• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月03日

【ローカルネタ】私得ロード開通情報

【ローカルネタ】私得ロード開通情報 今日はぬこと戯れてきましたー(*´ω`)
豆まきもしたし恵方巻もいただきましたw
そんな相方の実家その1で爆睡していたのは私です(ノ∀`)タハー

土曜の夜は職場の有志で新年会を♪
これまた1つのお店で5時間滞在してました(ノ∀`)タハー


---------------

タイトルの件ですが、今月~来月にかけて個人的に助かる道路が開通するのでそれのメモ書き。

【1】 県道松江島根線
開通予定日:2/23(土)

松江だんだん道路の川津IC付近(R431)から、元からある松江島根線に繋がる道路(´ε` )
まっちぇ市民でも恩恵を受ける人は限られていると思いますがw


【2】 松江だんだん道路 西尾IC~川津IC(全線開通)
開通予定日:3/10(日)

日曜日開通なんだ…!w
これまた恩恵を受ける人は限られていると(r
1の道路が開通することで、私得となる道路(´ε` )
どちらか一方だったら使う頻度が激減(笑)


【3】 松江道 吉田掛合IC~三次東JCT(中国道接続)
開通予定日:3/30(土)

これまた年度ギリギリw
この区間、48km一気に開通するんだそうな。無料区間です。
広島以西から島根東部に来る場合、かなーり助かることになると思います。
私なんか中国道三次ICからのR54(島根方面)が嫌いで嫌いで(笑)
この道路は恩恵受ける人がたくさんいると思うよ!w



道路開通情報には(*´Д`)ハァハァします(笑)
開通したらとりあえず早めに走りに行こうと思います(*´ω`)人ウフフ
ブログ一覧 | もろもろ | 日記
Posted at 2013/02/03 23:38:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小民家。
.ξさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

🚘運転免許証記載事項変更🚗
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2013年2月3日 23:41
俺得な要素は無いけど暖かくなったら走りに行きます(笑)
コメントへの返答
2013年2月3日 23:44
うどん県からだったら…マジでどれも用途ないと思ふw
2013年2月3日 23:53
①が先に開通するんですね\(^o^)/

①が無かったら②が繋がる意味も半減ですよね。

個人的なメリットといえば・・・・・・・・きゃのさんちが近くなったww←家知らないけど^m^

③は楽しみですね!
三次から先の全線開通まで2年先っていうのが残念ですがw
コメントへの返答
2013年2月4日 0:11
そうなんですよー!
2や3の開通日はニュースにもなりますが、1の開通日がいつになるかずっと気になっててw
ら、その開通する所に書いてありました(笑)
T字交差点が十字交差点になるのでアツいですっ!

繋がったら遊びに来てください(∩´∀`)∩ワーイ
原発しかないけどwww

3のおかげで長崎と近くなる∠( ゚д゚)/
三次から尾道は下道でもわりと近く感じたので、2年先でも待てます(笑)
尾道道も繋がったら尾道ラーメン食べに行くかなw
2013年2月4日 1:02
(1)が開通することで、通勤時の交通量が分散して減ってくれることを期待!!

また、むーちゃんに会いにきてごしないw
コメントへの返答
2013年2月4日 11:08
それねぇ…
多少は効果出るといいね←←
橋南の人は通勤に川津IC使うんだろうけどさ~橋北人はねぇ(笑)

むーちゃん並みに寝ちゃってごめんちゃい☆(ゝω;)vキャピ
2013年2月4日 1:12
R54はねぇ…


走ったなぁ(笑)


その他の開通も気になるなぁ…(*・ω・*)イキタイゾ


あ…GWに俺が行けば良いのか!?www
コメントへの返答
2013年2月4日 8:28
やはりw
ローカルネタでも国道だったらテンプルさんに通じると思ってまふ(笑)


その他の開通はマジでローカル&そんなに距離ないので、わざわざ走りに来るまでもないかと(笑)


そしてGW…たぶん私もどこかに行っているかとwww
2013年2月4日 6:57
③は雪の中急ピッチで工事してますね~( ̄▽ ̄;)
未だに未舗装の部分やPAらしきとこの工事してましたが.....

まぁ、一気に出来ちゃうんでしょうね~♪
これでまた、遠征の幅が広がるんでしょうね~(^3^)/
コメントへの返答
2013年2月4日 8:20
やっぱりそんな状況なんだー!
雪がひどい地域なのに3月開通って大丈夫かやーって思ってました←
しかし今年度中に開通させんといけんでしょうねw

なおっちさんのところからだと、わざに西に戻って松江道通るのはアレですかね(笑)
2013年2月4日 8:20
開通までもう少しですね~

オイラが東高生だったころは、坂本のポプラから一畑観光バスのところまでは、まだ繋がっていなかったんですよ。
繋がったのは平成六年頃だったかな?

計画は随分前からあったようなのですが、島根県は道路行政が弱いですからねぇ…
鳥取県の早さは島根の比にならないくらい早いし( ̄▽ ̄;)

とりあえず、繋がったら走りに行ってみなきゃ!
コメントへの返答
2013年2月4日 8:24
1年ってあっちゅう間ですね~!

その道もわりと最近開通したんですね( ..)φメモメモ
あのあたりはR431からずれるとすぐ分からなくなります(笑)
本庄に行くまでの道もバイパスみたいにすごいのが出来ましたよねー!←これは昨年だったかな

鳥取はほんにもう…
鳥取県内の山陰道が全部無料とか羨ましいです(笑)

米子方面に行く際はだんだん道路活用ですね( ゜∀゜)o彡°
2013年2月4日 11:50
個人的には、高速道路の全線開通の一歩手前が、無料でお得だと思ってますw

京奈和自動車道が有料になったら、たぶん使わないと思います(笑)

それにしても島根県は広いなあ( ̄~ ̄;)
コメントへの返答
2013年2月4日 13:08
なんとなく分かる気がします('u`)

そして京奈和道…走ったことありますwww
和歌山から奈良経由で三重に行ったことがありまして(笑)
「無料だラッキーw」って思ってました(´∀`*)ウフフ

島根県、うん、横に広いw
2013年2月4日 12:26
陸の孤島から出雲大社へのアクセスわ?(´・ω・)

最近高速&有料道路の開通ラッシュで、大分経由からの本州アクセスの方が気になるお年頃です(*´∀`*)(←え)
コメントへの返答
2013年2月4日 13:10
えー…分かんない←
出雲大社となると、
・中国道→浜田道→R9(浜田から出雲へ)
・中国道→松江道→山陰道→R9
のどれかになると思う(´ー`)
それか山道か←

そちらも開通ラッシュなんですな( ..)φメモメモ
2013年2月4日 13:25
…俺得???(=´∀`)人(´∀`=)???
コメントへの返答
2013年2月4日 14:19
ジョジョ道路はワッフル食べに来る時は俺得になるかも!(=´∀`)人(´∀`=)
2013年2月4日 22:52
三次〜吉田掛合はワシ得∠( ゚д゚)/しゃきーん
なんかまえから疑問やったが松江に行くのと出雲に行くのは全然違う道?になるのかな、でも、出雲から帰るときは結局吉田掛合まで高速だったような…つまりもっと勉強せないかん私!!
コメントへの返答
2013年2月4日 23:39
松江道はそほど得∠( ゚д゚)/

えーととと。あくまで個人的な考察。
松江に行くのには松江道を通るのでいいんだけども、出雲となると回り道になっちゃうようで。

長崎からだと、東に走って三次から北上して(松江道を通って)、松江に着ける。
が、出雲に行く場合はまた西に戻る…っていう感じ。(日本語でおk)
【コ】のようなルートになっちゃうのだ。ほんの気持ち程度だけどw
松江だと【」】かな。

ナビによっては浜田道経由で、そこからR9下道で出雲に行かせるかもしれん(´ω`)
でも何だかんだで極力高速の方がいいってなれば松江道になるかなぁ。

あー分かりづらい説明ですいません\(^o^)/
そして長いw

プロフィール

「北海道(宗谷)に行ってきた http://cvw.jp/b/1446196/48591306/
何シテル?   08/10 11:59
運転は下手ですが車で遠出することが大好きです。 マイカーで沖縄・北海道以外は行きました! が、最近は加齢と社畜で控え気味… ・プジョー 208(P21...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マイカーでの経県値 
カテゴリ:くるま
2016/06/23 16:18:24
 
R2iのメーター 
カテゴリ:R2
2015/02/25 09:05:02
 
タコメーターの取り付け(auto gauge SM60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 11:44:35

愛車一覧

プジョー 208 ラッコ (プジョー 208)
人生初の外車&3ナンバー車です。 人生のうちで1回ぐらいは、と思っていた2つのことを一気 ...
ホンダ シビックタイプR めめ (ホンダ シビックタイプR)
長年の夢を買いました。EP3大好きです!! いつ見てもうっとりしてしまう、とっても素敵な ...
ホンダ シビックタイプR ぬぬ (ホンダ シビックタイプR)
だいたいハイドラ用。 所有していたタイプRと違って、主のシートの高さで私が座るとペダ ...
ホンダ S660 むむ (ホンダ S660)
だいたいハイドラ用。 私が乗ると視界が見えなくて(クッション必須)、 主人が乗るととっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation