• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月29日

【R2】Rグレード以上のここが羨ましい

前々から気になっていました。
カタログをじっくり読んでみたら書いてありました。


うちのR2はF+です。リアはこんなのです。



グレードRの写真のリアはこんなの。



「リアカバー」というものが付いてないんですね、うちの子。FとF+は。
これどうやって付いているんだろう。

リアカバーがないのって、マフラーがでかい場合はいいかもしれませんが…いかんせん純正オプションのマフラーカッターを付けている身としては…欲しいwww
マフラーカッターってリアカバー付いてる前提の設計だと思うのだ…あの短さは…
と思ったら純正オプションにはない。
F、F+のみ取付可能なリアスカート?ならあるんですね。うーん。

グレードによってこういうところでも差が出るのか~と思いました。
デミオの時は一番上のグレードだったからなぁ。


そんなわけで某オクでR以上のリアバンパーを見ていると欲しくなってきます。
が、何故かうちの子はこれもついていたり。
前オーナーさんありがとうございます。でも傷がひど(ry




しかしFとF+を比較しても結構差がありますよね。



フロントのガラスにいたっては、F+はタイプSと同じだとか( ゚Д゚)
タイプSはRと一緒じゃいけんかったのだろうか…?




ここからはいじり妄想。
某オク見ているとすごい人気なアルカンターラシート。お値段高いですよね。



私も惹かれはしますが、仮にゲットしたとしても綺麗に維持出来る自信がないw
だもんで、R1の普通のシートもいいな~と思っています。
レア品ですがね'`,、('∀`) '`,、




あ、カタログは最終型のものです。R2とR1が同じ冊子になってるやつ。
ブログ一覧 | R2 | 日記
Posted at 2015/06/29 08:41:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホンダ ステップワゴン(RP6/7 ...
AXIS PARTSさん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

この日は⑩。
.ξさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

雑音の低い車内で旅行に!
Nobu0259さん

【ディーバ グルメ】 7/8の出来 ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2015年6月29日 12:55
やっぱりプロジェクターだなあ\(^o^)/
コメントへの返答
2015年6月29日 21:08
ヘッドライトですか?(゚∀゚)

HIDいいなぁ~
2015年6月29日 17:56
リアカバーはグラインダーでーの形の差し込み口を作って、差し込みと両面テープ固定かな?

えぇ、MAXのサイドスポイラー着けたいなと思ったら上記の方法だったから断念した記憶www
コメントへの返答
2015年6月29日 21:09
やっぱりさすがに両面テープだけではないですよねw
うーん丸ごと交換になるのか(゚A゚;)ゴクリ

R2はサイドスポイラーがございません\(^o^)/
サビの部分隠したいのにw
(社外品は知らない←
2015年6月29日 19:06
こんばんは。
何気に自分の🚗、細かい所って気にし出すときになるんだよね…

私もAZワゴンなのに、ワゴンR用の純正部品が気になって気になって(笑)
コメントへの返答
2015年6月29日 21:10
こんばんは!
一番下のグレード+αなので、上位グレードの装備が気になっちゃってます(;´∀`)
羨ましいですw

ワゴンRの純正部品…確かに使えそうですね(笑)
2015年6月29日 19:15
自分もリアって変化の違いが気になっています。
デミオも違いを付けたいのとサイドスポイラーとの
バランスでリアスパッツを付けました。
なんだか、R2がバージョンアップしそうな気が・・・。
コメントへの返答
2015年6月29日 21:11
リアスパッツ!
私もデミオに付けていましたよ~!
あれあんまり付けている人がいない&途中でカタログから消えたパーツなので、付けていてよかったって思っていました(笑)

R2のバージョンアップしたいですが、先立つものが何もなく( ;∀;)
2015年6月29日 23:45
リアカバー、うちの子は最初からついてますねえ。グレードではほぼ同じグレードになるんですが、年式の差なのか…

ただ、マフラーいろいろ変えてみたい派の僕はこれついてると社外マフラーがほぼ全部つかなくなるのでなかったほうがよかったり…(´・ω・`)

…これお互いにバンパーごと交換すると万事解決!?(何
コメントへの返答
2015年6月30日 8:23
ほんとだ!(後ろ写真見ました)
しかもエアロスプラッシュも付いてるじゃないですか( ゚Д゚)ウヒョー
年式の差ですかねぇ…それにしても、うちの年式の同グレードから見ると羨ましい装備ですw

そうですよね、マフラー変えるならない方がいいですよね~。
これは私もマフラー変えろということか?w

バンパー交換w
同じ色だったらほんと交換だけなのでそちらに伺ってたかもです←
2015年7月4日 1:45
こんばんは。
自分も最初は後期のバンパーに交換しましたがリアアンダーカバーをつけたさにバンパーを交換し、後期のは眠っています。
とりあえずBピラーブラックアウトをすれば締まって見えますよ
コメントへの返答
2015年7月4日 18:39
こんばんは!
マカリィR2さんのリアバンパーはなかなか見かけないものですね( ゚Д゚)レアですね!
言われてみれば前期中期のリアバンパーってあまり意識したことないかもです…カタログでも入手してみようかなぁ。

塗装分けもいいですね~(´∀`*)


プロフィール

「ツアー旅行なので…CPは取れず。しゃーなし」
何シテル?   07/27 05:11
運転は下手ですが車で遠出することが大好きです。 マイカーで沖縄・北海道以外は行きました! が、最近は加齢と社畜で控え気味… ・プジョー 208(P21...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マイカーでの経県値 
カテゴリ:くるま
2016/06/23 16:18:24
 
R2iのメーター 
カテゴリ:R2
2015/02/25 09:05:02
 
タコメーターの取り付け(auto gauge SM60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 11:44:35

愛車一覧

プジョー 208 ラッコ (プジョー 208)
人生初の外車&3ナンバー車です。 人生のうちで1回ぐらいは、と思っていた2つのことを一気 ...
ホンダ シビックタイプR めめ (ホンダ シビックタイプR)
長年の夢を買いました。EP3大好きです!! いつ見てもうっとりしてしまう、とっても素敵な ...
ホンダ シビックタイプR ぬぬ (ホンダ シビックタイプR)
だいたいハイドラ用。 所有していたタイプRと違って、主のシートの高さで私が座るとペダ ...
ホンダ S660 むむ (ホンダ S660)
だいたいハイドラ用。 私が乗ると視界が見えなくて(クッション必須)、 主人が乗るととっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation