• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月03日

鹿児島県に行ってきた(鹿児島編)

鹿児島県に行ってきた(鹿児島編) 旅の記録第三弾。一番長くなりそう?
28日夕方~29日午前中まで、鹿児島に滞在しておりました。
島根ナンバーで走る爽快感ときたら!w
地元ではめったに見かけない鹿児島ナンバーばかりで、ほっこりしてました(*´ェ`*)





というわけで鹿児島にて1泊。
毎度のごとくビジネスホテルに泊まりましたが、ロケーションよかったです!



観覧車に乗ってみましたヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ
たまにはデートっぽく(ΦωΦ)フフフ…
観覧車は普通のやつと透明のやつがあって、後者がよかったけど30分待ちだったので普通のやつに。
そういえば相方は高いところ苦手だったw((←

ガラスが綺麗ではなかったのでなかなかいい写真にはならず。。。oh...
格子から撮ってみたり。



夜はもちろん!黒豚を!(*´Д`)ハァハァ
しゃぶしゃぶもありましたが、私はとんかつを。



相方はステーキを。



島美人っていう焼酎も飲んでみたり。
ロック割りだったので私は一口飲んでドロップアウトw



黒豚、すっっっごく柔らかかった!!!!!
美味しかった(*´Д`)ハァハァ
また食べに行きたい((←




翌日は桜島に行ってみました((((((っ・ω・)っ ブーン
フェリーに乗るお(((((((っ・ω・)っ ブーン



桜島から垂水市(たるみず。たれみずだと思ってた←)を通ってそのまま帰ろうっていう話になり。
っていうわけで地味男も載せました!!ドキドキw
そもそもフェリー自体が小学生以来でした!宮島ぶりw





フェリーの中で、買っていたしろくま(ミニ)を食べてみるものの…まだまだ硬くて無理ですたw



さくらじまぁ~



風強かったwでもフェリーは安定してました。



桜島到着!15分ぐらいで着いたはず。






ゆるキャラを買ってみる。本土側にもあったorz




スンスンスーンってドライブして、本土に戻ります。


道の駅たるみずにて。「前略、道の駅より」の収録もあったところなんねー!




加治木JCTで九州道に戻り、ひたすら帰ります(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
えびのPAぐらいから安佐SAまで相方の運転((←


北熊本SAでお昼ごはん。太平燕(たいぴーえん)と馬肉のそぼろ丼(ミニ)をいただきました~。
さっぱりしてて美味しかった、太平燕♪



中国道(山口JCTより九州側)で、三重県帰りのトモモさんとすれ違いましたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
ちょうどお互い助手席で電話してる最中だったw
あの八十六は間違いない!最初に見つけたの相方だったけど←

長崎人と島根人が高速ですれ違う奇跡(*´∀`)人
これ、トモモさんがまだ山陽道を走っていたら…私がまだ鳥栖JCTより南の九州道を走っていたら…会えなかったからねw


途中のきゃのスペシャルエリアで生チョコの団子を買いましたmgmg



相方は渋滞しない程度で車多い方が運転好きらしい。刺激になるとかで。
私は車がいなければいないほど運転好きですがw
というわけで、連休最終日でも安定の中国道。




三次ICで下りてラーメン食べて(また麺類!)、その後三次東JCTまで下道で行って、松江道から帰りました。
夜21時過ぎてから家に着きました。
おわり。



お会いした方々からいただいたお土産♪


ありがとうございました(´ε`*)
ドリンク(←)の方はまだ飲んでおりませんがw




ひっさびさの遠征でしたがすっごい楽しかったです!疲れたけどw
鹿児島、遠かったけどいい所でした!是非ともまた行きたい。
これで九州制覇なり∠( ゚д゚)/←沖縄にマイカーは無理だと思っておる(笑)

こちらの予定に合わせて迎撃してくださった方々、本当にありがとうございましたm(__)m


さて…残るは東北地方ですよ(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
鹿児島編はフォトギャラ2つになっちゃいました(ノ∀`)タハー

鹿児島編フォトギャラ1
鹿児島編フォトギャラ2
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2013/05/03 07:10:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0829 🌅💩🍮🍱🍠🍱 ...
どどまいやさん

皆様、こんにちは♪ おっ疲れ様です ...
skyipuさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

通勤駅から久々富士山が見えました♪
kuta55さん

祥月命日
アンバーシャダイさん

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2013年5月3日 8:43
おはようございます(^^

やっぱり食べ物は本場が一番美味しい
でしょうね。
テキも、カツも、どっちも食べたイっす!

地味男クン、カッコイイですよ~
私も見習わなければ φ(.. ) メモメモ
コメントへの返答
2013年5月4日 22:57
こんばんは♪

そうそう本場が一番ですよね(* ´Д`*)
というわけで今日は広島県の尾道市まで行ってラーメンを食べて来ました(笑)

地味男を褒めてくださってありがとうございます!
ホイールのガンメタ色がお気に入りです( ´∀`)bグッ!
2013年5月3日 10:23
自分も相方さんと同じく高速は
車がいる方がイイですね♪

また、九州へ来るのを
楽しみにしてます!

自分もいつか九州脱出を
計画したいなぁ(^。^)
コメントへの返答
2013年5月4日 22:58
そうなんですか(・∀・)♪
私の苦手なところを走ってくれるので助かってますw

九州制覇したとは言え、ゆっくり出来なかった県が多いので…そのうち行きます((((((っ・ω・)っ ブーン

本州突入の際は是非とも迎撃しますっw
2013年5月3日 18:29
ドリンクがキタww m9(*´∀`*)

いや、自分わ一度も飲んだ事ありませんがww

「相方は◯◯苦手だった」‥‥何か以前もアレルギーあたりで(強制イベントなのか?)

自分も早く、九州を制覇しておかないと(←
コメントへの返答
2013年5月4日 23:00
このドリンク、GW突入前の職場の飲み会で誰かが頼んでた(笑)

私は飲んだことないけどwww

ああ、以前にエビアレルギーなのにエビ入りのたこ焼きを食べさせようとしたこともあったなぁ…わ、わざとじゃないよマジで!w

宮崎市行くときは、下道覚悟で大分から行こうかな…って思っちゃったヽ(´エ`)ノ
2013年5月3日 18:47
黒豚ーーーー!!!!
美味しいよね(多分違いはわかってないw)
白クマは本店で食べてほしかったわw
長旅お疲れやまでした☆
コメントへの返答
2013年5月4日 23:01
私もよく分かってないだろうけど、なんか普段食べるトンカツより柔らかかった!
まいうー(*´ェ`*)ポッ

白クマ本店の開店時間を待てなかったので駅で買っちゃった(笑)

長旅、気をつけてね(*´ェ`*)ノシ
щ(゚д゚щ)カモーン
2013年5月3日 20:21
遠征いいなw

明日はちょっくら、能登半島まで行ってきます\(^O^)/
コメントへの返答
2013年5月4日 23:02
遠征お疲れ様でした∠( ゚д゚)/

能登半島いいですよねぇ♪
石川県に行った際になぎさドライブウェイまで行きましたw
2013年5月4日 1:13
遠征いいぬ~
遠出したい~(ノ_<。)

食べ物が半数だと分かってたらこの時間に見なかったのにwww
コメントへの返答
2013年5月4日 23:02
遠征…(・∀・)ニヤニヤ←

食べ物の写真は深夜に見るもんではないなwww
この時間でも既にダメだ私www

ごめんちゃい☆(ゝω・)vキャピ←

プロフィール

「Hondaウエルカムプラザ青山は…東京行った時に毎回立ち寄っていました…」
何シテル?   08/29 22:10
運転は下手ですが車で遠出することが大好きです。 マイカーで沖縄・北海道以外は行きました! が、最近は加齢と社畜で控え気味… ・プジョー 208(P21...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マイカーでの経県値 
カテゴリ:くるま
2016/06/23 16:18:24
 
R2iのメーター 
カテゴリ:R2
2015/02/25 09:05:02
 
タコメーターの取り付け(auto gauge SM60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 11:44:35

愛車一覧

プジョー 208 ラッコ (プジョー 208)
人生初の外車&3ナンバー車です。 人生のうちで1回ぐらいは、と思っていた2つのことを一気 ...
ホンダ シビックタイプR めめ (ホンダ シビックタイプR)
長年の夢を買いました。EP3大好きです!! いつ見てもうっとりしてしまう、とっても素敵な ...
ホンダ シビックタイプR ぬぬ (ホンダ シビックタイプR)
だいたいハイドラ用。 所有していたタイプRと違って、主のシートの高さで私が座るとペダ ...
ホンダ S660 むむ (ホンダ S660)
だいたいハイドラ用。 私が乗ると視界が見えなくて(クッション必須)、 主人が乗るととっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation