• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゃののブログ一覧

2014年06月22日 イイね!

奥出雲に行ってきた

奥出雲に行ってきた先週の週末はの○ぴーが言っていたお店に行ったら、○りぴーと遭遇したきゃぼさですおはようございます。じゃなかった、こんばんは。

XperiaA2が発売したわけですが、最近になって今使っているarcの電池のもちがよくなったので当分はいいかなーっていう状態になりました。
機種代高いしね…A2よりZ1fの方が高いけどね…


平日はやや社畜(多くても12時間労働)だったりしますが、週末は休めています。私はね。
しかし休みの日って誰かと予定がない日は本当に時間の使い方が下手で下手で。


「どこ行くだどこ行くだ」って悩みながら、奥出雲町に行ってきましたよー。
島根には「出雲市」「奥出雲町」「雲南市」「東出雲町(合併したけど)」があります(で


安来経由で。広瀬長いお…
布部ダムに寄ってみたり。












雨が降っていたので早々退散(;・∀・)



その後は奥出雲町の横田へ。
横田の駅周辺ってなんか小京都っぽいね!←かなり久々に行った



迷子になってUターンしたりしたけど到着。ピコピコ!



しまね和牛バーガーをいただきました☆






バーガー以外にもパスタやピザやラーメンなどなど、メニューいっぱいあった!




その後は大東方面から帰りました。食べてすぐ帰路へw
だいたい片道1時間半ぐらいかな~1時間だったっけな~そんな感じの距離です。
ついでに家から一番近いダイハツの前を通ってもらったり。青いコペンが置いてありました!綺麗な色だったなぁ~。
試乗車検索してみたらどうやらMT車のもよう。


しかしまぁ、でかい金額を動かす時ってタイミングが難しいですね(´ε`;)
Posted at 2014/06/22 23:30:01 | コメント(9) | ドライブ | 日記
2014年06月09日 イイね!

取り付けオフ+広島@BUMP

取り付けオフ+広島@BUMP上司が好きになれないきゃのですおはようございます。
ねむいよーねむいよー。
1ヶ月以上ものもらいが治りません。今日眼科行きたかったのにー。仕事のばかー。


土曜日は取り付けオフをされるということなので、BSPと一緒に行ってきました。
(BSPも個別に呼ばれたので)(すいませんお気遣いありがとうございます)
地味男は取り付けていないパーツが2つぐらいあるんですが、まぁそれはまた別の話←



車の写真撮ったんですが、載せていいか分かんなかったので代表してMINIをテヘペロ



お昼はこちらへ!初めて行きました~



私は海鮮丼。最初ご飯少ないって調子ぶっこいてたけど途中でギブアップしたっていう(;´∀`)



エビアレルギー用(違



湖の向こう側で飛んでました。うちのレンズじゃこれが精一杯(ノ∀`)タハー


トップ画のひこうき雲、分かりますかね…?


みなさんとてもお久しぶりでした。
楽しいひとときをありがとうございました。


--------------------


その後は地味男から派手男(って呼んでいるけどシビックの名前一切かすってない件)に乗り換えて、BSPの実家その1へ。
↓を届けたかっただけなんですが、ほんとにそれだけの用事になってしまいました:(;゙゚'ω゚'):
すぐえのりましたわ~。



ぶどうをよばれてロールケーキもよばれて、
まんじゅうも食べなさいと言われて「持って帰ります(;´∀`)」って言ったのに
その後にみかんが出てきた時はどうしようかと思いました。
行く度にいつも大量によばれるのでデブまっしぐらです本当にありがとうござ(r


--------------------


日曜日は広島へ!BUMP OF CHICKENのライブです~。2週間ぶり!
グッズは買っていたので11時に出発というゆとりスケジュール。
徳島の時に車出してもらったので今回は地味男で。乗り心地悪くてサーセンw


安佐SAでお昼ごはん。尾道ラーメンw



広島ってどういうルートで行きますか?
うちは「広島西風新都IC→広島高速4号線」です。
広島ICからだと下りてからが混むし、五日市ICから広島高速4号に乗るのもねぇ…という感じで。
同行者は西風新都のルートを知らなかったみたいだったのでオススメしときました←
山陽道通らなくていいのでよいです☆彡(アンチ山陽道



今回も楽しいライブでした。でも徳島の方が「座席は広い&ホールは狭い」でよかったかなw
徳島には次回も行きたいですねー!



お好み焼き~。千房でwww



基町クレドパーキングの機械式、好きだったりw
調べてみたらFN2でも入りそうですね。
純正のままの全高だと、デミオ(DE)よりFN2の方が低くてちょっとびっくり。
…っていうかデミオは浮きすぎだと思う(爆)
うちのは派手男は純正脚なおかげか、地味男の方が低い仕様ですが。



しかし…広島って意外に距離あるわ(;´∀`)
うちからだと片道200km近くありますわ(;´∀`)
毎度150kmぐらいの感覚で行っちゃうのは私ですテヘペロ
調べてみたら岡山行くのと数kmしか違わなかった。もっと差があるかと思ってたのに。

BSPが「車出そうか?」って言ってくれて(「優しすぎ」by同行者)、
「やだーwうちらがライブ中に何しとくの?w」って断ったけど
ライブ終わった後は「BSP召喚しとけばよかった\(^o^)/」ってちょっと後悔しましたw
徳島の時よりバテたので…動くのは抑えめにしてたつもりだったんだけどな…


とか言っといて休憩は1回だけしてなんとか地元に帰ってこれました。めでたし。
Posted at 2014/06/09 09:36:56 | コメント(9) | ドライブ | 日記
2014年05月27日 イイね!

四国に行ってきた(徳島~香川@うどん~編)

四国に行ってきた(徳島~香川@うどん~編)四国旅行2日目。
前日のライブで疲れていたはずなのに6時に目が覚めるわたし(-_-;)
そしてライブの後の筋肉痛みたいなのが来ない……年か?年なのか?
あと最近はほうれい線がやばいです!ひぃ!

話がズレすぎた。
…またこの先が長いので先にまとめると「うどん食べて帰った」です☆彡


ホテルを発つ。徳島市内をぶーらぶら。
これ眉山?



って思ってたらっぽい!



徳島道は結局使いませんでした。
どんなルートの時使うんだろう…



---------------


はい、香川まで帰ってきました。
10時半ぐらいにうどん1軒目!



いか天と迷ってまたとり天にしてしまったw


朝にパン食べたせいか全部食べれn……だったので1個あげました←


香川県内をぶーらぶら。
こんぴらさんに初めてキタ━(゚∀゚)━!








※通過のみ


この山のことを「こんもり山」っていう人が周りにいます|д゚)チラッ



イオンでけえええええええ
って日吉津もでかいですよねそうでした



こんな道を通って



着きました2軒目です。



肉うどん!



…を頼む勇気がなかったのはわたしw



腹が限界だったけど美味しかった!

ええ、今まで私が連れてってもらったお店に今度は私が連れて行きました。
香川の弟には感謝です*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


そういやGP5にもクマがいるんですよ(で



---------------


時間に余裕があったので高松市内の都会を通り(オリーブマークでウインカー!)



こんな道へ
ちょっとボーボーし過ぎじゃないか?w



展望台とやらにて。
駐車場から歩かないといけなかったのでやめました←



というわけで



ここ、これまた連れてってもらったところ(霞んでるうううう)



五色台休暇村まで来ましたw
カメラ台があったので記念撮影しました。
ここで初めてMyカメラのタイマー撮影の使い方を知る(爆)



喜んでもらってよかったなぁ~って思った帰り道



行きの道中で、先の見えないカーブで対向車線にはみ出してきたシ○○アとぶつかりそうになりました^^
昼間っから勘弁して^^せっかくのクルマなのにイメージもろもろが台無しです。。。
走り屋じゃない人は走っちゃいけない道だったのかしら(´・ω・`)?
運転席はビビり、助手席はキレた(←)ひとときでした。
前回といい五色台がトラウマになるよ(ノ∀`)←
はみ出すのだけはやめてほしい(´・ω・`)


---------------


それ以外は楽しかったです。ばいばい四国(´;ω;`)ノシ



帰りは与島PAに寄りーの



米子まで帰ってきた!
米子東IC入口から松江方面に乗るのが嫌いw合流多すぎw(写真は米子料金所からの合流)



運転おつかれさまでした(-人-)




2週間後にはまたBUMPのライブに行ってきます(笑)今度は地味男で広島へ☆
四国にはまたうどんとかラーメンとか食べに行きたいですね(人´∀`)←食い気パない


ああそうだ。
この旅行でいじったデミオは見なかったけど、FN2は2台見ました♪
どっちもチャンピオンシップホワイト。やっぱかっこいいわ~(*´Д`)

Posted at 2014/05/27 08:22:13 | コメント(5) | ドライブ | 日記
2014年05月26日 イイね!

四国に行ってきた(~徳島@BUMP編)

四国に行ってきた(~徳島@BUMP編)5/24~25と、四国に行ってきましたヾ(*´∀`*)ノ
大本命はBUMP OF CHICKENのライブ
チケット取れたのは1月末で、5月なんて大分先だなぁって思っていたらあっという間でした(笑)
ホテルの予約を取るものの、既に満室のホテルもちらほらあったりして焦った。
GWの栃木遠征より先にホテルの予約とったぜ!w



あ、毎度のごとく写真多いです(;´∀`)←


というわけで24日のこと。
島根から徳島に向けて出発です。
DE5→FN2→GP5と乗り継ぎましたん。ミラノレッドの共演~。光の加減が違うけど。


ミラノレッド、付き合いたてほやほやの時はタイプR専用色かと思い込んでいたよ…どの車もミラノレッドあるんだねぇ。
いつものミラノレッドとはここでお別れです(^ω^)(^ω^)(^ω^)ノシ


今回頑張ってくれたGP5(フィットハイブリッド)は新車!先月納車w
地味男より70マソ高い!ひぃ!



四国に行くのって距離は短いけど高速代は高いし、JCTもたくさん(笑)
山陰道→米子JCT→米子道からの~
落合JCT



落合JCT→中国道からの~
北房JCT



北房JCT→岡山道からの~
岡山JCT



岡山JCT→山陽道からの~
倉敷JCT

山陽道はあんまり混んでなかった!ε-(´∀`*)ホッ


倉敷JCT→瀬戸中央道からの~
瀬戸大橋キタ━(゚∀゚)━!





実に1年ぶりぐらいw昨年のEnjoyHondaで香川に行った以来のような?
冬に釜玉うどん食べたかった(´・ω・`)



瀬戸大橋からの~
坂出JCT



坂出JCT→高松道からの~
津田の松原SAで休憩。
高松道も対面通行になるんですね…



ここでうどん系のハンバーガーを食べました☆



カツの中身はうどんだそうな。私は食べんかったけど(だってチーズが)



このSAでBUMPのライブに来た人をちらほら見かけるw
身につけているもので分かりますよねぇ(笑)


---------------


というわけで徳島キタ━(゚∀゚)━!



実は徳島を目的地として行くのは初めてなんです(;´∀`)
淡路島から鳴門に寄ったことぐらいしかなくて(;´∀`)
板野ICで下りて徳島市方面へ~。



でかい川




せっかくなので徳島ラーメンを食べようってことで。
こちらのお店に行きました♪
人がいっぱいー!BUMPのライブに来た人もちらほらw



さっきうどんバーガー食べたばかりだったので生卵のトッピングはやめました(;´∀`)
でもでもノーマルでも美味しかったです!!!111



アスティとくしまが会場。



(*´Д`)ハァハァ






---------------


とっっっても楽しいライブでした!
オープニング→曲開始で自然に涙が(´;ω;`)
BUMPのライブは6年ぶりぐらいだったんですが、その時と比べてえらいアットホームになったような。
演出もすごくよかったです(*´Д`)
遠征して見る甲斐のあるライブでした。
どうでもいいけど前回は地味男(当時新車)で行ったw







しかし17時開場で物販が12時スタートとは……
14時過ぎに行ったら売り切れのものもありました(;´∀`)



あと徳島はいじった車が多いですね。結構見かけました。
私が地元をあまりブラブラしないから、「多い」って思ったかもしれませんがw


土曜日分おわり。
Posted at 2014/05/26 12:04:26 | コメント(3) | ドライブ | 日記
2014年05月10日 イイね!

北関東に行ってきた(新潟~石川・金沢~編)

北関東に行ってきた(新潟~石川・金沢~編)3日目。5/5。新潟での朝。
明るくなってから気づいたけど、まだ雪が溶けきってない所もありましたw

昨日買っておいたパンを食べてペンションを発ちます。
しかしこんなに凸凹な道だったんか…って思っちゃうぐらいの道でした。
新潟の除雪機は最強って聞いたことがあります(で
あとICに行くまで迷子になったり←


写真はまだいい路面だった(ノ∀`)



上信越道の妙高SA。



新潟市に行く方が遠い!



怪しい雲と雪!



上越JCT




北陸道の名立谷浜SA。



リニューアルしたんですって!



富山~。フォッサマグナ!



北陸新幹線通るのかしら?



ここらへんの景色好き。親不知IC付近だっけな~



----------


北陸道の有磯海SA。「ありいそうみ」って言っちゃう←



ここで富山ブラックをヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
朝ごはんに☆←ペンションで食べたパンはどうした



私は富山ゴールドにしてみました。


ぼさぴにスープあげたら
{エビだ…
\(^o^)/アレルギー


小矢部砺波JCT



----------


金沢キタ━(゚∀゚)━!



石川県庁SUGEEEEEEEEEEEEEEE by島根県民



ナンパしてた年下の男の子がキタ━(゚∀゚)━!



この車では初対面だぞ!



石川県庁って展望階もあるんですって。






デミオが大きく見えるw



石川県庁の入口の回転扉が自動でビビったw



ミニクーパーSに乗せてもらいました☆



美味しい洋食屋さんに連れてってもらいましたヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ
奇跡のギリギリ入店OKw人気店でした~。
県外人では分からないようなお店、イイね!!



ハントンライス、美味しかったです(*゚∀゚)



帰りは後ろに乗りましたパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)



弟よありがとー☆
別れ際、なんかドタバタしてごめん>< 雨さえ降っていなければ(;´∀`)
そんな感じで石川ともお別れ~3時間ぐらい滞在なり。



----------


北陸道を通るってことは舞鶴若狭道を通るルートです。
名神に戻ったら迂回した意味が無いw宝塚も通らなくて済むので助かる!
というわけで敦賀ICで降りようと思っていたんですが、南条SA手前から渋滞(;´∀`)

南条SAで降りて(スマートIC)、そこから下道に行くことにしました∠( ゚д゚)/
南条SAもリニューアルしてましたなー。

そうそう、北陸道って上下線が私が思っていたのと逆でした\(^o^)/
新潟に向かう方が下りになるのね。。。


走る~舞鶴若狭道の小浜ICまで70~80kmぐらい?






道中で…7月中に開通目標な舞鶴若狭道の一部が(*´Д`)ハァハァ









南条SAで休憩し、そこから下道~小浜ICから舞鶴若狭道~中国道の加西SAまでぶっ通しで運転しましたテヘペロ
加西SAからはぼさぴにバトンタッチ~。
途中寝たりして、日付変わっちゃいましたw金沢から12時間かかったw


----------


そんな感じで大遠征が終わりました。
ぼさぴとはリアルハイタッチしまくりました。ハイドラじゃないよw
行きたい所も行けたし、美味しいもん食べられたし、普段経験しない渋滞の苦痛も味わえたし、経験値の上がった遠征でした!
無事に終わってよかった!


4週連続で遠征してました。(広島→鳥取→山口→北関東)
今月はあと徳島に行って終わりかなw
7月の連休はどこ行こうかな(´ε` )♪


あ、今回も富山ブラックサイダー買って帰りましたw



長々とお付き合いいただき、ありがとうございましたm(_ _)m


Posted at 2014/05/10 08:14:02 | コメント(8) | ドライブ | 日記

プロフィール

「N-ONE、メーター変わっちゃったかぁ。あと色が減ったね…(RSしか見ていません)」
何シテル?   11/20 22:24
運転は下手ですが車で遠出することが大好きです。 マイカーで沖縄・北海道以外は行きました! が、最近は加齢と社畜で控え気味… ・プジョー 208(P21...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マイカーでの経県値 
カテゴリ:くるま
2016/06/23 16:18:24
 
R2iのメーター 
カテゴリ:R2
2015/02/25 09:05:02
 
タコメーターの取り付け(auto gauge SM60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 11:44:35

愛車一覧

プジョー 208 ラッコ (プジョー 208)
人生初の外車&3ナンバー車です。 人生のうちで1回ぐらいは、と思っていた2つのことを一気 ...
ホンダ シビックタイプR めめ (ホンダ シビックタイプR)
長年の夢を買いました。EP3大好きです!! いつ見てもうっとりしてしまう、とっても素敵な ...
ホンダ シビックタイプR ぬぬ (ホンダ シビックタイプR)
だいたいハイドラ用。 所有していたタイプRと違って、主のシートの高さで私が座るとペダ ...
ホンダ S660 むむ (ホンダ S660)
だいたいハイドラ用。 私が乗ると視界が見えなくて(クッション必須)、 主人が乗るととっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation