• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BRAVE18のブログ一覧

2014年05月09日 イイね!

ARDayへの出発前に・・・

ARDayへの出発前に・・・明日5月11日(日)は年1回行われる、AlfaRomeo最大のイベント『AlfaRomeo Day2014』が八ヶ岳高原の富士見パノラマリゾートで行われます。

その前に我がジュリ僧にちょっとした新兵器を投入しました(^^;

それがこちらです!!


UNICORSE製 ジュリエッタ用フロントタワーバーです。
こちらのパーツ、まだ試作品段階で、UNICORSEの大〇社長のご好意で付けさせて頂きました(≧▽≦)

ついでにこちらも・・・


同じくジュリエッタ用のリアタワーバーです。
こちらも試作品で、両方とも本製品になるのは、来月辺り(?)かと思います(^^;

少し走った感じですが、以前装着したコイツとの相乗効果もあって、ステアリングをこじった感じできっても、スーッと曲がりたい方向にノーズが向き、回頭性がよくなった感じです(^-^)
リアについては、バタづかずより落ち着いた感じですね~。
まだまだ走りこんでないので、また気づいた点があれば、ご報告させて頂きます。

本日私は明日のARDayに向けて、諏訪まで温泉に浸かりに行きま~す(^^;

ARDayに来られた方、会場で見かけましたら是非お声掛けお願いしまーす!!(^_-)★

いじょっ!!
Posted at 2014/05/10 08:59:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月29日 イイね!

謎のワインパーティー?!(^.^)

謎のワインパーティー?!(^.^)先週の金曜日にいつも行っているUNICORSEのワインパーティーに誘われて、行って来ました(^^♪

午後8時にUNICORSE事務所である『ITALIAL』に行ってみると、既に社長&奥様&そのお友達といつもお世話になっている
この方がいらしてました。

テーブルの上には豪華なオードブル・・・
次から次へとワインが注がれ、ボトルが空いていきますf(^_^;



元々、私自身ワインは全くのド素人で疎いんですが、社長さん初め、皆さんワインのことをよくご存じで、色々と教えて頂きましたf(^_^;

そんな中で私が一番美味しいと思ったワインが、スペイン製の『UNICO』っていうワインです(≧▽≦)



(一番手前のボトルがUNICOです・・・かなり高級なワインだぞうです!!)

とても楽しい時間はあっという間に過ぎ去って行き、時刻は日付が変わった午前2時(゚д゚)!
最後は美味しいコーヒーと有名な『かむろ』のいちご大福を頂いて帰って来ました。



また、近々開催することを約束して、ハイッ!!チーズッ!!
 
パチリッ!!



大〇社長、nomatchさん、わざわざ誘って頂いてありがとうございましたm(_ _)m

スゴく楽しいパーティでした(≧▽≦)

そして、来られる予定をされていた方、また近いうちに必ず開催されるようですので、次回は是非ご一緒しましょう!!

いじょっ!!
Posted at 2014/03/31 16:52:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他
2014年03月28日 イイね!

『スムースエッグ マイクロホイップ』を使ってみました(^^♪

『スムースエッグ マイクロホイップ』を使ってみました(^^♪『スムースエッグ マイクロホイップ』のモニター募集に応募したら、当たっちゃいましたので、今日早速使ってみました(^^♪

『水を使わずにそのまま付属のウエスに取ってボディ等を拭くだけなんですが、数日前の雨でドロドロでしたので、予めシャンプー洗車をしてから使ってみました。

洗車後です・・・


付属のウエスにホイップを出します。

謳い文句にあるように、メレンゲのようなきめ細やかな泡です(^--^)
施工場所は問わないので、早速、ボディや窓ガラス等を拭いていきます。
カーボンラッピング部分にも施工しましたが、何の問題もなさそうです。
気づいた点は、もう少し伸びがあればなぁ・・・なんて思いました。

そして、出来上がりです!!




ホントにツルツルピッカピカになりました(≧▽≦)
少し量が少なめですが、非常に良かったです!!
私的にはオススメかな?!
SOFT99さん、今回はありがとうございました。

いじょっ!!
Posted at 2014/03/28 18:10:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月13日 イイね!

UNICORSE製Giulietta用車高調が出来たッ!!(^^♪

UNICORSE製Giulietta用車高調が出来たッ!!(^^♪先日、UNICORSE製Giulietta用の車高調が出来上がって来たので、本日取付に行って来ました!!

UNICORSEに着くと、スーパーメカニックのタケちゃんがレース用の3.8リットルのエンジンをばらしてました(゚д゚)!


車高調全体はこんな感じぃ~


リアです!!


フロントです!!


フロントを組み上げました(^^♪


リア担当はユニゴリ君です(爆)




フロントはタケちゃんが取り付けてくれました♫




バネレートは F:8㎏ R:6㎏ の直巻きです。

コンセプトは・・・『ストリート最強仕様(峠仕様)』

・・・で、少し走ってみた感想ですが・・・

タイヤ(MichelinPSS)との相性もバッチリで、雨にも拘わらず路面をシッカリと掴んでいるような感じで、サイコ~の乗り味です(≧▽≦)

単に直巻きバネレートでR6㎏と言うと、少し固いイメージが先行するかもしれませんが、バネレートとダンパーの減衰力が上手くマッチしてて、乗り心地は犠牲になっていないです♪

156時代にもUNICORSE製の足回りを付けていたんですが、今回もよく煮詰めた甲斐があって、メチャクチャ良い足回りです!!

流石にそこはUNICORSEですね~(^-^)

ただ、今回のフロントのバネ長ですが、現在7incものを使用してて、車高が満足いくところまで落ち切らないので、明後日に6incのものに交換して頂く予定です。

少しお値段は張りますが、本当に良いものを買ったって感じです!!(≧▽≦)

いじょっ!!
関連情報URL : http://www.unicorse.co.jp/
Posted at 2014/03/13 20:04:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月10日 イイね!

「スムースエッグ マイクロホイップ」で、超つるるん!


Q1 あなたの洗車頻度は?
(1)1週間に1回 (2)2週間に1回 (3)1ヶ月に1回 (4)2ヶ月に1回 (5)3ヶ月に1回 (6)半年に1回 (7)半年以上に1回 (1)1週間に1回

Q2 洗車される際の場所はどこですか?
(1)自宅 (2)洗車場 (3)ガソリンスタンド (4)その他(   )   (1)自宅

Q3 普段お使いになられているコーティング剤やボディワックスはなんですか?またその理由を教えてください。
商品名:スマートミスト
理由:比較的に安価で、使いやすいので・・・

Q4 「スムースエッグ」ブランドをご存知ですか?
(1)はい (2)いいえ  (2)いいえ

Q5 Q4で「はい」と答えた方に質問です。「スムースエッグ」をどこで知りましたか?
(1)雑誌 (2)新聞 (3)店頭 (4)インターネット(みんカラの広告やソフト99のホームページなど)
(5)ソーシャルメディア(ブログやツイッター、フェイスブックなど) (6)友人・知人から聞いた

Q6 お車を購入された際ディーラーやプロ施工者によるコーティングを施工されましたか?
(1)はい (2)いいえ
(1)はい
■フリーコメント
色々なコーティング剤が出てて、試しに使ってみたりもするのですが、どれも甲乙付け難いですね。
スムースエッグの新商品に期待します。

※この記事は「スムースエッグ マイクロホイップ」で、超つるるん! について書いています。
Posted at 2014/03/10 19:04:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@ろめ夫1750 さん♫スーパー万○の駐車場ですね⁈買い物してました(^^;;」
何シテル?   06/30 00:09
BRAVE18です。 周りのみん友さんからは、呼びにくいという理由から、本名の『はじめさん』と呼ばれ、また仲の良い方からは何故か『番長』と呼ばれてますf(^_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

155トラブルあるある集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 21:15:41
運転席 革擦れ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/10 02:16:13
PRO-TECTA GuruDora360 (ぐるドラ360) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/02 15:57:33

愛車一覧

マセラティ グレカーレ マセラティ グレカーレ
主力戦闘機を入れ替えました。 グレカーレ トロフェオです。 国内限定10台のネロインフィ ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
アルファロメオ155 TS16V ファイナルエディション 1997年式です。 走行距離3 ...
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
2015年7月21日(火)無事に納められました。 これからもよろしくです(^^♪
アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
主力戦闘機を入れ替えました(^^;; 初のSUV車です。 アルファロメオ3台体制は変わら ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation