• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lionta.321の愛車 [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2012年4月14日

ヤシオファクトリーシフトノブ+ブーツ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずは開封です!^^
シフトノブとブーツセットで1万円!
それからヤシオさんのステッカー×2枚もかっちゃいました!
どこに貼ろっかなー(^。^)
2
内張りはがしを使ってシフト周辺をはがしたところです、
ほぉーこうなってるのか・・・・!
3
これがまず、シフトブーツを交換しているところです、
ヤシオさんの製品には小さい丸穴が要所要所に空いているのみなので、S15の、このフレームにはやや無理矢理はめる感がありました、

四角く切り取る工程を加えると生産コストが上がるんでしょうかねぇ?まあいいです、
フィッティングは、さすがS15専用設計というところで、なかなかカンペキです!^^
4
ただボクみたいな神経質な人間には・・・こうゆうところが気になってしまいます・・・!www笑
ピンクのステッチは超イカス!のに、なんとこれがセンタリングしてない。・・・!www気になるーーーwww

まあ、構造を見てみるかぎり、縫い目のところに穴開けするわけにいかないんでどうすることもできなく、

まあ妥協です、、、実際に完成ではさほどきになりません!
5
ででん!完成です^^

パッションピンクがすげえいかす!カーボンのシフトブーツも相当イイです!
6
これが新旧の比較です、全然ヤシオさんのノブのがカッケーわ!www

インプレッション!!!!
  → ・見た目=まじカッコイイですw
  → ・シフトフィール=スコスコ入ります!たぶん、ブーツの革が薄いので、抵抗が少なく、よりむき出しに近い?ダイレクトな操作感なので入りやすいと感じるんだとおもいます!  それから、シフトノブの、「デルリン」という素材、、、が、スゴイ滑りやすい・・・?んです、慣れないうちは、自分手汗があんま出ないので滑りまくってましたが、1速→2速のときなど、革の純正ノブだと、ノブと手の間に摩擦がありますが、デルリンだとスルスル滑るのでラクに入るように感じるのかなー、、というインプレッションでした!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウインドウスイッチベースの交換+補修テスト

難易度:

Joyload結果

難易度:

サーモスタット交換

難易度:

ラジエーター交換

難易度:

ATシフトノブ交換②

難易度:

タコメーター修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ShenorV8 シュールですね。笑((((;゚Д゚)))))))笑」
何シテル?   12/22 00:51
よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

新型WRXSTI 納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/02 08:41:51

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2012.12.13 納車からあと3ヶ月で1年です( ´ ▽ ` )ノ 大きなカスタムと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation