• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BRAVE18のブログ一覧

2014年08月01日 イイね!

八光BTC オープニングパーティーに招かれました①

【写真が多いので、ご注意願います】


今日はアルファロメオ正規ディーラーの八光グループ東大阪支店がリニューアルし、『八光ボディテクニカルセンター』として生まれ変わるということで、そのオープニングパーティーに招かれました(≧▽≦)

約600坪の敷地に総工費約10億円の工場が完成しました!!
その建物は、ちょっとした病院のようで、ディーラーのようには見えません・・・




内部の設備もスゴイッ!!の一言(;´∀`)
いくつものブースがあります・・・


マクラーレンが入庫中?!


こっちのブースではギブリが睨みをきかせてますf(^_^;





話題のAlfaRomeo4Cもお祝いに駆けつけてくれてます。
(『八光BTC オープニングパーティーに招かれました②』でご紹介しま~す。)



2階はこんな感じです・・・


しかし、広いのなんの・・・
よく分からないブースがあちこちに設けられてます(゜o゜)










8Cスパイダーです(^^♪




初代ジュリエッタ・・・


マクラーレンもカッコ良いなぁ~






お土産を頂いて帰って来ました♪



八光BTC オープニングパーティーに招かれました②に続く・・・
Posted at 2014/08/01 17:56:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月24日 イイね!

ブレーキパッド交換しました!!

ブレーキパッド交換しました!!本日、前から気になっていたフロントブレーキパッドを交換しました。
現在装着しているのは、ダストの出にくいパッドで、ホイールが汚れにくいのは良いんですが、ここ一発っていう時に少し利きが悪いので、今回ENDLESSのMX72に交換しました。






交換作業はいつものユニコルセさんです(^-^)

ユニコルセさんに着くと
この方が既にいらっしゃtました(゚д゚)!

かいちょ~号とツーショット!!


取付作業はいつもながら丁寧です(^-^)
赤のキャリパーから青のパッドが覗いてます。



まだまだ当たりがついてないのでよく分かりませんが、制動力は確実に上がったように感じますf(^_^;

それまでに付いていたパッドです。
まだ6mm程残っているので、捨てるのは勿体ないので、持って帰りました。




元々は恐らく ↓ に似た鳥の絵が書いてあったかと思いますが、消えてしまってます(苦笑)


・・・で、もしこのパッドで良ければ、欲しい方にお譲りしようかと思っております。
(利きは純正並で低ダストパッドです。)

適応は、ジュリエッタ(ブレンボ装着車)、156GTA(後期)、147GTA、159(3.2リッター)等の330mmローターのブレンボ装着車でしたら合うと思います。
ご希望の方がいらっしゃいましたら、メッセージお願いします。
送料着払いにて発送させて頂きます(^-^)
(沢山のご応募、ありがとうございました。)



いじょっ!!
Posted at 2014/07/24 20:42:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月17日 イイね!

点火系を少し弄ってみました(^^;

点火系を少し弄ってみました(^^;久々のブログ更新です(^^;

一月前くらいになりますが、前からちょっと気になっていた点火系を弄ってみました。

T.M.WORKSさんの『Ignite VSD alpha 16v & Ignite VSD alpha CI』『Ignite REV』です。

『Ignite VSD alpha 16v』は点火コイルへの入力電圧を16Vまでブーストアップし、さらに電気負荷時においても電圧を16Vから下げることのない安定した電圧を点火コイルに供給するという代物で、『Ignite VSD alpha CI』は、電気負荷時の点火コイルへの電力供給を安定させ、パワーロスを抑えると言う物だそうです。

≪特徴(抜粋)≫
○レブリミットまでの吹け上がりが違う
○TURBO高ブーストエンジンの失火を完全阻止
○BIGパワーオーディオ搭載車のパワーダウンを防ぐ
○エアコンON時のパワーダウンを防ぐ
○各種モータースポーツに適応
○最新のDLI点火コイルにも影響を与えない保護機能
○万一、alpha 16vにトラブルが発生した場合にはLEDが消え、 自動的に12V回路に切り替わる安心設計
○バッテリーの劣化やエンジン始動時などの高負荷時に低電圧になった場合、
一時的に12V回路に切り替り 負荷が解消した時点で再び16V回路に切り替わる回路損傷保護機能
○電源リレー内臓によりalpha 16vの性能を100%発揮



取付作業はいつもの信頼できるユニコルセさんです(^-^)



まずは、『Ignite VSD alpha 16v & Ignite VSD alpha CI』の位置決めです。



取付には“純正のハーネスをぶったぎる勇気”が必要です!!(苦笑)



こちらは『Ignite REV』ですね~。
これを装着するだけで点火火花を数十倍にアップするそうです。



純正との比較です。
(純正はゴム製でグニャグニャです)



こちらは純正と交換するだけでOKですので、誰でも出来るかも?!

・・・で、完成!!(≧▽≦)



さてさて、肝心のレビューですが・・・

とてもスムーズなエンジンの吹け上がりで、低回転~5000回転くらいのトルクアップは明らかに体感しました(^-^)
アクセルのツキが良くなりました。
エアコンON時のパワーダウンも少しマシになったような・・・
燃費も 0.5~1km/L 位は良くなってる気がします(^▽^;)

あと、少し気になったことなんですが、入力電圧を12→16Vに昇圧させるんで、プラグを耐久性の高い物にするか、熱価を上げようかと思いましたが、QV用のプラグってないんですよね~(>_<)
どなたかご存じじゃないですかぁ~???

次はいよいよコイツの製品版かな???






いじょっ!!







Posted at 2014/06/17 01:10:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月11日 イイね!

ミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン


■今回希望されるタイヤを下記の2種類から1つお選びください。
  MICHELIN Pilot Sport 3(パイロット スポーツ スリー)

■現在装着しているタイヤブランド/製品名をご記入ください。
  MICHLIN Pilot Super Sport

■これまでにMICHELINのサマータイヤを履いたことがありますか?
有ります。

■MICHELINタイヤの印象はどのようなものでしたか?
 転がり抵抗が良く、真円度が高い印象を受けた。

■現在の愛車情報とタイヤサイズをご記入ください。
メーカー/アルファロメオ
車名/ジュリエッタ クアドリフォリオヴェルデ
年式:2012年式
タイヤサイズ(前):225/40/18
タイヤサイズ(後):225/40/18

■年間の走行距離をお答えください。
約10,000Km

■希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。
  通勤、レジャー

■今期スタッドレスタイヤに履き替える予定はありますか?
特になし。

■今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。
  現在のタイヤを選ぶ時に『MICHELIN Pilot Sport 3』と競合したので、是非履いてみたい。

※この記事はミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン について書いています。
Posted at 2014/06/11 23:58:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年05月11日 イイね!

AlfaRomeoDay2014に参加してきました(≧▽≦)

AlfaRomeoDay2014に参加してきました(≧▽≦)※画像多数、動画有りなので、ご注意下さい※

年1回行われる、日本最大のAlfaRomeoの祭典『AlfaRomeoDay2014』に参加してきました(^^♪

折角関西から行くとのことで、前日は諏訪湖周辺のホテルを予約して、ゆっくり温泉に浸かって来ました。

泊まったホテルはここ
『諏訪湖ホテル』です。


温泉に入って、地ビールが美味しかったぁ~(^^♪


翌日、早朝に会場となる富士見パノラマリゾートに向かいます・・・


天気も良くて、既に沢山のアルファが集まってます(^-^)


いつも仲良くさせて頂いている、ウチのかいちょ~もこんなところから状況を伺ってます(爆)


会場内ですが、今回は車種別に並べているので、写真も撮りやすく、迫力が違いますね~。

憧れのジュリア系軍団・・・


こちらはMITO軍団・・・


私と同じジュリエッタ軍団・・・


おぉーーーっ!!
こちらもいつも仲良くさせて頂いているこの方が、ここでもなんとッ!!156軍団の角取りを決めてます!!(笑)


この方のGTもカッコええなぁ~


今回、特別展示車ってことで、インタビュー受けました・・・(^▽^;)
ちょっと緊張気味だったんで、自分でも意味不明なことを話してたような・・・"(-""-)"


エンディングはこんな感じで退場です・・・


今回はいつも仲良くさせて頂いている方から遠方でなかなかお会い出来ない方、また全く面識のない方まで気軽にお声掛け頂いて、ありがとうございました。

ホントに楽しい一日を過ごすことが出来ました(≧▽≦)

またどこかでお会いするようなことがありましたら、是非再度お話したく思ってます(^^♪
これからもヨロシクです!!


・・・で、戦利品!?


いじょっ!!





<オマケ>
私のインタビュー風景をウチのかいちょ~が動画で収めてくれてました(^^;
ちょっとマヌケなので、期間限定で公開したいと思ってます。
あまり突っ込まないでネッ!!(;'∀')

Posted at 2014/05/12 16:29:10 | コメント(25) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@ろめ夫1750 さん♫スーパー万○の駐車場ですね⁈買い物してました(^^;;」
何シテル?   06/30 00:09
BRAVE18です。 周りのみん友さんからは、呼びにくいという理由から、本名の『はじめさん』と呼ばれ、また仲の良い方からは何故か『番長』と呼ばれてますf(^_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

155トラブルあるある集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 21:15:41
運転席 革擦れ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/10 02:16:13
PRO-TECTA GuruDora360 (ぐるドラ360) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/02 15:57:33

愛車一覧

マセラティ グレカーレ マセラティ グレカーレ
主力戦闘機を入れ替えました。 グレカーレ トロフェオです。 国内限定10台のネロインフィ ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
アルファロメオ155 TS16V ファイナルエディション 1997年式です。 走行距離3 ...
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
2015年7月21日(火)無事に納められました。 これからもよろしくです(^^♪
アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
主力戦闘機を入れ替えました(^^;; 初のSUV車です。 アルファロメオ3台体制は変わら ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation