• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

obaka-pleo@S206のブログ一覧

2012年03月22日 イイね!

S206のある生活 スタート!・・・・・・シマシタ

去る3月10日、ついに納車されました。

当日はBRZの展示会が行われていたので、それを見に来た人がこっちをチラ見してました
かなり気持ちがいいものですねww

そして、今まで相棒として走ってきたプレオともこの日でお別れでした。
名残り惜しいですが、最後に新旧相棒の定番2ショットを・・・


ちなみに、プレオのBBSホイール&タイヤ・リヤスポ・バネは数日後先輩のプレオに移植されました。

この日は友人を隣に乗せて松山までドライブしました。
結局友人を家まで送り届けた後も少し走ったのですが、全体を通して感じたのはいい意味で硬さを感じない乗り味と低回転でもしっかりとしたトルクがあり、とても運転しやすいということでした。
サス等の硬い感触をうまくいなしているという、雑誌での紹介分が非常に理解できる車だと思いました。

また、車幅の感覚がとてもつかみやすく、よほど狭い場所等でない限り、大型フェンダーの3ナンバー車であるという意識は殆どなかった事も驚きでした。

正直言って、これだけのチューニングが施されていながら、上質でかつ切れ味のある乗り味のクルマに仕上がっていることに運転中は終始興奮していました。

初日はほとんど平坦な道や渋滞の中走ることが多かったので、ここ数日で行ってみた旧道の山道などでの感想を次回上げようと思います。

では今回はこの辺で。
Posted at 2012/03/22 00:45:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | S206 | クルマ
2012年03月10日 イイね!

納車前日&前々日のお話

いよいよ本日、S206が納車されます!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/遂にこの日がやってきた―――!

で8日9日と、車に積み込むものの準備&プレオの中の片づけなどを仕事上がりにスバルに行ってやっておりました。その時の小ネタです。


△まず8日。
この日は前々から用意しておいた、透明のプラマットを載せやすいように現物合わせでカットしました。

で、車に乗っていた書類を暇つぶしに見ていると、衝撃の内容が!
S206は改造車ですので、陸運局で持ち込み検査を受ける必要があります。その旨の注意書きが付属品に同封されていたのですが、そこに「燃料満タン、スペアタイヤとかも外した状態で」検査を受けるように、との内容が!
気になってクルマを見てみたら、ホントに満タンになってました。燃料価格がまた上がってきてますのでこれはかなり嬉しい!

ちなみにこのことはメカニックの人も知らなかったようで、「儲けたね」と言われましたw

△次に9日。
いよいよおわかれになるプレオの片づけを工場の隅っこで行いました。

粗方片づけが終わり、少しプレオの中で仮眠…30分後くらいにS206の様子を見に行くと、ナビの取り付け中で、それを見ながら他のお客さんと談笑してました。
が、すぐさまスバルの人曰く前代未聞の出来事が!
簡単に言うと、勝手にナビ取り付けを手伝いましたw

軽く寝起きでポケーとしつつインテリアパネルをはめ込み、検査証を貼る明らかに部外者…取り付け作業してたのが自分の先輩だったからついノリで(!!)手伝ったとは言え、なかなかにシュールな光景だったと思いますw


―― そんなこんなで今日までスバルの人にはいろんな意味でお世話になりました。
クルマが搬入されてから週に2回くらいは様子を見に行ってはニヤニヤする日々…非常にうっとうしかったのではないでしょうか、いや間違いなくう(ry

それはさておき、今日というこの良き日、6年間お世話になった相棒プレオとの別れを惜しみ、また、新しい相棒S206との出会いを存分に楽しみたいと思います。

ではでは

Posted at 2012/03/10 01:43:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | S206 | 日記
2012年03月06日 イイね!

プレオでドライブ@ファイナル

プレオでドライブ@ファイナル昨日は仕事が休みだったので、昼からカー用品店巡りをしながらのドライブに。

あと数日でS206が納車されるため、今回が実質最後のプレオでのドライブとなりました(ToT)

結局オートバックスでペーパーウエスのロールとS206用の芳香剤を買っただけですが、通販あたりでワックスかボディコートを買おうかと思案しておりますので、おすすめの商品があるという方からのコメントお待ちしております(他力本願)



道中、陸運局の近くにあるスバルに寄って、知り合いの店長&整備士と雑談~。
自分がS206を買ったことに驚いてましたねー、「ぶつけないよう注意して乗れよー」と激励されましたw

で、帰宅前にいつもの行きつけディーラーに行くと、持ち込み検査を終えたS206が。

しかもアンダースポイラー装着されてるよ!これはカッコいい!!
若干出っ歯が強めのフォルムにツヤツヤのピアノブラック塗装…インパクトありますね。

納車まであと少し、とても名残惜しいですが前日までにはプレオの中をきれいに片づけてお別れの準備をしておこうと思います

ではでは
Posted at 2012/03/06 01:10:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレオ | 日記
2012年03月05日 イイね!

納車前のフライング撮影会

納車前のフライング撮影会はじめまして、S206が納車され次第の予定だったんですが、
待ち遠しくてどうにかなりそうなので、ブログをフライングでスタートさせます(爆)

昨日はあいにく雨でしたが、「雨にぬれる愛車もいいねえ」と考えつつ撮影開始。
ちなみに撮影会自体はすでに3回目だったりします、ええ、はたから見たら明らかに不審人物ですよ・・・




帰る前まで整備士の先輩(自分はもとスバルのメカニックです)とタイヤがどうだ、ホイールは・・・みたいにだべってからディーラーを後にしました。

今日、3月5日はいよいよ陸運局へお出かけですので、本当にあと少しで自分のもとにS206が・・・!!
やっぱり待ち遠しくてどうにかなりそうな今日この頃です(笑)




横からの1枚。ごついフォルムがいい感じです。
ちょっとディーラーの店舗が見えてるんで何処かわかる人もいるかも?

ではでは

Posted at 2012/03/05 04:57:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | S206 | クルマ

プロフィール

こんにちは。 obaka-pleo@S206と申します。 四国は愛媛にてS206に乗って日々生活しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SARDスポーツキャタライザー取り付け(其の弐・純正取り外し~取り付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 10:20:40
SARDスポーツキャタライザー取り付け(其の壱・下準備~純正取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 10:10:29
インタークーラー取り外し(サムコ・エアダクトホース取り付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 10:10:05

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation