去る3月10日、ついに納車されました。
当日はBRZの展示会が行われていたので、それを見に来た人がこっちをチラ見してました
かなり気持ちがいいものですねww
そして、今まで相棒として走ってきたプレオともこの日でお別れでした。
名残り惜しいですが、最後に新旧相棒の定番2ショットを・・・
ちなみに、プレオのBBSホイール&タイヤ・リヤスポ・バネは数日後先輩のプレオに移植されました。
この日は友人を隣に乗せて松山までドライブしました。
結局友人を家まで送り届けた後も少し走ったのですが、全体を通して感じたのはいい意味で硬さを感じない乗り味と低回転でもしっかりとしたトルクがあり、とても運転しやすいということでした。
サス等の硬い感触をうまくいなしているという、雑誌での紹介分が非常に理解できる車だと思いました。
また、車幅の感覚がとてもつかみやすく、よほど狭い場所等でない限り、大型フェンダーの3ナンバー車であるという意識は殆どなかった事も驚きでした。
正直言って、これだけのチューニングが施されていながら、上質でかつ切れ味のある乗り味のクルマに仕上がっていることに運転中は終始興奮していました。
初日はほとんど平坦な道や渋滞の中走ることが多かったので、ここ数日で行ってみた旧道の山道などでの感想を次回上げようと思います。
では今回はこの辺で。
Posted at 2012/03/22 00:45:30 | |
トラックバック(0) |
S206 | クルマ