• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月29日

スタッドレスタイヤ

スタッドレスタイヤ 夏用ホイールの「ENKEI RPF1 type2」はインセット違いを買い直したいぐらいのお気に入りです。でも今は「在庫限りの販売」らしい。人気なかったのかしら(ノ∀`)タハー

12月になるので今週末にでもスタッドレスタイヤに換えようかと思っていますが…何で12月とか2月(和歌山でランチミーティング)とかの冬の時期にマツダのイベントがあるんだろうねorz
中国山地を越えないと行けれません\(^o^)/


で、スタッドレスタイヤは聞き飽きたと思いますが14インチです。175/65R14。石橋さんのREVO2。
デミオスポルトにはあまりよろしくない14インチ。ホイールによっては履けないらしい。
ホイールは合わせて買いました。そんでもって今シーズンで5年目になります(ノ∀`)タハー

かなりの確率でタイヤ買い換えだと思っていますが、さてどうしようかなぁと。
家にはスポルト純正のホイール(16インチ)が眠っております。
タイヤはREVOがよいです。これしか履いたことないのででで

このまま175/65R14を買い換える場合。
【メリット】
・タイヤがまだ安い
・価○.comで最安値が1本11,090円(REVO2)
・扁平率が高いので運転も安心(って思っていますががが)

【デメリット】
ホイールが超絶にダサい\(^o^)/
4ヶ月弱の辛抱と言えばそれまでですが…
でもデミオの集まりとか行きたくない\(^o^)/
そほどの集まりがあっても極力FN2乗せてもらう\(^o^)/←
14インチのホイールを買い換えるつもりはないです…お金さえあればなぁ('A`)あと履けるかどうか調べるのがめんどい←


195/45R16に買い換える場合。
【メリット】
・純正ホイール、ダサくない。これに尽きる。
・次期車を考えた時に回せそう。それが無理でもFN2に回せる。

【デメリット】
・45扁平って雪道運転どうなんだろう(何って扁平率低いタイヤで雪道走ったことない)
タイヤが高すぎる\(^o^)/
・価○.comで最安値が1本17,900円(REVO2)…おおぅ…。ちなみにこのサイズ、REVO GZはない。


ミラモデルノに乗っていた頃のタイヤの安さは本当に有難かった。12インチw
デミオは純正ホイールを最初から冬用と考えて、15インチに落としておけばよかったなぁ…なんて(´・ω・)
とりあえず冬用タイヤはディーラーに預けているので、まずは取りに行かないとなぁ←今ここ


REVOにこだわっていますが、豪雪地帯ではないのでちょっとレベルを落としてもいけると思うんですよ。
自宅は日本海パワーのおかげか雪積もらないし。職場は市内にしては豪雪地帯ですが、例えると忌部レベルです(ローカルネタ)
でも一番信用していないのは己の運転ですので\(^o^)/


夏用タイヤ(S.drive)は今こんな感じ。


Sドラにしてから結構走行してるし、これも買い換えかなぁ…


ღ˘◡˘ღ♡.。oO(仕事が忙しくなりそうですが会社がサビ残しろって遠回しに言ってきて困ります)

ブログ一覧 | デミオ | 日記
Posted at 2012/11/29 09:03:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

おはようございます!
takeshi.oさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2012年11月29日 9:15
四駆のサンバアなら、雪道も無敵なんだけどなあw

そろそろスタッドレス交換の時期だなあ( ̄~ ̄;)
コメントへの返答
2012年11月29日 9:45
サンバー最強説、知ってますっ!!!
軽トラ持つならサンバーだと思ってます(*´Д`)ハァハァ
もうオリジナルないけどorz

そちらもスタッドレス履かれるのですね~。
2012年11月29日 9:35
同じく14インチ化目前デス( ̄▽ ̄;)ハァー
12月のファンフェスタは夏タイヤ持ってくかなぁ~www

こないだからサーキット走って案外14インチはイケるっておもってますが、いかんせんホイールがダサいwww

という事でスタッドレスシーズンに14インチのホイールとサーキット用の15インチのタイヤ&ホイールを見積もりに行ってる僕はアホですね~

結局スゲー額になりそうなんで.....また悩まなければorz

コメントへの返答
2012年11月29日 9:48
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
山陽入ったら夏タイヤへ履き替え、ありだと思いますwww

そう、ホイールがダサいとテンションだだ下がりですがぁwww
お金あるならスタッドレスはホイールから買い換えたい…(笑)

お、サーキット用は15インチにされますか!
いいですねー!( ゜∀゜)o彡°
私も夏用に15インチ欲しいです。1回ぐらいグリップのよいタイヤを履いてみたいw

購入、楽しみにしておりますよ(´∀`*)ウフフ←
2012年11月29日 10:35
夏タイヤで1年中過ごせる茨城に住んでます('-ω-`)ドーモ
でも今年始めに雪が降ったとき、赤信号でスリップして横向きました('-ω-`;)ドーモ

まとまった雪が降ればスタッドレス買うんですけど、年間で1~2日くらいしか雪の積もらない地域に住んでると悩みます←
コメントへの返答
2012年11月29日 12:16
スタッドレス?何それ?
って言ってみたいです((←

あわわわわ、スリップ大丈夫でしたか…?((((;゚Д゚))))

その条件だったらスタッドレス買いませんね(´-`)
雪が積もったら車使わないようにする方をとりますなw

だってスタッドレス高いんだもん(´・ω・`)
2012年11月29日 10:45
昨年、勢いだけで195/45R16のレボツーを
買ってしまった馬鹿が通りますよ~。

人様に見せれるレベルになるので…
買ったことは後悔してないです(`・ω・´)
コメントへの返答
2012年11月29日 12:18
知ってますw
いいなーって思ってましたw

ですよね、恥ずかしくない外装になりますもんね…(゚A゚;)ゴクリ
今のうちに低い扁平でも雪道に慣れておくのもアリかなぁ。

…お金さえあれば\(^o^)/
2012年11月29日 12:16
冬ホイールは黒テッチンな私です

黒テッチン+ローダウンかっこいいですよ(笑)


なにもなければはいてるのは1週間くらいなものですがwww
コメントへの返答
2012年11月29日 12:20
レスが早くてすいませんw

黒テッチンですか!
ねぎ坊号で想像してみる……うん、かっこいい(笑)
私のでもダサいシルバーアルミよりかっこよくなりそうだなwww

履くのは1週間ってw
2012年11月29日 12:23
そろそろタイヤ交換した方が良いですね!

降ってからじゃ辛いので天気が良いうちにやってしまおうかなw

きゃのさんはDラーにおまかせですか?


会社の兄ちゃん中古タイヤを狙ってたみたいですが、安くならず値上げされていたのでショック受けてました(^v^)
コメントへの返答
2012年11月29日 12:58
今週末にタイヤ交換頼もうかなーって思ってます(^v^)
Dラーにお任せですw
年間1万円で、タイヤ交換2回と預かりっていう内容です。
重くてタイヤ運べないので助かってます(笑)

きゃの家も父親や兄は自分らで交換してましたが…今や兄でもお店任せっていう(ノ∀`)タハー

お、アルテッツァの兄ちゃんですかね?( ゜∀゜)o彡°
まっちぇでFR車…雪道のレポを受けたいw
2012年11月29日 12:31
純正14インチの鉄チンで上等でしょ?笑
スタッドレスですよ( ´ ▽ ` )ノ
見てくれより安全性ヽ(´o`;
175/65R14レボGZ 54000円全込み
コメントへの返答
2012年11月29日 13:19
はい、十分ですっ!w

安全性、大事ですよねー!
GZですか……いいなぁ…(^q^)ヨダレガ
お値段までありがとうございますw

買い替えになったら2とGZの見積りもらおうっと(笑)
2012年11月29日 12:40
うちもデミオにはスタッドレス用意する予定です。
そう、標準装備ぼ鉄チン+ホイールキャップw

でもね、元々6J×14なので185/60R14にしようと検討中。
値段次第だけどIG30狙いです。
いくらするんだろう…^^;
コメントへの返答
2012年11月29日 13:07
ダサいアルミよりも、鉄チン+ホイールキャップの方がかっこいいと思いますw
何回オークションで落とそうかと思ったことか←

ほうほう、タイヤサイズ変更ですか( ゜∀゜)o彡°
IG30、価○.comの最安値だと9,000円みたいです。
価格帯は9,000~13,200円だそうな(^v^)
ネット上の話になりますがw
2012年11月29日 13:31
ウインターMAXの人柱が通りまーす(・Д・)ノ

鉄チンより安いアルミの純正14インチサイズで6万代だったよ(`_´)ゞ





×2だけどwww。・゜・(ノД`)・゜・。
コメントへの返答
2012年11月29日 17:39
おつかれーーーっす!
タイヤはもう換えてますかね?

6万円台( ..)φメモメモ
×2は愛情ってことでw((←


とりあえず預けっぱなしのタイヤの状態を見らんとなぁε=ε=ε=┌(;*´Д`)ノ
2012年11月29日 14:20
スタッドレスって‥‥美味い?(*´∀`*)(←チェーン取付作業も怪しいヤツ)

多分、思いっきりスピンしそう。
コメントへの返答
2012年11月29日 17:40
チェーン取付作業って…美味い?(*´∀`*)((←


そういや相方の駐車場の隣の車が鹿児島ナンバーなんだけど、冬大丈夫かと他人ながらに心配してしまうw
2012年11月29日 15:40
うちの学校の駐車場には何故か一年中スタッドレスの車が何台かいます…。

雪なんて降らないのにwww

あ、14インチならO.Zラリーでテイストを思いっきり変えてみるのも面白そう!!(無駄に高いw)
コメントへの返答
2012年11月29日 17:41
あー!たまに見かける年中スタッドレスの人w
冬の本場に効果発揮しなさそーって思っちゃう(ノ∀`)タハー

スタッドレス買う値段でラジアルのいいやつが買えるー(´Д`)ハァ

O.Zラリー……なんだかすごいホイール!(ググったw
2012年11月29日 17:25
スタッドレスは純正ホイールに付けてます♪

というかブレンボの関係でインチダウンできません(T_T)

去年スタッドレス買ったのでいろいろ調べたんですが、REVO2とGZだと、GZの方がドライ路面の性能が高いそうで、REVO2だと雪上性能が高いけどタイヤが柔らかいんで、すぐ減っちゃうとのことでした。
あと、いしばしさんのスタッドレスはめちゃくちゃ高かったので、コスパとドライ性能を考えてダンロップのDSX-2にしました♪

デミオの時はTOYOのガリットにしてましたが、2年前の山陰豪雪の時でも十分効いてましたよ(^^)v

コメントへの返答
2012年11月29日 17:46
ブレンボキタ━(゚∀゚)━!
17にすら落とせないのですね(;´Д`)
でもブレンボかっこいい(*´Д`)ハァハァ

ほうほう、REVO2とGZってそんな違いがあるのですね( ..)φメモメモ
値段を考えて2でいいかなって思っていましたが、性能を考えるとGZの方が向いているかなぁ。
積雪あまりないのでw

しっかしほんに、石橋さん高いですよね(((( ;゚Д゚))))
TOYOでも山陰イケましたか!ほうほう( ..)φメモメモ

私の運転が下手なせいか、デミオはよく滑ります(ノ∀`)タハー
2012年11月29日 18:43
わたくしもよぅやくスタッドレス履き替えました~

やっぱりスタッドレス履いちゃうと出掛けたくなくなりますよね(・_・、)
だってカッコ悪い。。笑 お気持ちよく分かります。

みんな同じ気持ちで我慢してると思い直し、わたしもあと何ヶ月か我慢しようかと思います( >_<)
自分の財布とデミオくんの安全第一です!!笑
コメントへの返答
2012年11月29日 19:16
土曜日にスタッドレスに替えてきます><

そうそう、引きこもりたくなっちゃうんですよね。
クルマに対しても愛着が低下しちゃったりΣ(´∀`;)
だってカッコ悪いんだもんw

でもゆ(*^ぅ^)さんのおっしゃる通り、大抵同じ思いの人が多いですよね!
私もそう思うようにしよう…
そうそう、財布の面でも運転の面でも安全第一です!w
2012年11月29日 22:02
スタッドレス…

家に1セット転がってたような気がしますが、使った事がありませんf(^_^;

つーか、雪積もったら溶けるまで出社しません!!( ̄∇ ̄*)ゞ
コメントへの返答
2012年11月30日 8:29
さすが長崎クオリティ!
鉄チンホイールが珍しいんでしたっけ?(゜∀゜)

私もそういう所に住んでいたら積雪の時は引きこもりを徹底しますw

そういや職場の人が仕事で鹿児島に車で行ったことがあるのですが、その際にスタッドレスタイヤを珍しがられたっていう話を聞きました(笑)
2012年11月29日 22:58
7年目でついにスタッドレス交換することにしました(笑)

そしてやりたくないインチダウン(16→15)決行します(@@;

純正サイズ(195/50 R16)に鰤ザックGZで13諭吉さんなんて払えないっす・・・(汗)
コメントへの返答
2012年11月30日 8:38
ええええええ
今まで16インチ履いておられたのですか?!
すごい…勇者だ…!(金銭面的にw)

15インチでも14インチからすればかなり裏山です(´Д`)w

ヴィッツRSは195/50R16なんですね♪
しかしGZは13諭吉ですか…ヒィィィィィィィ(((((((( ;゚Д゚)))))))
2012年11月30日 1:19
うちは、NAロドスタに純正アルミです。
165/70R14 REVO2です。
以前にロドスタに乗っていた証として、そのスペアホイールを流用。
ちょっと傷を治して、ホワイトペイントしてます。
フロントはキャリパーに当たるので、3㎜スペーサーをかましています。

去年は、履き替えずじまい。
コメントへの返答
2012年11月30日 8:43
ロドスタの純正アルミ、いいですねー!
サイズは違うのですね(・∀・)

あ、そうかキャリパーに当たる場合はスペーサーで回避する手もありますね( ゚д゚)ハッ!
14インチのホイールを買おうと何回も思ったことがありますが、干渉有無の確認が手間だなぁと思ったり(-_-;)
かと言って15インチを買うお金もなくw

←さすが山陽、羨ましいですw
2012年11月30日 1:22
上記
これです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/982776/car/788634/3529711/parts.aspx
コメントへの返答
2012年11月30日 8:46
素敵です!

パッションオレンジと白、合ってますねー(人´∀`).☆
2012年12月3日 12:14
扁平率が低いスタッドレスタイヤ乗りが通りますよ~
今頃、カキコでスミマセン。m(__)m

サイズが夏タイヤと同じならばスタッドレスでも殆んど感覚は代わりないですよ。
また、扁平率が低くなると、あの独特のフワフワ感は殆んどありません。
嫁さんのマーチ(165/70R14)と自分のレガシィ(215/45R18)で比べた主観ですががが…

参考までに~(^-^)/

そほど(^・ェ・)ノ
コメントへの返答
2012年12月3日 13:05
キタ━(゚∀゚)━!w

扁平が低いのって雪道でどうなんだろう…っていうのがありまして。
扁平が高かろうが低かろうが、止まるとかの性能は変わらないかな?

フワフワ感w
ハンドルも軽くなったし「あーそうそうこんなのだった」って思い返しながら運転してますw

プロフィール

「ツアー旅行なので…CPは取れず。しゃーなし」
何シテル?   07/27 05:11
運転は下手ですが車で遠出することが大好きです。 マイカーで沖縄・北海道以外は行きました! が、最近は加齢と社畜で控え気味… ・プジョー 208(P21...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マイカーでの経県値 
カテゴリ:くるま
2016/06/23 16:18:24
 
R2iのメーター 
カテゴリ:R2
2015/02/25 09:05:02
 
タコメーターの取り付け(auto gauge SM60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 11:44:35

愛車一覧

プジョー 208 ラッコ (プジョー 208)
人生初の外車&3ナンバー車です。 人生のうちで1回ぐらいは、と思っていた2つのことを一気 ...
ホンダ シビックタイプR めめ (ホンダ シビックタイプR)
長年の夢を買いました。EP3大好きです!! いつ見てもうっとりしてしまう、とっても素敵な ...
ホンダ シビックタイプR ぬぬ (ホンダ シビックタイプR)
だいたいハイドラ用。 所有していたタイプRと違って、主のシートの高さで私が座るとペダ ...
ホンダ S660 むむ (ホンダ S660)
だいたいハイドラ用。 私が乗ると視界が見えなくて(クッション必須)、 主人が乗るととっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation