• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月27日

美東SA@山口県に行ってきた

美東SA@山口県に行ってきた ※写真多いです

昨日はちょこっと山口県まで行ってきました。
隣の県だけど途中で引き返したくなるぐらい遠い山口県…
中国道の美東SAが上下線ともにリニューアルオープンしましたよね。ええ知ってますとも( ´∀`)bグッ!

「遠征の慣らしする?w」「ちょw何いってんのwww」って実に微笑ましい会話をしていたのが金曜日。
土曜の朝にグーグル先生に距離と時間を聞いてみる。
そして昼過ぎに出かけました。そんなノリです。


せっかくなので島根県内の開通した道路を走ろうぜ!ってことで。
R431のバイパス。R9より断然R431派。



今年初のキララ!そう、今回は地味男で行きましたw
ここで運転手をぼさぴに交代~。



次の目的。



走ったのはいいけど、下道走ってた車の方が速かったwあだーん。



---------------


もう江津から山陰道乗っちゃえYO!





浜田道。上りは初。



というわけで売店がやっている方でした。



中国道のきゃのスペシャルエリアで運転手をわたしに交代。
で、そのまま美東SAまで。


---------------


着いた!



下りの方です。島耕作?



ひととおり見て、Uターンしようってことで初の「小郡萩道路」へ。



車がいないのって(・∀・)イイ!! ※渋滞嫌いの田舎者なんですスイマセン



せっかくなので「道の駅みとう」に寄る。時間が時間だったので閉まっていましたがw
何かと思ったらおかず、だった…



鯉のぼり~



ナムー



---------------


で、また同じ道を走って戻って美東SA(上り)。下りと見た目一緒に見えるけど上り。



ここで夕食~。から揚げ丼!



あとぷりんどらがあったので買いましたw




ここからも運転して、きゃのスペシャルエリアもスルーしていたらぼさぴに安佐SAで停まりなさいって言われてそこで運転手交代。
松江道の高野からはまた私が運転しました。
そんな感じで往復679kmぐらいの行程がおわりました。チャンチャン。


まぁ…今度の週末はこんなレベルではないんですが((((;゚Д゚))))
GW明けの関西生活が急遽ドタキャンになり、GWがいきなり復活してかーに。
今頃GWって言われても!宿ないし!!!どうすんねん!!!
そもそも関西生活のために、あれこれ予定ずらしたりお金使ったのに!!!
…ってなりましたがどうにかGWを遂行してきます。生きていますように。


あ、美東SAは新築のカホリがしてよかったです!
綺麗なトイレって好き(そこ

ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2014/04/27 17:41:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨夜は雨☔️…で汚れたのて、洗車機 ...
PHEV好きさん

娘が来ました 除草剤散布ボート 草 ...
urutora368さん

【競馬】ケンタッキーダービー🏇と ...
bijibijiさん

こんばんは😊
takeshi.oさん

ぼっちツーリング2025/4/30
次元小次郎さん

5/4
R_35さん

この記事へのコメント

2014年4月27日 18:17
トイレっスよ!やっぱ!

トイレ汚いSAとか寄りませんもん。
伊勢湾岸道の刈谷SAの通称1億円トイレ、新東名ネオパーサ沼津の宇宙船みたいなトイレ。
今のとこその2つが最強でした。

実東ってアルファロメオみたいな・・・
コメントへの返答
2014年4月27日 18:41
同志がいた!
そう!トイレって大事ですよねほんと!

刈谷は何回か行ったことあるのにトイレに寄ったことないかも…私としたことが\(^o^)/

そしてやはり新東名ですか。あそこ「ネオパーサ」って名前な時点でハイテクなイメージです。
GWに東名・新東名を走る勇気がないので、7月の連休の候補に入ってます(で

アルファロメオ…わたし「ジュリエッタ」しか車名覚えてなくて、アルファロメオ車を見かける度に「ジュリエッタ?」って思ってしまっています。

\でっていう/
2014年4月27日 18:32
あるある、熊本に行くのに高速道路が鹿児島方面に向かってから行かないといけないとかwwww


画像無いけど、今日東九州道の都農→延岡を走ってきたよ。


えぇ、噂のちょうちょ橋?を走ったけど、停止して写真を撮れる場所ぢゃなかった‥‥_(:3」∠)_
コメントへの返答
2014年4月27日 18:45
九州はねぇ…
うん、東九州道が全線開通してくれれば宮崎や大分がもっともっと行きやすいと思うんですよ(´Д`)ハァ

ちょうちょ橋ググってきましたよっと!
なにこれすごい*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
橋が見えるところから写真撮りたいw

実は中津がGWの候補に入ってたw(で
2014年4月27日 19:50
ちょこっとで山口日帰りとは・・・(~o~)
スケールが違いますね~(^^♪

トイレきれいなSAは立ち寄って休憩したいですね!
西方面に行くときは寄ってみます(^_^)/~
コメントへの返答
2014年4月27日 20:48
気分的にはちょこっとだったんですが、実際行ってみたらやっぱり疲れました(爆)
次回遠征が怖いですw

やっぱりトイレって大事ですよねっ(゚∀゚)
米子道では蒜山SAが好きですw
2014年4月28日 2:17
おや?リハビリですか?(笑)
コメントへの返答
2014年4月28日 5:26
ええ(笑)
2014年4月28日 10:52
お疲れ様でした。

こちらは静岡オフ@ほぼ日帰りが仕事で飛びましたorz

この前高田行くのに初めて松江道使いましたが、高野あたり車が跳ねてジャンプ台かと思うような所が、、(w;
コメントへの返答
2014年4月28日 12:02
あだん!さ、残念でしたね。。。(´・ω・`)
それにしてもほぼ日帰りで静岡計画とは…私には無理です( ゚Д゚)ウヒョー

ああ、松江道のどこかで盛大に痛い所がありますねぇ…
通る度に「痛い!」って言いながら運転しているのは私です←

2014年4月28日 11:02
ナムーwww←ワロタw

いーねー♪
ぼさぴときゃのぴーの会話好き(*^^*)
コメントへの返答
2014年4月28日 12:03
そういやこのナムーとぼさぴのコラボ写真もあったwww
そっちアップすればよかったww(やめれ

ちょー人見知りだけど慣れたらわりとノリのいいおっさん、それがぼさぴです☆(ゝω・)vキャピ
2014年4月28日 11:19
島根行く時九州はとりあえずノンストップで、山口でだいたい一回休憩するんだけど、SAをちゃんとわかってなくて、たまたまいつも寄るのが安佐か美東。なんか工事中になってたのが美東やったんかな。結局よく覚えてないw

このまえ金立PA寄ったとき、きゃのサンを思い出してぷりんどら買うか悩んで買わなかったww

ところでなんでぼさぴっていう名前になったの?
コメントへの返答
2014年4月28日 12:07
九州ノンストップ!すごいなーすごいなー!

そうそう工事中になってたのが美東。
長崎行った時も仮設だったな~。
施設もトイレも取り壊してたから期待していたのだ(;゚∀゚)=3ムッハー
美東の上り側は九州のお土産も置いてあって、そこにぷりんどらがあったのw

ぼさぴっていう名前は
私{akiは菩薩のような人だー菩薩様だー
上のコメの人{ぼさぴー
っていう感じだったようなw
名前に「ぴー」つけるのが流行っていた時期があってね(笑)

プロフィール

「EP3 20周年 http://cvw.jp/b/1446196/48402284/
何シテル?   04/30 21:58
運転は下手ですが車で遠出することが大好きです。 マイカーで沖縄・北海道以外は行きました! が、最近は加齢と社畜で控え気味… ・プジョー 208(P21...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

マイカーでの経県値 
カテゴリ:くるま
2016/06/23 16:18:24
 
R2iのメーター 
カテゴリ:R2
2015/02/25 09:05:02
 
タコメーターの取り付け(auto gauge SM60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 11:44:35

愛車一覧

プジョー 208 ラッコ (プジョー 208)
人生初の外車&3ナンバー車です。 人生のうちで1回ぐらいは、と思っていた2つのことを一気 ...
ホンダ シビックタイプR めめ (ホンダ シビックタイプR)
長年の夢を買いました。EP3大好きです!! いつ見てもうっとりしてしまう、とっても素敵な ...
ホンダ シビックタイプR ぬぬ (ホンダ シビックタイプR)
だいたいハイドラ用。 所有していたタイプRと違って、主のシートの高さで私が座るとペダ ...
ホンダ S660 むむ (ホンダ S660)
だいたいハイドラ用。 私が乗ると視界が見えなくて(クッション必須)、 主人が乗るととっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation