• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゃののブログ一覧

2013年05月09日 イイね!

【そほど。】島根でおもてなし

【そほど。】島根でおもてなし5月5日こどもの日。

岩国のアレが中止になったので、そこに行く気満々だった方達の予定が空き。
それがきっかけで長崎やら福岡やら三重から、島根まで来てくださいました(*´ェ`*)ポッ

というわけで。
長崎からはトモモちゃん姉妹、クーンさんが。
福岡からはイナQさんが。
三重からはよっさんが。
島根からは岩国に行く気満々だったfuraさん&phonoさん、暇人だった私&相方が。(相方は途中から)
よー、こぎゃんとこまで来てごしなっただんだんだんだん。


まずは出雲大社へ向かって歩く~。
その前に寄り道。あたいは2回目。



出雲大社駅~



よー、こぎゃんとこまで来てごしなっただんだんだんだん。(大事なことなのでr



出雲大社…GWに初めて行ったけど、人が多すぎた…島根なのに←



よくローカルCMで見るやつを食べました。
「このお店の駐車場に停めていいから、なんか買ってよ」っていう等価交換です。




その後は日御碕灯台へ~



イカを…食す!!焼きたてがいいよね!(焼きたてじゃなかった←



火サス



灯台に登ってみた!

膝打って、グロい青あざが\(^o^)/


灯台から。高いねー高いねー!




なんだったっけなー梨とぶどうのソフトクリームだったっけ?
ちょっと貰いました(*´艸`)



そほど美食家ふぉのさんも太鼓判。だけんほんに美味しいと思う←




そして日御碕神社へ~
ここに来るのは2回目でした。




後はワイナリー。ここで相方が合流。
合流するために寄ってもらったんですが、試飲やお買い物も出来てよかったかな?
ワイナリーに来るのも2回目でした。ちなみに1回目は昨年夏の出雲デミオオフw
なんかクマとかがいましたがスルー←




まっちぇに行って宍道湖の夕日を見ようキャンペーン!


夕日はトップ画。綺麗でした~
相変わらずオート機能で撮りましたが←


クーンさんのアリスト。昨年より更にかっこよくなってました( ´∀`)bグッ!




夜は飲み会~。
刺身どーん!



主に魚料理だった記憶が(´ε` )


お酒もよばれました^^
車は一旦置きに帰りましたよ~。私らだけ方向が違うのよね(´・ω・`)


わいわい楽しいひとときに混ぜてもらってありがとうございました!
いつも相方まですみませんm(__)m
そんな私は女子会に彼氏を連れて来られたら萎えるタイプです((←



さて……そほど遠征ツアーはいつですか?w
Posted at 2013/05/09 08:41:30 | コメント(9) | 日記
2013年05月08日 イイね!

広島県に行ってきた

広島県に行ってきた山陽旅行2日目。
4日は広島県へ~。

そうそう、この旅行は友人の誕生日祝いも兼ねてましたの♪
2月生まれの子だけどね(´ε`*)
ほら、みんな忙しい時期だからさ…寒くてどこにも出かけられないし(ゴニョゴニョ
なので今頃((←
ちなみにデミオは出していません(キリッ


呉のでかい橋(どこだ)に行こうと思っていましたが、山陽道の渋滞がひどそうだったので尾道(おのみち)にしました。
こんなキャンペーンもやってたみたい。見づらいけど。
中国道をディスられている気分w事実だけどさ←



山陽道尾道JCT♪初めて見たー!
ちょっと中央の車がアレですが(・_・;)




「尾道ラーメン食べよう」っていう話で行きましたが、考えることはみな同じ。
ここも人・人・人!
こちらのお店に2時間並んで…



いただきました(-人-)




瀬戸内海って穏やかですよねぇ(´ε` )






千光寺に行ってみました♪
行きはロープウェイで((((((((っ・ω・)っ ブーン





千光寺山公園にてソフトクリームを食べる(*´ェ`*)



帰りは石段を…ゼェゼェ



今年中には行きたい。



猫のまんじゅうをもらいました(´ε` )
友人が買ったのをおすそ分け♪




尾道から下道で三次まで行きます。
尾道道の開通状況が分からなかったので、もう全部下道でw
全線開通を楽しみにしております~



そこから松江道通って帰りました(´ε` )
この2日間は歩きまくって疲れた…鹿児島に行った時より疲労ががががw



あ、千光寺で買ったお守り(*´ェ`*)



その他の写真はフォトギャラにてw
楽しい旅行でした~
Posted at 2013/05/08 08:26:58 | コメント(12) | ドライブ | 日記
2013年05月07日 イイね!

岡山県に行ってきた

岡山県に行ってきた自称超リア充だったGWも終わっちゃいました。。。
今年のGW、前半は鹿児島旅行、
後半の前半は山陽旅行、
後半の後半は地元でオフってました。
まともに休んでない。家事もしてない←


というわけで3日に岡山県に行ってきました。相方とじゃないですよ←


岡山道下り線渋滞\(^o^)/@トップ画
連休中はいつものことですよね…普段少ないのに←


総社あたりにある、とある牧場に行ってみる。


ジェラート!美味しかった♡




下道で倉敷市へ(((((((((っ・ω・)っ ブーン
私は犬より猫派です。つか犬は追いかけられたことあるので怖い←


美観地区に着いた!初めて来た!
駅のすぐそこにあったなんてwww
それすら知らんかったぜ…



まっちぇで言うと堀川遊覧船的な?


しかし人が多かった^^


ぶらぶらしてたら大好物のプリンを見つけたので並ぶ。


そして食す。


ぷりちーおけつなグラスで白桃ジュースも♪



順番がおかしいけどその後ランチ。生パスタ。
女子ってイタリアン好きな人多いよね!私も好きだよ!



あと金賞コロッケも食べる。



アウトレットには行きませんでした(´ε` )未だに行ったことありません(´ε` )
美観地区に停めてたら駐車代で3000円かかったんだぜ…



宿泊は岡山市だったので下道で(((((((っ・ω・)っ ブーン
岡山駅でお買い物~♪
好きな靴屋さん(※山陰にない)があったのでうっかりお買い上げ←
その他もろもろお買い上げ←
お買い物にちょうどいい場所かも(´ε` )
宝くじ買いに行くついでにいいかな←


初めて食べましたの。(※山陰にない)



夜は呑む!酔っ払った~~



翌日に続く。

Posted at 2013/05/07 10:04:22 | コメント(9) | ドライブ | 日記
2013年05月03日 イイね!

鹿児島県に行ってきた(鹿児島編)

鹿児島県に行ってきた(鹿児島編)旅の記録第三弾。一番長くなりそう?
28日夕方~29日午前中まで、鹿児島に滞在しておりました。
島根ナンバーで走る爽快感ときたら!w
地元ではめったに見かけない鹿児島ナンバーばかりで、ほっこりしてました(*´ェ`*)





というわけで鹿児島にて1泊。
毎度のごとくビジネスホテルに泊まりましたが、ロケーションよかったです!



観覧車に乗ってみましたヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ
たまにはデートっぽく(ΦωΦ)フフフ…
観覧車は普通のやつと透明のやつがあって、後者がよかったけど30分待ちだったので普通のやつに。
そういえば相方は高いところ苦手だったw((←

ガラスが綺麗ではなかったのでなかなかいい写真にはならず。。。oh...
格子から撮ってみたり。



夜はもちろん!黒豚を!(*´Д`)ハァハァ
しゃぶしゃぶもありましたが、私はとんかつを。



相方はステーキを。



島美人っていう焼酎も飲んでみたり。
ロック割りだったので私は一口飲んでドロップアウトw



黒豚、すっっっごく柔らかかった!!!!!
美味しかった(*´Д`)ハァハァ
また食べに行きたい((←




翌日は桜島に行ってみました((((((っ・ω・)っ ブーン
フェリーに乗るお(((((((っ・ω・)っ ブーン



桜島から垂水市(たるみず。たれみずだと思ってた←)を通ってそのまま帰ろうっていう話になり。
っていうわけで地味男も載せました!!ドキドキw
そもそもフェリー自体が小学生以来でした!宮島ぶりw





フェリーの中で、買っていたしろくま(ミニ)を食べてみるものの…まだまだ硬くて無理ですたw



さくらじまぁ~



風強かったwでもフェリーは安定してました。



桜島到着!15分ぐらいで着いたはず。






ゆるキャラを買ってみる。本土側にもあったorz




スンスンスーンってドライブして、本土に戻ります。


道の駅たるみずにて。「前略、道の駅より」の収録もあったところなんねー!




加治木JCTで九州道に戻り、ひたすら帰ります(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
えびのPAぐらいから安佐SAまで相方の運転((←


北熊本SAでお昼ごはん。太平燕(たいぴーえん)と馬肉のそぼろ丼(ミニ)をいただきました~。
さっぱりしてて美味しかった、太平燕♪



中国道(山口JCTより九州側)で、三重県帰りのトモモさんとすれ違いましたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
ちょうどお互い助手席で電話してる最中だったw
あの八十六は間違いない!最初に見つけたの相方だったけど←

長崎人と島根人が高速ですれ違う奇跡(*´∀`)人
これ、トモモさんがまだ山陽道を走っていたら…私がまだ鳥栖JCTより南の九州道を走っていたら…会えなかったからねw


途中のきゃのスペシャルエリアで生チョコの団子を買いましたmgmg



相方は渋滞しない程度で車多い方が運転好きらしい。刺激になるとかで。
私は車がいなければいないほど運転好きですがw
というわけで、連休最終日でも安定の中国道。




三次ICで下りてラーメン食べて(また麺類!)、その後三次東JCTまで下道で行って、松江道から帰りました。
夜21時過ぎてから家に着きました。
おわり。



お会いした方々からいただいたお土産♪


ありがとうございました(´ε`*)
ドリンク(←)の方はまだ飲んでおりませんがw




ひっさびさの遠征でしたがすっごい楽しかったです!疲れたけどw
鹿児島、遠かったけどいい所でした!是非ともまた行きたい。
これで九州制覇なり∠( ゚д゚)/←沖縄にマイカーは無理だと思っておる(笑)

こちらの予定に合わせて迎撃してくださった方々、本当にありがとうございましたm(__)m


さて…残るは東北地方ですよ(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
鹿児島編はフォトギャラ2つになっちゃいました(ノ∀`)タハー

鹿児島編フォトギャラ1
鹿児島編フォトギャラ2
Posted at 2013/05/03 07:10:25 | コメント(6) | ドライブ | 日記
2013年05月02日 イイね!

鹿児島県に行ってきた(宮崎編)

鹿児島県に行ってきた(宮崎編)旅の記録第二弾。
福岡でお別れして宮崎へ((((((っ・ω・)っ ブーン
宮崎でも迎撃してくれるKANADEMIくんとも別行動です。
ほら、速度違うし?←

太宰府ICで下りた時に九州道が渋滞していたので、まだ渋滞してたら嫌だなーって思ってちょっとだけ下道で行きました。
筑紫野ICから乗りましたおー。
下道走っている間に88888kmになりました♪


いつ見てもうっとりする、美しい鳥栖JCT(人´∀`).☆

しかしこれ、上り側の看板は大したことないんだよな。。。(上から目線)


上下線で差の激しい広川SA。って相方@熊本出張ベテランが言ってました。私じゃないです←



九州入ってからというもの、くまモンいすぎ(笑)


アプリがあったのでくまモンと写真撮られたりしましたけど何か←


宮原SA。えええええええええええ



ここ見晴らしよかった。九州道の途中。



23本連続トンネルは相方が運転しましたw
(写真は帰りですが)(帰りも運転してもらいましたが←)
ま、まぁ東海北陸道に比べれば…ねぇ?(何



熊本NAGEEEEEEEEEEEEEEEEEE
やっと宮崎!!!!





予定より遥かに遅れて待ち合わせ場所へ。スマヌ
Gerberaさん1年ぶり~!
KANADEMIくんさっきぶり~(笑)

なんかキタ━(゚∀゚)━!
地味男にもやってもらいましたw(写真はKANADEMI号)



金柑のソフトクリームも食べました♪
男性陣は全員MIXだったけど、私は金柑オンリーで(´ε` )



キャッキャッウフフって談笑して、お二方と別れました。
車の写真はフォトギャラ見てくださいな~。
2人とも、またね~!……考えてみたら、6/20前後の島根突撃って私の予定が微妙かも((←




はい、というわけで夕暮れと共に鹿児島県。



指宿スカイライン…興味あったけどおあずけw



目的地到着∠( ゚д゚)/



というわけで、最も長文になりそうな鹿児島編へつづく。






あ。そうだ、この人に盛大にクマの呪いをかけておきました☆(ゝω・)vキャピ


Posted at 2013/05/02 08:21:16 | コメント(6) | オフ | 日記

プロフィール

「N-ONE、メーター変わっちゃったかぁ。あと色が減ったね…(RSしか見ていません)」
何シテル?   11/20 22:24
運転は下手ですが車で遠出することが大好きです。 マイカーで沖縄・北海道以外は行きました! が、最近は加齢と社畜で控え気味… ・プジョー 208(P21...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マイカーでの経県値 
カテゴリ:くるま
2016/06/23 16:18:24
 
R2iのメーター 
カテゴリ:R2
2015/02/25 09:05:02
 
タコメーターの取り付け(auto gauge SM60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 11:44:35

愛車一覧

プジョー 208 ラッコ (プジョー 208)
人生初の外車&3ナンバー車です。 人生のうちで1回ぐらいは、と思っていた2つのことを一気 ...
ホンダ シビックタイプR めめ (ホンダ シビックタイプR)
長年の夢を買いました。EP3大好きです!! いつ見てもうっとりしてしまう、とっても素敵な ...
ホンダ シビックタイプR ぬぬ (ホンダ シビックタイプR)
だいたいハイドラ用。 所有していたタイプRと違って、主のシートの高さで私が座るとペダ ...
ホンダ S660 むむ (ホンダ S660)
だいたいハイドラ用。 私が乗ると視界が見えなくて(クッション必須)、 主人が乗るととっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation