• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゃののブログ一覧

2017年09月29日 イイね!

愛車と出会って3年!(R2)

愛車と出会って3年!(R2)月初のシビック(EP3)の納車日に続き、9月はR2の納車日でもあります♪
2台とも契約は1ヶ月以上前でしたけど(;・∀・)
どちらも私の都合で9月納車。車検受けた後の納車。
来年は2台同時に車検( ゚∀゚)・∵. グハッ!!


そんな生活ですが、あると便利なR2です。
軽自動車いいわ~って思う場面もちらほらあります。大抵狭い道でですけどw
非力なグレードなのでMT車でよかったなぁと思います。それでも非力だけど←
EP3ではやることのないアクセルベタ踏み(笑)
運転もR2の方が慣れています。


3年経ちました。あっという間だなぁ。
19000km台から乗り始めて、今は54000km台。
デミオの時と比べるとあまり走ってはいません(;・∀・)
オフ会も1回しか行けておらず。。。都合が合えばまた行きたいなぁ。
いじりも純正オプション品をちょっと足して、車高をちょっと落として、ホイール換えたぐらい。
でもでもまだまだ現役です!
我が家の唯一の5ドア車です( ´∀`)bグッ!

たまーに同色ベリールージュパールのR2を見かけては、「ああああああ」って言っています。
HIDヘッドライトいいなぁ~見た目が全然違う(笑)
諦めきれないR1のSを探したり、R2のR(MT)を探したり。探すだけはタダですからね(゚∀゚)
でもなんだかんだで自分のR2も好きなのでした。


あ、サービスキャンペーンの通知は届いておりませんw
スバルのディーラーで登録されていないんでしょうね。3回ぐらいしか行ってないしな~。


やっぱりスバルのオリジナルな軽が好き( o'∇')σ
Posted at 2017/09/29 08:53:19 | コメント(1) | R2 | 日記
2017年03月27日 イイね!

走行距離キリ番

走行距離キリ番すっかり忘れておった。
東京行ってきた話よりこちらの方が車ネタでした(;^ω^)

3/25に、R2の走行距離が50000km突破しました!
49998kmぐらいからソワソワしておりました。
この週は何回も何回も出雲に行ったので、おかげで走行距離が伸びました。
この日の朝にガソリン満タン給油したのにもう減ってるしw
最近は月イチ給油で、ガソリン代もハイオクでも1回3000円未満なので安い生活だったんですが。
あと、うちのR2はグレードが下のF+で、しかもMTなので寂しいメーターです(笑)
最初はタコメーターが欲しかったんですが今となっては慣れました。


ついでに。シビック(EP3)はこんな感じ。


「ヨロヨロ」です。
納車して半年は経ちますが、まだ1400kmぐらいしか走っていない感じ…もったいない( ゚∀゚)・∵. グハッ
FN2は7万km台だったような。まだ77777kmにはなっていないような。


普段運転する距離も短くなり、なんかもう勿体無い車構成だなーとは思っております。
が、R2もシビックも大好きなので当分はこの体制だと思います(゚∀゚)

シビックを運転した後でR2を運転すると、足回りとか柔らかすぎて自分で酔いそうになります(笑)
そんな身軽さが好きですけどね(゚∀゚)

Posted at 2017/03/27 12:22:06 | コメント(5) | R2 | 日記
2016年09月29日 イイね!

R2納車2年

R2納車2年どうやらみんカラアプリだと限定画像があるっぽい?
と、それ目的でアプリをインストールしたのに、当日をすっかり忘れておりました\(^o^)/\(^o^)/

というわけでR2を納車して今日で2年経ちました!
このブログの本文、テンプレに従う気はありませんが似たようなことを書いてみる(笑)

ドノーマル状態からアルミペダルとかダウンサスとか入れたり、特注カラーで頼んだTE37を履いているぐらいのいじりです。

燃費は平気で20km/L超えてくれるので、お財布に優しいです。カタログ値前後。
2009年当時ではいい方じゃないでしょうか。←やや自画自賛
燃費がシビックの2倍以上w

MTの運転も多少は慣れたかなぁ。そう思いたい\(^o^)/

初めて好きになった車、これからもまだまだ乗りますよ〜(゚∀゚)
またR2のオフ会とか参加したいなぁ。
R2のオーナー様ともお会いしたいですね(゚∀゚)


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/09/29 21:23:59 | コメント(1) | R2 | 日記
2016年08月23日 イイね!

ゾロ目

ゾロ目2年前に19400kmぐらいで納車したR2が今日で44444kmを超えました。
職場周辺をウロウロして距離を稼いで帰りましたw

納車して半年はデミオがあったので全然走っておらず。←MT運転から逃げていただけ
それ以降もあまり走行距離はのびていないような。遠出減ったからなぁ。
R2での遠出はオフ会で行った岐阜、この前の東北旅行ぐらいでしょうか。
東北旅行と言えば今でも親戚にネタにされていますw
R2のことはピンクブーブーと呼ばれていますwそんな親戚が好きです。
東北旅行といえば、おかげでETCマイレージが貯まったのでどこかで使いたいなー。

話はそれましたが、納車予定のEP3も走行距離が45000kmぐらいで、似たもんだなーと思っています。年式は全然違うけどw
FN2は今どれぐらいだろう。60000km台後半かしら。

今後もR2ライフは続きますよー( ´ ▽ ` )ノ
お盆は大活躍でした!FN2が放置プレイ状態だったw
週末あたりに車検の予約をせねば…>_<…

Posted at 2016/08/23 19:33:36 | コメント(4) | R2 | 日記
2015年11月23日 イイね!

R2冬タイヤ交換+シビックREU車検

R2冬タイヤ交換+シビックREU車検昨日はR2で広島に行ってきました。
相変わらずうるさい車内でした。エンジンは唸るけどそんなにスピード出ないよね(HAHAHA

そんでもって今日、R2を冬タイヤにし(てもらい)ました。
トップ画は昨シーズンの写真ですが、今シーズンはこれにやや車高が落ちただけです。
ええ、今でも純正車高だと思われますがあれでも車高落としております(HAHAHA

今週末と来週末の予定が立て込んでいるので今日交換しました\(^o^)/
今日めっちゃ暖かかったですね。。。

夏用ホイールがRAYSのTE37で、14インチ5J。
冬用ホイールがなんとかってやつで14インチ4.5J。
タイヤサイズは夏冬同じ。
冬タイヤの今の方がハンドルが軽いんですが……これは想定外w
5と4.5の差なのか、タイヤの重さなのか。。。
ホイールはTE37の方が軽いと思いたいw

あ、あとRAYSのハブリングが車体側に固着しておりましたわ…
何も対処していなかったのでしょうがないですが(HAHAHA
どうしようかな。壊すつもりで外すかな。



FN2は車検でした。先週の木曜夕方預けて、今日帰ってきました。
2回目の車検、走行距離は6万km台です。
タイトルの「シビックREU」はディーラーからいただいた書類に書いてあったものです。
あーEUって「EURO」のことね、って思いました。
しつこいようですが「シビックユーロR」ではないですよ。「シビックタイプRユーロ」です。


代車は安定のGD系フィットでしたが、今までよりは装備が豪華だったような。
たぶん最終型に近いGD。
GDだけで代車が何台あるんでしょうか…3種類は乗っているお…そろそろGE系に乗りたいw


テールがシャレオツ



こんなエアコンもあったんですね



きゃぼさ史上初のこんなエンジン始動



ナビは時代を感じるw



そんな代車でしたけど走行距離ととある警告灯が( ゚∀゚)・∵.



私は相変わらず1300ccの加速でもうっとりしてしまうのでした。
何回か運転したけど、一番最初のエンジン始動時に左足でブレーキ踏みそうになったり。あかーん。


FN2は「何もないわけない」と思っていたのですが、案の定問題ありましたw
リアのブレーキパッドが残り2mmだったそうです。…(゚Д゚)ハァ?
フロントは残り5mmなんですって。…(゚Д゚)ハァ?
何故先にリアが逝くのかwww
というわけで誰もが予想していなかったリアのブレーキパッド交換が加算され無事終了。
ブレーキパッドは鈴鹿より取り寄せでした。


久々のFN2は安定しすぎていてやばかったです。
「何この安定感…!」と2人してうっとりしておりました。
不人気車だけどやっぱり好きです。おわり。



昨日の「スバル車のくせにマツダ車に紛れて広島にお邪魔したよ」話はまた後日にでも。

Posted at 2015/11/23 17:01:11 | コメント(2) | R2 | 日記

プロフィール

「赤く光るんか!(青いとこは私の服が映ってる)」
何シテル?   06/21 14:31
運転は下手ですが車で遠出することが大好きです。 マイカーで沖縄・北海道以外は行きました! が、最近は加齢と社畜で控え気味… ・プジョー 208(P21...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

マイカーでの経県値 
カテゴリ:くるま
2016/06/23 16:18:24
 
R2iのメーター 
カテゴリ:R2
2015/02/25 09:05:02
 
タコメーターの取り付け(auto gauge SM60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 11:44:35

愛車一覧

プジョー 208 ラッコ (プジョー 208)
人生初の外車&3ナンバー車です。 人生のうちで1回ぐらいは、と思っていた2つのことを一気 ...
ホンダ シビックタイプR めめ (ホンダ シビックタイプR)
長年の夢を買いました。EP3大好きです!! いつ見てもうっとりしてしまう、とっても素敵な ...
ホンダ シビックタイプR ぬぬ (ホンダ シビックタイプR)
だいたいハイドラ用。 所有していたタイプRと違って、主のシートの高さで私が座るとペダ ...
ホンダ S660 むむ (ホンダ S660)
だいたいハイドラ用。 私が乗ると視界が見えなくて(クッション必須)、 主人が乗るととっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation