:03
帰りの54号とか米子道とか嫌いなので他人任せですけどね☆ウフ☆

ちょっと来月東京行かかと思っちょるんですががががが((((;゚Д゚))))
高層ビルがそのような悪影響を((((;゚Д゚))))

ストコーってマジでおぞいらしいですね。
通りたくないなぁ。でも東名から行くと通らないとなぁ…(ゲンナリ
2012年9月11日 20:14
ラッキーなキリ番おめでとうございます(^0^)

そして、地味男の車内は軽くハーレム空間(爆)ですね♪(笑)

それにしても、はまこさんの移動距離…恐ろしいものがありますね…。
コメントへの返答
2012年9月11日 23:25
さすがに逃すわけにはいかないキリ番ですたw

うちの車にしてはハーレム空間(w)になっているかな。
もっとハーレム空間な車が羨ましいっすw

はまこのデミオはねぇ、過走行クマ号だからなぁ(*´ω`)

プロフィール

「ツアー旅行なので…CPは取れず。しゃーなし」
何シテル?   07/27 05:11
運転は下手ですが車で遠出することが大好きです。 マイカーで沖縄・北海道以外は行きました! が、最近は加齢と社畜で控え気味… ・プジョー 208(P21...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マイカーでの経県値 
カテゴリ:くるま
2016/06/23 16:18:24
 
R2iのメーター 
カテゴリ:R2
2015/02/25 09:05:02
 
タコメーターの取り付け(auto gauge SM60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 11:44:35

愛車一覧

プジョー 208 ラッコ (プジョー 208)
人生初の外車&3ナンバー車です。 人生のうちで1回ぐらいは、と思っていた2つのことを一気 ...
ホンダ シビックタイプR めめ (ホンダ シビックタイプR)
長年の夢を買いました。EP3大好きです!! いつ見てもうっとりしてしまう、とっても素敵な ...
ホンダ シビックタイプR ぬぬ (ホンダ シビックタイプR)
だいたいハイドラ用。 所有していたタイプRと違って、主のシートの高さで私が座るとペダ ...
ホンダ S660 むむ (ホンダ S660)
だいたいハイドラ用。 私が乗ると視界が見えなくて(クッション必須)、 主人が乗るととっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation